アニメ『ひぐらしのなく頃に(旧作)』はおもしろい?つまらない?


このアニメの信者の女の子同じ衣装で鉈を持って事件を起こしてましたね。これが面白いと思える精神は個人的にはなかったので無理でした
>>1
あちゃー2期に辿り着けず挫折しちゃったやつか…まぁ1期だけしか見なかったらそういう感想になるわな
>>1
まあ表面しか見れてないから仕方ないかwwお前が言ってる事はパンの入った袋だけみてクソって言ってるだけ
この作品勘違いしてる人多くいるよね…2期まで見ればただのグロアニメでないことは分かるはず()
ひぐらしのなく頃にを
グロいから無理とか
何も見てないって証拠だよな
ひぐらしのなく頃に
のグロテスクは内容があるから良いんだよ
グロテスクが良いんじゃなくてグロテスクに至るまでのキャラ達の精神状態とかも含める
意味があるのとないのとでは別物だろ
たかがって言うのも何だけど、ひぐらしですら最後まで見れないとか、、、
そりゃあ5等分やら鬼滅やら流行りますわな
>>10
好みの問題じゃないぞ
見れないからつまらないって言うのはそいつの思い込みな
最低限でも
見れないならコメントする価値もない
世間に大ブレイクさせた作品ですが話が暗いし面白くもない!おまけに作画が好きじゃない! 友達は皆面白とか言ってたんですけど自分はどうも嫌いですね 「コレそんなに絶賛されるほどのアニメなのか?」と思いましたし過大評価され過ぎではないかと...
>>13
世間に大ブレイクと思ってるのが既に間違いなんだよな
完全に鉈事件で知名度が伸びただけ
話が明るければ面白いとか思ってる奴には永遠に合わないな
暗いと思ってて
暗いのが苦手なら
最初から見るなよって話
絶望からの粘りだからな
シリアスの映画にコメディ要素がないからつまんねーって言ってるようなもの
>>15
いや、
出題編のクオリティが高すぎるから
呆気なさすぎる解解答が酷いと思うだけで
あれだけの物を解答するのは難しい
たしかに万人受けする作品ではないのかも。グロいの苦手な人とか途中で諦めちゃった人いるだろうね。もったいない。面白い、つまらないで言うなら確実に面白いと思う。私は。それでいいじゃない。他の人なんと言おうと。
謎が気になって最後まで読んで超ガッカリした記憶が…あのオチは無いわー何でもありやんかそんなん。症候群て…幽霊て…
全体的に違和感しか感じなく、全話みるの苦痛だった。アニメの完成度はかなり低いな。特に圭一の演技に違和感というか、気持ち悪さしか感じなかった。
ストーリーはもちろんのこと、あの世界観が好きなんだよなあ。賛否両論なのは、観る前から知ってたけど、批判する人はぜひ最後まで観てから言ってほしいな。個人的には出題編の方が圧倒的に面白かったけど、世間的には解答編ですっきりしたって話もよく聞くからさ。
再放送で初見の人もいるだろうけどこれは二期でネタバラシが入って初めて「あーなるほど」ってなるアニメだから再放送で一期だけなのは残念
だがガバガバな部分が目立つ、一期で主人公の行動が意味不明だったり、警部は下手したら懲役処分になりかねない行動取るし、ヒロインもヒロインで意味不明な行動取るし
まぁ2000年代はめっちゃ盛り上がったけど今考えるとうーんって感じ
俺はガバガバな部分も含めて好きだよ(アンチ側の言い分も分かるし、信者は過剰に持ち上げ過ぎ)
>>29
たしかにストーリーや、伏線回収など何点か曖昧になってしまってる点があるのは事実だと思いますけど。原作がpcゲームってのも、2000年代ってのも込みで考えるならなかなか完成度高いと思いますがね。もちろん、アニメは原作に比べかなり薄くなってまとめられてしまっているので、最近のアニメばかり観てる人がいきなり観たらそりゃ不満あるでしょう。でも、この作品にとって重要なのってそこじゃない気がします。これ初めて観たとき、まじで続き気になりませんでした?そこだと思います。視聴者を引き込む力に長けている作品です。
>>29
ガバガバは竜騎士あるあるだから仕方ねぇぞ
深くまで掘り下げすぎないからな
うみねこ見てみろ
自分は再放送での初見なんだが、新シリーズが延期になるなら→「解」とかいう2期も再放送して欲しかった。1期と繋がりがあるシナリオなら尚のこと、1期で止められちゃうと中途半端でモヤモヤするわ。
2話まで見ました。
先が気になる…
各話の引きやストーリーは凄いですね
まだ全話見てないので分かりませんが
作画と声優がちょっと残念かなぁ
キャラデザインが嫌い。製作当時流行の絵柄かもしれないけど、あの感じが物凄い苦手。
でも、面白いと聞いて頑張って見ている。そのうち気にならなくなって、ストーリーに引き込まれていくと信じている。
信じていいんだよね?
>>45
キャラデザについても賛否両論ありますし、絵柄が古いのは事実ですので、抵抗があるようでしたら無理して古いの観るのではなく、今年始まる新しい方を観ていては?まだ、公開されていないので完成度を未知ですので、自信を持っておすすめすることはできませんが。本当に楽しみたいのであれば、ゲームをpreyしてみてください。そっちは、かなりおすすめできます。
>>46
コメントどうもありがとう。リメイク版を待つ方向が良さそうかな?
