ドラゴンボールと鬼滅の刃はどっちが好き?


>>618
ハハハハハハッハハハハハハハハハハッハハハハハハハハハハッハハハハハハハハハハッハハハハハハハハハハッハハハハ
>>1
ドラゴンボールファンの
皆~~~~~~~~‼️
一緒に叫ぼうよ‼️
じゃあ行くよ‼️
せ~~~~~~~~の
鬼滅ファン
死ね~~~~~~~~
~~~~~~~~
~~~~~~~~‼️‼️
>>462
言ってることのレベルが鬼滅キッズとさほど変わらないことにきずけよドラゴンボールが汚れる。
>>462
今度ドラゴンボール映画になるらしいけど、リサじゃなきゃ見に行くよ
>>462
ドラゴンボールの映画を歌ってほしいなら三浦大知、影山ヒロノブ、だな
>>462
人の好みをそうやって否定すんのよくなくない?
だったらてめぇが死ねよ
>>462
頭大丈夫?
そんな事言ってたら
鬼滅キッズと同じよ
だから作品汚さないで欲しいしそんなこと言うぐらいなら見ないでほしいし今後一切ドラゴンボールと言う作品に触れないでくれ。
>>1
鬼滅は
甘露寺蜜璃ちゃんとか
胡蝶しのぶ(カナエ、カナヲ)
とか真菰ちゃん可愛い
ドラゴンボール初期はいろいろやばかったし、悟空だけドラゴンボールなしで生き返れるとかおかしな設定。
主人公だから?ふざけないでください
話の中で死なせなければいいじゃんていうこと。
主人公死なせたり、それを生き返らせたりでわちゃわちゃしてて面白くない
強いていうなら、ドラゴンボールを集めてる時の方が面白かった。
なんとか武道会とかくっそつまらんかった。
>>2
どうせ見てないでしょwただ好きな漫画を上にあげたいだけw
せっかく鬼滅の刃はいい作品なのにあなたみたいなのがいるから民度低いって言われるんですよ。なんとか武道会?意味不明、天下一武道会?あの世一武道会?力の大会?批判するんなら作品をよく見てから言え、あと鬼滅の刃も結構死んでますよね、一話から。
>>14
鬼滅も大好きなのに、好きなアニメとか漫画を侮辱されると、その作品も最悪になりますよね
>>503
早速首が切れない敵かーどうすんDA?
ジョジョをインスパイアって言ってたし
頭脳戦に期待するかなー?
丸吞み・・・口内で一気に切り裂く感じかな?
普通に切るんかーーーーーーーーーーーーーーーーい
>>2
ふざけないでくださいはないだろ。ジャンプレジェンド層のドラゴンボールと鬼滅の刃じゃ価値観が違う。それに悟空は界王神の命もらったりして生き返ってるからちゃんと読んだら?
悟空がピッコロ…ラディッツ…ベジータ…フリーザ…セル…魔人ブウ…戦いで受けた痛み、苦しみ、怒りは炭治郎より上。
>>23
多分これと一つ上のコメにマイナスしてんの鬼滅キッズだろ。
俺もハマって冨岡のモノマネとかやってたけど頭ん中鬼滅一色じゃないし頭が弱いキッズみたいに他作品を汚したりしない。
北斗の拳とか男塾とか見せてやりたい
>>44
そうそう!キルザファイトとかまじ神!
俺は年齢的に若者の部類には入るけどあの時代の漫画って良かったよね!
>>44
今は鬼滅が一位でもドラゴンボールや北斗の拳、ワンピースと比べてみたらまだ少ないよ
>>23
マジでそれなちゃんと読んでない人が自分の価値観だけで物語ってもな
>>708
18号なら「馬鹿!お前じゃないだろ(かっこいいよクリリン)」とかなりそう
>>2
悟空が生き返ったのはじっちゃん死んでますうwww
フリーザー様も
ウィスさんがいきかえらしてますぅwww
ちゃんとみてから言えよ
>>2
え?鬼滅の刃も主人公死んじゃいましたがその件についてどうぞ。それで生き返ったらお前その言葉取り消せよw
>>2
あのさ。鬼滅の刃も死にすぎじゃね?はたまた主人公死んじゃいましたよ。鬼滅の刃もわちゃわちゃしてるんじゃない?ブーメラン乙です
>>2
話の中で死なせる?
