アニメ『新世界より』はおもしろい?つまらない?


これは衝撃的におもしろかった
後半、絵が粗くなったのがなければ完璧でした
音楽も気にいったからサントラ買おうとしたら出てないの!
それで初めて人気がないらしいのにきづいたw
面白かったのは、子供時代だけ。大人編は、最後を除けば、ストーリーが、無駄にグロくて、グダグダしていたと思う。似たような作品だと約束のネバーランドと同じで、最初の方で、終わらせておけば名作だった。
絵がいかにもアニメってかんじでキモい!面白いかどうか以前に、絵がキモいから吐きそう。
面白いんだが最終兵器(炭疽菌?)が馬鹿げてる
薬瓶なげるのも銃撃つのも一緒じゃん
それと「人類の為に死んでくれ」は亜人にだから言えたし実行できたのか?
主人公は若いときは周りを巻き込んでまで猪突猛進していたのに、大人になった途端に認知能力と好奇心が鳴りを潜め、むざむざ反逆を許したりと、展開に合わせて思考や能力を作者にコントロールされてて、設定がちゃんとしてるだけのクソなろう小説だと思う。
今見終わったけど、面白かった!!
最初はなにこれ…って感じで、ストーリーも暗いしなかなか見る気がせず、時間かかってしまったけど、
すごく良くできてる。
細かい色んなネタも繋がってくるし、ラストに向かうに連れて見るのを止めれなくなった。
今人気があるようなアニメーションのクオリティが高くて、キャラ映えして淡々と見れるものとは真逆だけど、物語がしっかりと25話で納得いく形でまとめられているから、とっても満足できた。
素晴らしい!
つべで推されていたんで、今さらながら観た。
面白い世界観なんだけど、その世界観た特殊すぎて難しくてところどころ画面もはっきりせずカオスでわからない部分も多かった。
細かい事言えばもにょる部分もあった。
たとえば、唯一の対抗できる生物兵器?サイコバスター
覚を喪うのが嫌とか、ここここにきて大義をかなぐり捨てて
個人的感情でこれまでの苦労を無駄にするヒロイン
で、結局、メシアの「きし機構」を利用するため
奇狼丸の命を使う事には、ためらう様子ほぼなし。
主人公サイドはメシアを殺すと「きし機構」発動で
殺せずにいたけど、神風アタックなら殺せるのでは?と
思った。肆星?は無駄死にするくらいなら
神風アタックすればよかったのに。
とはいえ、最後まで見た感想は悪くなかった。
ハゲネズミの創造主の人間は神ポジションであったから
ああいう扱いになるのは賛成はしないが理解は可能。
しかしハゲネズミの人権がない苦しみも理解できる。
最後のお裁きは、もう少し理性的な法廷を想像したが
裁判官?からして隠しもしない私情、怨嗟で締めくくられたのが残念。
肉塊になってまで刑罰の苦しみを与え続ける主人公サイドの国の真の怖さ。さすが子供を淡々と間引いて処分してきただけある。
最終回のEDでは、亡くなった父母、友人が総出で、
死を迎える前まで何かをなしたであろう主人公を賛辞
最後に瞬が「そろそろ逝こうか」的に言っていたのでヒロインは天命を果たして旅立ったように解釈したけど、合っているのかな。