アニメ『四畳半神話大系』はおもしろい?つまらない?


ゲームならまだしもアニメで周回前提の作りをしてるのはちょっとね
2回3回と見る気力があれば散りばめられた小ネタや伏線に気付けるから面白いけど、1回こっきりではまず不可能。
別番組の録画予約でこれが録画されていたので見ましたが、絵が気持ち悪い。
歪んだ?心情の主人公の内面を見せられて気持ち悪さが相乗。
これからおもしろくなるのかな?
こじらせまくった京大生による鬱屈した内情の吐露は、その人がどんな半生を送ってきたかによって共感できるか否かが千差万別だと思われるので致し方のないところ。
それよりも小出しにされた少々過多とも感じられる情報たちが回を進めるごとにガッチリと填まっていって、最初は点でしかなかったものが繋がって線になる物語構成は見事。
俺は面白いに投票したけど、この結果はちょっと予想通りな感じはした。人によるというか、万人受けはしない。
最初観たときは過剰なまでに主人公の独り言+早口で面食らったのですが4話目くらいからそんな雰囲気にはまってしまいました。なんか学生時代の代わり映えのしないまでも充実した日々を思い出します。特に最終回での主人公は私にとって2010年度のアニメでは一番友達思いで男気溢れてカッコ良かったです。
再放送が始まったので初見で見た結果、これやたら説明セリフが多い物語シリーズじゃないかと思った。
原作者が劣化西尾維新とか言われてたのも納得です。
再放送で言うのも何だけど1話切りだと思う。
以前放送された時に1話の序盤で見るのをやめた作品。その後、面白い作品という評価を多く見たので再放送を見てみた結果やっぱり見るのがきつい。有頂天家族も高評価が多い割に自分の好みには全然合わず同じ作者と聞いてなるほどなって感じ。評判良いアニメ化作品を見てどこがおもしろいんだこの作品、って思うとこの作者の名前が出てくるあたり自分には合わないんだろうね。
主人公が早口で意味不明な言葉を羅列している気色悪いアニメって言う印象。主人公自身の魅力もないし話が意味不明だし、これのどこが面白いのか全く理解できない。
コメントしている人は面白いっていう人が多いが75%がつまらない評価していて、コメントする価値すらないって事なのかなって思った。
再放送で見たけど
何がどー面白いのか理解できない
ひたすら退屈
よくある
こんな商品よく販売したな!?ってアニメ
原作は素晴らしい!「夜は短かし」や「有頂天」ともリンクしているし。
ただひたすらに湯浅が無理。
物語シリーズが好きなので合うかなと思い見始めましたが、見てる途中で気がおかしくなりそうになった。雰囲気だけで全く良さが分からない。
絵の気持ち悪さ、早口でだらだらダラダラダラダラずーっと話し続ける気持ち悪いさ。とにかく早々にうんざりしてしまう。