言ってる意味が分からない。
あと人から話聞いたか、ワンシーンしか見てないかのどっちかなのが見え見え
>>2
貴方みたいな人がいるから民度が低いと言われるんですよw全話見てから物を言えよ鬼滅の刃も死んでんだよなぁw
>>2
じゃあ
ドラゴンボールファンも
言わせてもらいますけど
鬼滅は、ただ鬼を倒す
だけでつまらない❗
どうせ流行りにのって
見てるだけでしょ
じゃあ流行る前から
好きだったんですか?
どうせ知りも
してなかったんでしょ
それは、アニメファン
とは言いません‼️
ただの流行りに乗ってる
若者って言うのです‼️
>>2
きめつ好き
めっちゃ好き
つりするよりも好き
しのぶ好き
ねずこ好き‼️
縦から読んでみて🤣
>>2
悟空が死んだのは17巻ラディッツとの戦いね 界王のもとで修行してドラゴンボールで復活、そこから話しとんで35巻セルの自爆に巻き込まれ死亡、36~39占いババにお願いして1日だけ復活 41巻、老界王神が自らの命を犠牲に悟空を生き返らせる、別にゴチャゴチャしてないだろう?
>>2
悟空だけドラゴンボールなしで生き返る? 占いババが死んでる人を1日だけ現世にいられるシステムは9巻からあるけどこれは生き返ったとは言わない ちなみに悟空がそれで復活したのが36~39巻、そんであの世に戻った悟空は聖地界王神界で老界王とキビト界王神一緒に魔人ブウの戦いを見届ける、悟飯がピンチになった現世に戻れない悟空を老界王神は自らの命を変わりに悟空を甦らせる、 つまり悟空がドラゴンボール無しで生き返ったのは一回だけ、しかも老界王神の命と言う条件付で
>>2
それ言うなら漫画は戦闘シーンゴミアニメは作画だけの表面漫画の鬼滅の方がつまらなかったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>2
自分勝手な思い込みで草、悟空が生き返ったのは老界王神様が命を譲ったからですよ。見てる時がキッズだから内容分からなかったかな???
>>2
相手の推し落とすんじゃなくて自分の推し上げなよ。どっちも好きだからこういう意見嫌い
>>2
正直言ってお前見たいなやつが居るから462のコメみたいなのが生まれるんだよ
作品見て無いような奴が偏見で批判しないで欲しい
>>4
じゃあフリーザ様の私の戦闘力は53万です。はどうやってやるのかなぁ?名言を潰さないでクレェ
>>3
そうすることによって戦闘力教えられた瞬間に読者に絶望が来るんや
例はフリーザ
53万はビビった
>>3
気滅もパワハラ無惨から貰える血の量で強さ変わるが言ってみろ💢💢💢
>>3
鬼滅こそ戦闘力で表してる部分もありますが?これぞ鬼滅の刃の民度の低さ。
>>3
は?その戦闘力があったからこそフリーザの圧倒的なパワーがわかって絶望感とかが生まれたのに、てか数値化を漫画界で流行らしたドラゴンボールに失礼です。
今日からローソンで鬼滅コラボしてるからお昼から行ったら完売ですって言われたから他の店も回ったけど完売だったからすごい人気だなって改めて確信した
>>6
ドラゴンボールの一番くじも売り切れが多いですがそれに対して確信とは恥ずかしいですねw
>>8
いや逆にこれは鬼滅アンチがやってると思うけどな…鬼滅キッズなんかはそもそもドラゴンボールを読んでねぇだろうなww
ドラゴンボールは王道の中の王道漫画
きっと鬼滅の作者のワニ先生にも何かしら影響を与えている作品だと思います
アニメのDLは展開が遅すぎてイライラする。オマケに展開の遅さを埋めるためのオリジナルの小ネタがチープ過ぎて作品を劣化させている。
>>12
アニメの良さはザマスはじめキャラが漫画より強くなること。キャラの上方修正がチープだと思ってんの?
