女子で一人称が「俺」はヤバい?ヤバくない?


LGBT?とかの人だったり、ネット上でのキャラ付けとかなら良いと思うけど、リアルに居たら普通にイタいでしょ(笑)
個人の自由っていう意見があるけど、世間的に見たらヤバい分類に入るんじゃない?
こういう事言うと差別やめろとか言ってくる輩が居るけどね(笑)
>>42
1人称で失礼になったりはしないから1人称は個人の自由。むしろオレっ娘が好きな人もいるかもしれないし、人の1人称を差別するのは良くない。
>>47
失礼なんて誰も言ってないし、個人の自由だとは思ってるけど?ただ「イタい」って意見を述べてるだけ。
オレっ娘とボクっ娘は二次元だけが許される
>>55
LGBT以外に何があるの?それに、LGBT「とか」って言ってあるよ
というかダメなんて一言も言ってないけどね
>>49
自分はオレっ娘よりもボクっ娘派だ
オレっ娘も良いと思うけど許されるのはどちらも二次元だけだ
>>68
神じゃないんだから許すとか許さないとか君が決めないでね...
ボクっ娘やオレっ娘なんてたくさんいるしその全員を知ってるわけじゃないんだからさ
自分をどんだけ偉いと思ってるの?
僕のコメにも揚げ足取ってくるかもしれないけど、なるべく察してまともに返してね
>>136
まあ確かに言い方は悪かった。が、許す許さないを決めた覚えはない
自分のこと?人並みには偉いと思ってるけど。
はあ。なにを察せば良いのかわからん。まともに返したよ
>>73
え、なんとなく4コメが差別やめろとか言う輩言ってたからコメントしただけ。でも差別だとは思うがな。
>>77
傍から見ている者が気まずい気分に襲われるような状況を形容する俗な言い方。 見ていて恥ずかしい。
とかだな
>>94
入るんじゃない?って言っただけなんだけどな。
あと返信は一回一回わけるんじゃなくて一つにまとめてしてくれないかな?
イタい?私は思わんなてか普通に友達に一人称俺とか僕とかおるし
別に差別辞めろとかって言ってるわけじゃないんよ。
ただなんでそれを公にする必要性があるのかが聞きたいだけ。
言うからやめろって言われるんでしょ?じゃあ言わなければいいのでは?
あぁもしかしてかまってほしいからわざと差別するような言い方してんの?ww
てか一人称なん個人の勝手やろ?
>>6
こういうトピがあるから公にしてるんだが。
必要性?イタい、ヤバいということを自覚せずに使ってる人に知ってもらうためでしょ
個人の勝手っていうのには同意するけど、ヤバいかやばくないかはまた別問題じゃね?
>>9
は?
トピがあったら公にしていいとか頭狂ってんの?
イタい、ヤバいは個人個人で違うわけだしてめぇの価値観で語られてもしらねーわw
>>10
というかトピがなくても公にしてるけどな
個人個人で価値観が違うから議論をするんでしょう?違いますか?
>>16
あれ?さっきこういうトピがあるから公にしてるって言ってませんでした?
矛盾してますね。どういうことですか?
>>40
まあ確かに
でも矛盾はしてないよ?
今回は、トピがあったから公にした。って言ったつもりだったんですが。
だから、このトピが無くても公にしてます。という意味です
あと、個人個人で価値観が違うから議論をするんでしょう?という質問になぜ答えてくれないのですか?話をそらさないでもらいたい
>>9
てか自覚って何?ww
ヤバいって自覚してないのは貴方のほうはなのでは?
人によって意見は違うけど差別するようないいかたはおかしくない?
一人称ごときでヤバいヤバいって喚いてるの?どんだけ暇なんだよw
>>11
自覚の意味?『自分自身について、はっきりと知ること。 自分の置かれている位置・状態、また、自分の価値・能力などをはっきり知ること』ですよ?
あれ?あなた先程「イタい、ヤバいは個人の価値観だからてめぇの価値観で語られてもしらねーわww」と仰っていましたよね?
その言葉そっくりそのままお返しします。
私的には差別するような言い方はしていなかったと考えていた。そのように捉えられたのなら謝ります。が、貴方も差別をしているように思えるんですが…というかそもそもここで言う差別の定義とはなんですか?
一人称ごときでヤバいヤバいって喚いてるのは貴方も一緒では無いでしょうか?貴方の場合はやばくないやばくないって喚いてますけど。同類ですよ?
というか暇じゃなかったらとーとになんて来ませんよ(笑)
忙しいのにこんなサイトわざわざ見に来てる人なんてそうそう居ません。
>>17
確かに同類かもだけどあなたと同類は正直嫌だな。貴方も私と同類は嫌でしょ?
てか私も差別してるような言い方はしてるつもりないですよw
あと私は自覚の意味を知りたかったわけじゃなくてヤバい、イタいを自覚してもらうためって言ってるけど結局自分が思ってることをあたかも正論のように吐いているだけだろ?ってことなんだが。
は?私も同じ?お前は自分の意見を認めてもらいたくて貫き通してるだけじゃない?
てかどんだけイタい人間とかに恨みあるん?
