アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』はおもしろい?つまらない?


現代風にアレンジしたからこそ、ファンが増えるんだと思う。個人的にはこのアニメは凄く好きです。
火中の栗を拾って宇宙戦艦ヤマト2199を実現させたのに、何故か追放扱いになっている出渕監督には、こっちの作品のリメイクをお願いしたい!
古代が嫌いだった。
メルダがヤマトに乗車した話と、メルダ・ユリ―シャ・玲の女子会が面白かった。
藪のストーリーが面白かった。見事な転職だった。
ラノベ風味ヤマトだな出渕リメイク版は。萌え、ロリ、巨乳まみれで悪いデスラーをやっつけろって、大きいお兄さんとか小学生にはウケるだろうけど。
出渕の好みだけでやっている。自作キャラごり押し。それでやりたきゃ自分のオリジナル作品作れ。宇宙戦艦ヤマ本玲。
>>14
同人アニメなら兎も角、オフィシャル扱いで原作を好き勝手に改変して上書きとか、原作に対する大罪だよ出渕の萌エロ2199は。
2199は理論付けしたりしてSFとしてクオリティアップしながらも原作の雰囲気も残してる良リメイクだと思う。2022以降は微妙
悪の独裁者デスラーをやっつけた正義の宇宙戦艦ヤマトとか、2199は原作の魂を全否定した戦争賛美の駄作リメイク。
俺はリメイクヤマトはリメイクヤマト、旧作ヤマトは旧作ヤマトで別作品としてみてるかな。
どちらも素晴らしいし面白い。
個人的にリメイクは旧作のあの地球の悲壮感を再現しきれているかと言われると微妙だけど、戦闘描写は素晴らしいと思う。
旧作が作られた時にはなかった様々な技術が使われてるからってのもあるのかな。
けど全体的にみて旧作はやっぱ越えれないね、w
松本零士の功績が凄すぎる。
あとこれはアニメ本編の話じゃないんだけど旧作ヤマトのプラモも今となっては工夫しがいがあるし好きだけど、2199が放送された時って俺はまだ小学生やったからバンダイのリメイクプラモは本当にありがたかったかな。
作りやすいし予めある程度着色してある、最高かよ。
>>31
そうですよ。おまけに尻、巨乳、眼鏡、ツインテール、ロリ、ピチピチスーツとか萌えブタ大喜び要素も満載。
>>30
艦長の命令は聞かない、持ち場を勝手に離れる、戦闘中に口喧嘩と軍隊風お遊戯会かな?の復活編よりは100万倍マシ。
11年前の作品なんだよな。宇宙戦艦ヤマト2199って。
メルダディッツと初めて会ったシーン
玲、メルダ、ユリ―シャの女子会のシーン
フラーケンの配下になったヤーブスケルジのシーン
が、宇宙戦艦ヤマト2199の面白いシーン。
やっと見られた。
つまらない恋愛話が多すぎる。
古代進と森雪だけで十分。
さらに、古代守の部分が説得力なさすぎ。
こんなに、昭和と現代の差があるなんて。
言い忘れたけどさもうヤマトは変わっているんだよ例えばアナライザーが雪のパンツをチラ見しているのが無くなっているしな