映画『君たちはどう生きるか』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

タグ: 君たちはどう生きる.. 名作アニメ
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する映像としてアニメ映画としてつまらない。色んなメタファーや暗喩や意味を込めてるらしいことは分かる。でもそれを読み取りたいという興味が湧かない。半分くらいから、正直早く終わらないかなと思ってた。
面白いつまらない以前に意味不明
俺の理解力がないのかわかんないが全部よく理解できなかった
途中寝そうになったわ
正直期待してたけど上げて落とされたって感じ
絵は良かったと思う さすがジブリって感じ
とりあえずお金返して
親が、面白かったけど期待してたほど面白くは無かった。って言ってた
分かりやすく言うと、ポニョくらい面白いってさ
ここ数作の宮崎駿監督は裸の王様化が止まらないな
崇拝者以外の映画ファンにしたらこんな駄作に時間と金を使うなら他の面白いアニメ映画みるわで終わり
見に行ったけど2時間じゃとても伝えきれない内容だなあと。
あと色んな知識が無いと終始謎だと思う、自分も数個分からなかった所あったし
アイデアのひきだしが無くなった巨匠が自分の良い所を消してしまう金儲けのうまいプロデューサーと作ったゴミのうちのひとつ
宮崎駿が『君たちはどう生きるか』を読んで思ったことの映像化なんだろうけどさ、何か別のタイトルでやってほしい。
普通、『君たちはどう生きるか』のアニメやるよって聞いたら、コペル少年と叔父の話だと思うじゃん。
高畑のかぐや姫は藤原氏批判からフェミニズムっぽく解釈が変わってても、起きる出来事はそのままだから現代の思うかぐや姫の中の1ケースってことでいいけど。
何にも残らんかったな
初期ジブリみたいな冒険活劇ものでもないし、アニメの皮をかぶった反戦思想モノでもなさそうだし。
ヒミが出てくるのが遅くて関わりが薄すぎたのも、前半で新しいママさんと関係が薄くてあそこまで必死に助けに行くことに違和感。