ドラゴンボールだろ、30年以上大人気なドラゴンボールを流行りの漫画が越せるわけがない、鬼滅ファンは大体作品を伝えたいのか他の作品を貶しているのか分からんがドラゴンボールは〜とか否定から始まるのが気に入らない。どの作品もいいところを言いつつ自分の意見を言う人を見習った方がいい。だからって鬼滅の刃が駄作だとは限らない、主人公が亡き家族のために鬼と戦うという設定は中々面白いと思う、ドラゴンボールは漫画の画力がヤバイ、原作ドラゴンボール35巻34ページ、107ページを見てもらったらわかると思うが、鳥山明氏の天才的な画力、迫力
などが言葉にならないくらい最高、誰がなんと言おうとも俺的にはドラゴンボールが一番だ。
>>20
( ´∀` )b
もしよければ、ドラゴンボールについてのトピ作って話したいです
>>13
まあ鬼滅キッズはほとんどドラゴンボール見てないと思うけどね。でもこのシーン見たらすぐドラゴンボールに移動しそうw
鬼滅も良いと思うけどドラゴンボールも好きなんだよな
鬼滅も展開展開が好きでアニメ化した時は戦闘がめちゃくちゃカッコいいんだよな 各キャラも個性的で見てて楽しい
笑える所 キャラが可愛い所 カッコいい所
がきちんとあって素晴らしい
悪い点はないが
わざわざ映画を作るより2期出した方がいいんじゃないかと思う
ドラゴンボールは章のボス戦がめちゃくちゃ良い
悟空vsベジータ
悟空VSフリーザー
悟飯vsセル
悟空vsブウ
GTは戦闘の規模がしょぼくて微妙だった
超は力の大会と映画のブロリーが良かった
後ベジータの人間の成長という点も好きでGTに関してはそこはとても良かった
後バーダックのSSになる展開もとても良かった
一番好きなのは
やはり、合体戦士のゴジータとベジット
初見でベジットを見た時はやばかった
カッコよすぎるだろ。 で、更にゴジータと来てss4ゴジータもかっけーし
更にゴジータブルーがえげついほどカッケー。
ブロリーに関しては
超の方が好き
因みにだけど
鬼滅はアニメまで
ドラゴンボールは
無印 無印映画 Z Z映画全て
GT 改 超 超映画 ヒーローズは見てる
念の為ゼノバースも一応プレイした
スパキンシリーズも
両方素晴らしいので
どちらとも選ばない方向で
>>28
ドラゴンボールの神作画やばいですからね。
超も最初はダメだった(成層圏でのゴッド吸収超サイヤ人悟空対ビルスはよかった)けどヒットのブルー界王拳10倍あたりから作画が良くなって力の大会で映画は最高。
GTも超4がまず痺れます。
鬼滅の刃は現代の技術が駆使されアニメとして神作画なのは間違いないけどやっぱドラゴンボール派!
>>30
身勝手極vs殻を破ったジレン
悟空&17号&フリーザーVSジレン
特に悟空とフリーザーが同時攻撃した所は鳥肌
最後のトドメをブルーじゃなくてSSってのが素晴らしい
超は力の大会編からスタートでもいいがするくらい良い
>>30
力の大会の悟空vsカリフラ&ケールの時以上に作画が良かった記憶がある。悟空がゴッドになる時めっちゃかっこいいって思った。ゴッドがこんなにかっこいいって思ったの神と神以来かもしれん
>>135
俺はクリリンに向かって悟空が人造人間も子供産めんのかで爆笑した
今思ったけど
全王オチは省く前提で
作中一悲惨かもしれない人生を歩んできても希望がなくとも一人で戦い続けた未来トランクスが未来のみんなからエール貰って蒼く輝く剣で合体ザマス斬ったシーン、炭治郎が哀しき鬼に妹との絆で赫く輝く剣で斬る…
作画も良かったしなんか似てる気がする。
まあザマスも累もあれで死ななかったけど笑