私のここでの差別の定義はぶっちゃけわかんない。けど私はイタいとかって言って貶してるようにしか見えないから貴方に少し怒ってるの。分かる?
私の周りにもいるんよ。一人称俺とか僕とか。
私情だけどさ、そのまわりの子たちを貶してる、いわゆる敵になってるんだよ貴方は。
私は定義が何なのかはよくわかんないけど、逆に
貴方のここでの差別の定義って何ですか?もちろん答えられますよね?
>>41
私は貴方と同類でも全然かまいませんよ?貴方の意見をこちらに押し付けないでください。
「自覚って何?www」って言いましたよね。あの文章では自覚の意味がわからない方という意味にも捉えられます。
自分は自覚をしてもらいたいだけです。やめろとも言っていませんし、ダメとも一言も言ってません。それに、「正論のように」とありますが、私は正論のように言った覚えはありません。誤解を生むような表現はやめていただきたいね。
認められたいから?なぜそうなるんです?勝手に誤解したまま話を進めないでください。
わからないのに差別だどうだって言ったんですか?貴方が最初に差別の話を持ち込んだのに、なぜわからないんですか?そこが疑問です
そりゃあ私の周りにも居ますよ。イタいと思っています。
貴方の敵になったからなんですか?貶してると感じたからなんですか?私には関係ないですね
わからないから聞いたんじゃないですか。「というかそもそもここで言う差別の定義とはなんですか?」と
なぜ「もちろん」と根拠もないのに決めつけるのでしょうか
>>50
「逆に」の意味がわかりませんね。何が逆なんですか?
あと、話をそらさずに私の質問に答えてください。
>>70
確かに個人個人に価値観が違うからこうなってるんですよ。
私は答えましたよ。これでいい?
ていうか私も貴方のここでの差別の定義って何ですか?って聞きましたよね。
貴方も答えたらどうですか?
>>75
はあ。
だからそれにはもう答えましたよ。
『わからないから聞いたんじゃないですか。「というかそもそもここで言う差別の定義とはなんですか?」と』 このままでは意味がわからない返答になってしまうので、返信を見返してくださいね
もう少しちゃんと文章を読んでから反論をしていただきたい。
>>9
「イタイ」、「ヤバい」は個人の主観に左右されるものである以上、自覚というのは不適切な表現でしょう。
しいて言うならば、「世間一般の認識を認知してもらう」などという表現が不快になる人も少なくて良いと思います。
また、「ヤバい」、「やばくない」の定義づけが曖昧です。
>>13
確かに、そこは謝罪します。
そうですね。アドバイス助かります。
まあそれは自分も思います。なので、自分は「ヤバい」の定義を、ここでは「イタい」とさせていただいてました。
はっきりと定義してもらわないと確かに議論もできませんね。
>>154
「そんなこと」というのがあくまでもあなたの主観である以上、その質問にお答えするのは難しいかと。
強いて言うのであれば、不快になる人が一定数出てくるであろう発言において、根拠や定義が不明確であれば前述のような指摘を行います
>>178
もう一度返信先の番号を確認してみることをお勧めします
少なくとも私は来た通知に返信をしたにすぎませんので
>>6
公にしなければ差別をしてもいい、という文面にとれるのですが
元来差別というものは、自身との違いを持つものを迫害する、などといった行為を指しています。
そのため公もクソもないです。
また、意見の公表だけならば差別には当たりません。
無論不快になる方もいるようなので配慮はしていただきたいとは私も思いましたがね。
>>14
私はあなたの思うように、公にしなければいいというような考えです。
公にするから傷つく人が出るの。思っているだけで口に出さなかったら誰も傷つかない。
私には公だけではなく差別対象を貶しているように思えたから言い合いをしている。
>>15
いえそうではなくて
差別という物自体が公で行われるものです
つまり思うだけならばそもそも差別ではありませんし、公で行われない差別は基本的に存在しません。
何を根拠、論点として「ヤバい」を定義づけるかによる
「一般的ではない」というのなら該当するが
「正しくない」ならば該当しないだろう。
近年の使われ方でいえば「ヤバい」という言葉は世間一般上、文面にもよるが「物事を強調して表現する」か「相手に対するマイナスの印象を表現する」になると認識している。
そのためこのトピックのタイトル表現だと不快になる方もいるだろう。
早急に改善していただきたい。
>>21
日本は進化していても人間は進化してないでしょ。
この時代の大人たちは全員「男は俺、女は私」で育ってきたんだから世間一般ではおかしいんだよ。
要するにこの時代だとおかしい、ヤバい。
>>22
なんでダメなわけ?おかしい。
別にいいだろ?
今、自分子供だから、学校でそうゆうの習うけどね
>>23
は?ダメなんか言ってないんだけど。
ちゃんと読んだ??
お前の方がおかしい。日本語もちゃんとかけねーガキが。
>>99
傷ついてないアピールしたら弱く見えるよ!そこはスルーしといた方が、カッコいいんじゃな〜い?
>>228
先月のコメントに返信してくんな。いつまで言うつもり?
ウザいんだけど。今後一切返信してくんな。
>>244
先月のコメントに返信してくんな。いつまで言うつもり?
