アニメ『Angel Beats! エンジェルビーツ!』はおもしろい?つまらない?


泣きあり謎あり笑いありでとても濃い作品。良作。
サウンドトラックCD買いました。
初見は奏はどうやって消えるんだろうと思ってたらまさかのアニメでは珍しい心臓移植でびっくりして号泣した。今でも泣く
>>11
Angel Beats!の面白さわかんないならお前なんのアニメ見てきたの?
この作品が駄作なのは、ゲームが2作目以降発売される気配が無いのが何よりの証拠である。
アニメだけだと各シナリオをぶつ切りにツギハギした物に過ぎないので正直意味が分からない。
それを補完するためのゲーム全6部なんだけど・・・
いきなりモブみたいなキャラを大量に出されても見る気無くなるわ。ギャグもっクッソ寒いし。我慢して3話まで見たけどゴミ認定した。「最後まで見ろ」とか信者は言うだろうけど、最後まで見る気を起きさせない時点で駄作なんだよ。
>>16
モブとかw何言ってんの?じゃあお前はもっと面白いギャグを日常的に言ってんのね?ああ納得だわWWWWWW
今さら見てる再放送で、普通に面白い作品だと思うよ。ただむしろギャグよりだと思う。一般のなきアニメとして有名な諸アニメと比較すると、なきアニメではないなと感じる。あ、あの花は全然泣けないタイプです。
当時は全然面白くないと思っていたが、「神様になった日」と比べるとこれがどれだけ良作だったか思い知る
ネットの評価がめちゃくちゃ悪かったネットの評価がめちゃくちゃ悪かったので、どんな作品なのかと思ったら案外普通にいい作品でした。ストーリーは泣ける展開でこちらも感動させられました。作画はきれいで、演出も非常にクオリティが高いです。音楽もどれも良かったですね。特にオープニングが。
思えば自分が中学生のときにリアルタイムで放送されていて学校でも結構話題になっていたものでしたが、そうか、あれからもう10年になるのか(遠い目)。 主人公をはじめ登場人物たちはいきなり死んでいる状態で、いわばあの世の世界で学園生活を満喫しながら心を満たされたものから成仏されていくという設定としてはシンプルそうに見えてよく練られていたなあと思います。 ちと言葉は悪いですが、悪いことをして刑務所に入れられた囚人たちが刑務所内でバスケや野球、サッカーといったスポーツをしたり、テレビでアメフト観戦を楽しみながらときには苦しい服役生活を送り、やがてその期間を終えるか恩赦による出獄されるのとなんだか似ているものがありますが、とにかく人間て閉鎖された空間を嫌っているように見えて第三者的視点では結構強い関心を持っている生き物なんだなあとしみじみと実感させられたものでした。楽しむっていうのは、やっぱりそれだけでも心にくるものがありますし…。あと、コメディーもなんだかんだで面白かったです。絵柄や音楽、設定等は極めて良好ではあったんですが、それだけにもっと続きが見たいなと思った矢先に1クールで終わってしまったのがいささか物足りなかったですね。2クールあれば、みんなユイみたいな感じで綺麗に逝けて名作になれたと思うんですが…。あと、主人公は最後残るとか言わないで素直に逝って欲しかったですね。とはいえ、そう思わせるだけの魅力がある作品だったと思います。
ガルデモの曲いいよね。
それだけじゃなく普通に嫌いじゃない。
おもしろいと面白くないの間に普通があったらそれにしてる。
キャラを立たせるのが下手すぎ
誰が誰か全く分からんままクソ寒いギャグ展開に視聴者が置いてけぼりにされる
終盤のシリアス展開は〇だけどそこまでがしんどい
かといって序盤を簡略化しても物語が薄っぺらくなるからどうしようもない
ABより登場人物が多いのに名前も顔も特徴もいつの間にか頭に入ってる暗殺教室は本当にキャラ立ちが上手いんだなと再認識した
アニメを見た。
最初のやり取りの女がうざくて見るのやめた。
無駄な説明多すぎない?初見ってそんなグダグダ意味のないやり取りを聞かされて興味わくと思ってるのかな?
絵も2流な感じだし内容も結局知らんけどもう見ない。
1クール故にだーまえ脚本ありがちの後半詰め込みだけが本当に勿体ない
2クール以降も放送してキャラの深堀りしてくれたら本当に完璧だった。
卒業式泣けないとか言ってるやつ普通にバグだろ