ドラゴンボールはきちんとしたストーリー、カッコいい作画なので読みやすいから好き。鬼滅はゴチャゴチャ作画多い、ストーリーめっちゃ分かりにくいので読みにくい。嫌い。
>>34
滑らかな視点移動これで読みやすくなり、何をしているのかも分かりやすくなった。これを発明した鳥山は天才
鬼滅は作品はいいけど鬼滅キッズが悪い そのせいで作品に対しての風評被害が出てる。ここでドラゴンボールを上に見てるやつも奴だ。確かにドラゴンボールは鬼滅よりすごいし俺も好きだけど だからといって鬼滅を批判していい理由にはならんし、逆もまた然り。両方楽しめよ。そして作品を順位付けすんのがまず間違い
ドラゴンボールファンならわかると思うがバーダックや未来悟飯のように仲間のためたった一人で挑んでいき散っていくという男心を震わせるキャラが鬼滅の刃にはいない気がする。バーダックのカカロットよぉお!は鳥肌物。
>>36
未来悟飯の俺は死なない!たとえこの肉体が滅んでも!俺の意志を継ぐ者が必ず立ち上がり!そしてお前達人造人間を倒す!は悟飯史上最大の名言だと思う。
鬼滅もジャンプで連載開始した頃から少し読みましたが、イマイチハマりませんでした。
ドラゴンボールは連載当時バケモノ揃いの中でもレジェンド的な存在です。
30年以上経った今でもその人気はとどまることを知りません。
比較したい気持ちは分かりますがドラゴンボールには逆立ちしたって勝てっこないと思います。
>>39
偏見おつかれ
そういえば
寝落ちで覚醒とか
ふざけたキャラ
いたな~
どの作品
だったかな~笑
>>40
一過性のブームになりそうですよね・・・。
あれは公式の売り出し方も悪いと思います。
あとブームを変に加熱させる面倒な層が大量にいるのも残念な原因
ドラゴンボールはアニメの引きがひどすぎて、それで尺を稼いで長寿番組になってるだけだろ。
悟空の修行いつ終わんだよ?
修行で圧倒的かと思えば長々と小競り合いの応酬だし見るのが面倒だ。
あとアラレちゃんのギャグを取り入れたら昭和のしょーもないジョークまみれでつまらなさが倍増した。
>>45
Zの話だろ?
何の為に引き伸ばしたか知ってるか?別に嫌がらせじゃないぞ。
原作と被って進行に支障が出ないためだよ。
悪いがドラゴンボールZは日本でも海外でも視聴率は高い。小競り合いの相手とやらも無惨よりはしっかりしたキャラだと思う。
あとしょーもないジョークって笑 鬼滅の刃のギャグシーンは世界一なんだな?
>>64
口に出してないだけだな。
別に俺も鬼滅の刃は好きだし好きなのは自由だけどなんで他作品は悪く言うのか甚だ理解できん。しかも小競り合いって笑
>>45
鬼滅の刃も全集中水の呼吸壱ノ型とかめっちゃ無駄に長いやつやって尺伸ばししてるべや
>>45
あんたの話ほどドラゴンボールの話は単純じゃない。それはもうドラゴンボールじゃない。つまらなくなる。考えてみろ、ナメック星のフリーザvs悟空で悟空が宇宙船の重力の修行してフリーザ最終形態フルパワーに勝っていたら物足りないだろ。あれはな、悟空が限界に修行して、20倍界王拳は悟空にとってほんの少ししか出来ないものなのだ。そのかめはめ波を打っても生きていたフリーザには絶望しかない。さらに最後の切り札元気玉も食らってんだぞ。まさに絶望しかないだろう。ピッコロは致命傷、クリリンは爆破され死んだ。当時ジャンプを読んでいた人は衝撃を受けたと思う。それで超サイヤ人になってフリーザを圧倒する。それが俺の知ってるドラゴンボールだ。修行して簡単に勝てるような敵はドラゴンボールには相当いないぜ。
長文失礼しました!
