コメントNo順で 会話順で
子供じゃあるまいし
子供の頃の憧れだった
今はライダーには憧れてないけど主人公の人格等には憧れてる
>>2まあ俺も子供の頃は戦隊やらライダーやら憧れてたけどな
流石に成人したら憧れはしない
>>3ん?
成人?
18なん?
あんな聖人になれたらなぁ
厨ニ末期ならまあわかる
憧れを持つのは大切だ
それが将来の夢や希望となる場合が多々ある
私もそれに影響された一人だ
最もそれを反対するようなカスには生きる価値はないがな
仮面ライダーを観て、得た・感じたと思う教訓を胸に生きていく人は皆...仮面ライダー
↑そして現実世界で不良にボコられるのであった
>>9↑そして憧れないアンチはさもしい人間性のまま一生を終えたのであった
憧れ続けて52歳にして仮面ライダーBLACK SUNになった西島秀俊がいるからな!
作られた強さに興味ない
>>12ドーピングと変わらない
頻繁に強化フォーム追加で闘う危機感もいらないから別に
ないです。
いや全く
かっこいいけど憧れはしない
都合よく怪人が現れるといいね
うーん。
なぜだ?
仮面ライダーは皆、己の正義を信じて戦っている
自分の正義を信じて自分を貫き通し、自分が守りたいと思ったものを最後まで守り抜く意思は素晴らしいでは無いか?
憧れてはいたけど。
現実世界に憧れる人がいないのかな