キャラデザインについては、否定するつもりはなかった。ただ、顔の半分が目で、鼻の位置がそれに並んでいる、あの感じが苦手なんだ。まどかマギカもそれに近いけど、あれはすぐ気にならなくなったから、ひぐらしはどうかなって思ったんだ。
>>47
たしかにそれは人によって好み分かれますよね。少女漫画みたいにやたら、目が大きい感じ(?)というか、萌え系ですし、現在の若者ウケのキャラデザではないですね。その点、リメイクは予告見た限りだと、良くも悪くも現代っぽくなってますね。昔のは昔ので、あの目のデカさが不気味でいい味だしてたので、古参の方は抵抗あるかもですが。新たに見るのであれば、リメイクも良いと思いますよ!
ネタバレにあって私には合わない作品かなぁと今まで見なかったのですが怖いもの見たさで1話と2話を視聴、結果「良くも悪くも古い作品だなぁ」と感じた作品です
当初は謎を解けみたいな触れ込みをしていたようですが今、ミステリー作品で出したのなら浅い日常と薄い人間関係から始まる惨殺の展開と脚本に着いていけず愚作や低評価を付けられそうな作品ですね
自分が大人になってしまったせいか…主人公のお家大きいのに勝手口みたいな簡素な玄関が気になってしまう年頃です
六話?七話? 緑色の髪の女の子がハシゴを揺さぶるシーンで、セリフの内容と演技と作画を見て、見るのやめた。
リメイク版待ち。
48話見ないと面白くないという時点でつまらない。
48話も見てる時間があるなら世の中に面白いコンテンツが無限にあるので別のものを見た方が良い。
>>54
一話から結構面白いと思ったが。好みじゃないか?私はむしろ、前半のクオリティの高さに圧巻され、後半は案外あっさり終わってしまったため拍子抜けしてしまった勢だけど。ホラーとして観るなら、圧倒的に前半は面白い。青春(?)とか友情(?)系が好きな人は、後半の方が面白いかも。
ストーリーと絵が一致してない。解答編までみたけど、そんなに面白く感じなかった。
>>58
自分は信者でもアンチでもないが、キミは「押し付け」と「お薦め」の区別も出来んのか?特に強要している人はココにはいないと思うがね。
>>58
押しつけというか、そもそも殆ど観てないのに、文句ばかり垂れる所謂アンチに対して、反論してるだけだろ。好きなもの否定されて、反論したことを押し付けと捉えるなら、あんた好きな物全否定されても黙って見てろよって話。
キャラの行動や言動に感情移入出来ない
絵が気持ち悪いからかな?
解答編見ても病んでる人向けって印象が変わらない…
歌は好きなのでリメイク待ちです
別につまらない派の人を否定するわけではないけど、面白くないと思うならこんなところで毒づくより、別のアニメ観たら良いのでは?ここ数年のアニメにあるようなやたらと民度低いファンがいるわけでもなく(これは、年齢層から考えて当然かもだが)、制作会社が問題起こしたとかでもない。作画やストーリーが気に入らないなら観なきゃいいし、はっきり言ってアンチ(?)みたいのは時間の無駄だと思いますよ。
あぁ…そうでしたね…
ミステリー作品…
ひぐらしのなく頃にが放送されてた頃…名探偵コナンのアニメの初期も謎の内容や設定無茶苦茶だったしもっとグロい表現もあったしなぁ…こんなもんだったかと見る作品でしたね
リメイクしたら違和感は無くなるんじゃないかと
今のアニメ世代にあった表現と演出に期待してます。
日常パートがヲタノリの記号なの、キツいのもあるけど人物を描けていない証拠でもある。頭でっかちな作品。リアルタイムで嫌いだった
とにかく登場人物が全員好きになれなくて辛かった
こいつらの問題が全て解決して大団円になっても
自分にはなんの得もないと感じたので2期序盤で視聴断念
ぶっちゃけ絵柄が苦手で、うわ・・・と思ったけど、止められず、全部見てしまった。面白かった、ってことです
解迄みましたが、
おなじ場面を違う内容で何回も放送して何が面白いのか?
このアニメシリーズを面白く感じてる人は脳死してるんでしょうね。
主人公の性格があまりにも無鉄砲で、何も考えていないように見える上、行動が浅はかすぎて受け付けない。(なんで!?みたいな行動も人に流されて行うだけで、彼自身は謎に対して解明したり、考えて行動していない。)
視聴者に謎解きを問いかけるような物語性にこれはどうなんだ...と思ってしまってつまらなくなった。
2期まで見るのが良いとのことなので見てるが1期が長くて面倒くさい感は否めない
個人的にパラレルワールド設定は各物語ごとに主人公の感情も行動もバラバラなのでとても感情移入しづらい上に進展のないストーリーを何度も見せられているようで苦痛
当時は面白く評判が良かったが世代が変わって価値観も変わりただ古臭いだけに見えるものはいくらでもある
これもそんな時代の波に飲まれた物の一つってだけ