一人称が自分の名前なのって何歳まで許せる?
ボタンを押して投票してください!
1位 | 幼稚園児(3~5歳) | 12票(25%) | |
2位 | 小学生(6~11歳) | 10票(20%) | |
2位 | 中学生(12~14歳) | 10票(20%) | |
4位 | 50代以上 | 5票(10%) | |
5位 | 高校生(15~17歳) | 4票(8%) | |
6位 | 2歳以下 | 3票(6%) | |
7位 | 大学生(18~21歳) | 1票(2%) | |
7位 | 20代 | 1票(2%) | |
7位 | 30代 | 1票(2%) | |
7位 | 40代 | 1票(2%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するだけど性別で悩んでる人もいるんじゃない?女の子が、親の前で僕とか俺とか言って色々言われるのやな子とかさ、男の子が、私って言っても変じゃないのにクラスで変とか、なったり(自分のクラスでは、男の子が私って言っていて少しそれに陰口が言われてしまっている事がありました)だからやな人は、丁寧な所だけでそうゆうの使えばいいと思うな
>>11
大人になれば男でも「私」と言いますよー。
あとは賛否両論あるけど自分、と言うとかですね。