どるれくは好き?嫌い?
>>75
それだけ気合いを持ってて何が悪いんでしょう。絶対謝る必要もないと思いますよ。勝手に謝れとか言わないでください。すとぷりさんがそう言ってるんですか?すとぷりのリスナーってだけで謝らせようとしないでもらいたい。200万?確かに凄いですね。でも、越せるわけが無い?なんで断言できるんでしょうか。まだ分からないのに。後、登録者数が全てじゃありませんし、どの歌い手さんを推そうが人の勝手ですが、私はすとぷりさんのリスナーには絶対になりません。自分もあなたのようなリスナーにはなりたくありませんから。
>>1
最近の歌い手グループはだいたいの場合「前置き」としてストーリー系のやつ上げてるからなぁ…
その設定がないと周りとの差別化が出来ないんだと思う
>>1
過去ストーリーの事めちゃくちゃに言ってきしょいとか言うけどお前の方が気持ち悪いから
すとぷりこすとかマジきしょい。こせるもんならこしてみろ。チャンネル登録者数もインスタのフォロワー数もツイッターフォロワー数もツイキャスフォロワー数も個人の上のアカウントのフォロワー数もだからな。夢なんか見るな低クオリティ歌い手グループ。
>>3
こしてはないんだけど先輩グループに対して越してやる!っていってんの。マジでやめて欲しい。
>>41
そんな、素敵な夢他にはないと思います。
私はどるれくの推しなので傷つきました。
>>128
あのね、あなたや本人様にとってはすごく素敵な夢だと思うし、悪いとは私も思ってない。
でもすとぷりは歌い手があまり評価されてないときにたくさん否定されたりしながらもたくさん努力して今みたいに有名になってるんだよ?
この歌い手が評価されやすいときに出来た歌い手グループとは状況も違うから、失礼だけど始めたばっかりですとぷりより長いあいだ努力をつんでないとこに言われたくないっていう考えを持っちゃうんだよね。
>>2
まあ名前出すのは良くないと思った
「この界隈で1番になる」とかなら印象はよかったのかなぁ
>>2
本当に越したら?
どるれくのメンバー、YouTubeのチャンネル登録者数14万の方いますけど?
>>267
お前が14万こえてからそういうこと言えよ
声も名声も 何かしらどるれくに勝ってるところがあるのかよ