>>45
そう言ってる君の大好きな鬼滅の刃は長寿アニメすらならないと思いますけどね。妖怪ウォッチと同じ末路辿るような漫画が天下の
ドラゴンボールに喧嘩を売る時点でバカ丸出し。
>>55
うん。俺も冨岡とパワハラ無惨のマネよくしてるからあまり強くは言えないけど他作品貶すのダメだわ。
鬼滅が悪いんじゃなくてファンの域を飛び出したキッズが悪い。
>>55
そうだよね。僕も鬼滅読んでること言ったらえ?wそんだけしか読んでないのwにわかwとか言われましたw言い返してやりましたもんwいや、別にそんなに騒ぐほどおもろくないだろってw
>>583
相手が倒れた時のとどめに使ったり技を迎え撃つのに使う。そんな単純にかめはめとか言わないよ。セルは遠くからなら避けられると油断してたから瞬間移動されて上半身破壊されたけど。
>>583
いやお前らもさぁ
○の呼吸 ○○の型って言ってる途中にやられないのか? それほとんどのアニメにも言えるし
いや、鬼滅を読んでみたのよ、アニメも見たのよ、まあまあおもろいじゃんと思った、ドラゴンボールには敵わんけどね。ある日うちのクラスの女子1人、男子2人が鬼滅の会話してたんよ、その女子が朝来たらすぐ鬼滅の話しだすんだよ。その他話ないの?ってくらい、さっきの話に戻るがあまりにも楽しそうに話してたから、自分もちょっとは鬼滅に詳しくはなったかなと思ってさ、その3人とは仲よかったし、男子2人はいつも通り話してくれたんだけどさ、その女子がどうせ知らないでしょ、って言ってきて、その経験で見る気失せたw
>>70
その女子も鬼滅のブームが終わったら「鬼滅の刃?もう飽きた」とか言いそう
なんかさ思うんだけど、鬼滅の漫画見てみたけどありきたりな言葉ばかりなんだよね、ドラゴンボールみたいに心に刺さる言葉がないというか、まあ3年後には鬼滅最高!大好き!とか言ってる女も飽きた、古っwとか言いそう、証拠もあります、うちのクラスで五等分の花嫁が流行っていたんですよ。その4ヶ月後に僕がコミックスを買ってハマったんですよね。全巻買いました。友達と五等分の話をしていたら女子と男子が近ずいてきてお前wまだ五等分読んでるの?wて言われたんです。どういうヒラ返しだ?と思いました、流行りってこんなもんですよ、おそ松くんがすごく流行ってた時ありましたよね?今ならどうですか。ニュースや話題にも出てこないですよ、まず僕おそ松くん流行ってたこと知らなかったんですけどw別におそ松くんを馬鹿にしているわけではありません。例えばの話です。3年後4年後鬼滅の刃がどんな風になってるかですよね。
長文すみません!
>>73
しかもまじ卍も古いって人いましたよねw自分ら調子乗って言ってたくせにw言葉に古いもクソもないだろって思いましたw
ドラゴンボールはほんとに凄いと思う!
昔から人気あって今も続いてるから!
鬼滅の刃もずっと人気でいて欲しいけど、
ドラゴンボールには敵わなそう。
ドラゴンボールも好きだけど、
今はとりあえず、鬼滅にハマってるから
鬼滅にしといた
>>127
こういう人みたいなファンがいっぱい居たら民度低いって言われないのにな。もっとこういう人増えて欲しいね
別に鬼滅の刃が好きなのは構わないけどドラゴンボールを相手にするのは無謀だぞ。
何もかもあまりに違いすぎて、比べようがない。
フレンチが好きですか?和食が好きですか?といわれているような感じ。
どちらも面白い作品だと思います。
>>80
かめはめ波とは、
鳥山明原作のドラゴンボールの技名の一つである。両手に気を溜めて撃つ。
かめはめ波、超かめはめ波、セル戦で悟空が使った瞬間移動かめはめ波、曲がるかめはめ波、フリーザ戦で使った小さいかめはめ波、ナッパ戦でクリリンが使った拡散かめはめ波、亀仙人、武天老師の元祖かめはめ波、ベジットのファイナルかめはめ波、ゴジータ4のビックバンかめはめ波、超サイヤ人ゴッドの限界突破かめはめ波「ヒーローズ参照」、超サイヤ人ブルーのゴッドかめはめ波、ゴクウブラックのブラックかめはめ波、ロゼもこの技を使う。ヒーローズだと超サイヤ人ブルーの悟空が超絶かめはめ波などを使う。超サイヤ人4の悟空は10倍かめはめ波という比較的赤いかめはめ波を撃つ。
その他色々なかめはめ波がある。
長文失礼しました
>>84
知らなかった!!
詳しく説明してくれてありがとう😊
よく読んでなくてすいません😞
>>94
い、いえいえ!とんでもないですよ!あなたのような素晴らしいファンが増えてくれると本当に嬉しい限りです!
>>84
あと界王拳かめはめ波もありますね。ベジータ戦で3倍、4倍、フリーザ戦で20倍、ヒット戦での超サイヤ人ブルー界王拳かめはめ波、パーフェクトセルの太陽系破壊かめはめ波とあります。