ウザいんだけど。今後一切返信してくんな。
>>29
それは漢字の変換じゃん。さっきの人は「そういう」を「そうゆう」って書いてるって話なんだけど
>>34
それはあなたの感じ方じゃん。「この動画見て」「ヤバ!」
別にダメって意味じゃないじゃん。
>>59
は?自分でプラスって何?証拠がないのに決めつけない方がいいですよ。
てかそれ気にしてないんで。
それに自分のに押したところで自分だけが正しいって思ってるって決めつけられないですよね。
>>81
言葉使いワルーイ
流石大人〜
大人って言葉使い荒いんだ!
あなたのおかげでイメージ変わりましたwww
>>93
よかったですね!w
ところで誰が大人って言ったのでしょうか?w
勘違いもほどほどにね!!!w
>>142
3歳なんですね。もうこの議論は終わりにしましょう。
話し合ってくれてありがとうございました。
>>66
だって、言われてから+増えてたじゃんwww証拠ありますよ?逃げててもなんもいいことないですよwww
>>66
頭の悪いやつが書いた長文は見ていて気持ち悪くなるわ(22コメに言ってます)
>>90
てかそれ使ってる大人に対しての侮辱ですよ?
あなたみたいな底辺の煽りしかできない奴よりかはよっぽど良い。
>>44
自分はなんでヤバいのかが意味が分からない。
その人はその人ありのままの人1人称なのにね
>>56
なんでヤバいか?世間的に認知されてないから。中二病っぽいから。だと私は認識してます
そんな事を私に言われても困ります
>>113
「投票トーク民度低いから別に気にしねえし」らしいです。残念でした〜w
>>128
良かったやんー
民度低いとか高いとかで決めるのは良くないと思うけどねー
別に残念ではないんだよなぁ…
>>164
そうかそうか別に気にしないんだったら良いんじゃないの
民度低いとか高いとかで決めるのは良くないと思うけどね(2回目)
>>181
まあ事実ではある
でもその事実だけで全部を決めるのは良くないと思うって話
自由やしな、、、、、人の考え方は
僕は、ぼくは!!!!全然大丈夫というか、、、、
それでいいと思うし
変わる必要ないと思う(東雲琥珀)
ヤバい、ヤバくないって個人が決めることだしなぁ。
だけど、本人の前や陰口でイタいって言うのはどうかとは思う。
ごめんなさーい笑笑
全然、今の時代おかしくないんでー
時代遅れのミナサーンw
乙乙
普通に実在するんだ、、、って思ったね
世間一般論的には普通にイタいしヤバイし、やめた方がいいと思う。
LGBTは仕方ないんじゃないかなって思うけど、私自身LGBTへの理解があまり無いから、若干なんでだろうって思うこともあるけどね
自分は自分
相手は相手だからヤバくない
ヤバいって言ってる人たちは相手の個性を傷つけているだけ
>>208
今ここまで増えてるからな…
【投票】女子で一人称が「俺」はヤバい?ヤバくない?
ヤバい 339票 (48%)
ヤバくない 362票 (52%)
https://tohyotalk.com/question/472739
>>210
現在
【投票】女子で一人称が「俺」はヤバい?ヤバくない?
ヤバい 857票 (51%)
ヤバくない 812票 (49%)
やっぱ人の個性をヤバイとか言うやつはマイナスつけてくんだね
民度の低さがわかるわ
人○しが趣味です♡とかじゃないんだし無害だからよくない?
一人称なんかよりも内面の方が大事だし
ま、どうせ民度低いからこのコメントにもいっぱいマイナスつけられるんだろうけどね
ヤバくない派ってだけでマイナスつける、人の個性を認めない民度低い人たちがいっぱいいるから
>>220
そもそもコレ コピペだけど
127: 127コメさん 2023/03/01 09:03:37 通報 非表示
おかしい 1000票 おかしくない 10000票 おかしい 100000票 おかしくない 1000000票 数字なんて書かれても信用できねーよ
いつまで争っているんだ〜?もういい加減やめなよ。
討論の練習をさせるためにトピック作ったんじゃないから
俺という一人称をヤバいと思うのも、個人の性質じゃないの?トランスジェンダーで悩んでる子に直接言うならまだしも、ここは場末の掲示板。ここで本音を吐き出す位でどうこう言う事なくない?「ヤバい」と感じていちゃだめなの?一人称が俺の人に危害を加える訳でもないのに?「ヤバくない」以外の選択肢を認めないの?それは多様性を認めないってことじゃない?
見た目が女子ならちょっと引く
まぁでも今は多様性の時代だから叩きはしないかな
でも大体の人は煙たがると思うから
あんまり人前で俺って言わないことを勧めるよ
後ろ指指されたくないならね
自分新潟に住んでるんですけど、普通に方言で男女問わず一人称俺の人いますよ?
それに広島の方言で一人称ワシの人もいますし
何もLGBTQの人だけじゃなくて、そうじゃない人も一人称俺で良いと思いますよ?
逆に何でダメなんですか?
公の場以外で、自分も日常的に一人称俺って言いますし(transgenderじゃありません)