アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』はおもしろい?つまらない?


>>15
なんでハルヒの行動がまかり通るんか・・・
あのまま世界壊させるか、ハルヒ消失ルートかの方がええやろ。
リアタイ全く見なかったけど今見るとこれはこれでありな気がする。完結云々の問題ももともと物語に終着点があったわけじゃないし。永遠にハルヒと愉快な仲間達を思い描けるようにしてるんじゃないだろか
あんまり好きなアニメではなかったけど、エンドレスエイトさえ無ければ『つまらない』には入れなかった。
1期を観て、まずハルヒを良く言えば、奇想天外、斬新、たまに悪く言えば、自分勝手、空気読めないキャラだなーと思った。エンドレスエイトがひたすら続くのがつらくて、スキップしまくった。面白いかと言われればそうだとも言えるし、つまらないかと言われればそうとも言えるようなアニメだった。(難しい。)
ハルヒが平気で人を虐める様なキャラでなければ、エンドレスエイトが有っても面白いに投票してたかも知れない。(被害者は朝比奈みくる)
>>32
そりゃ好みで面白いかつまらないか決めるだろ。逆にお前は何が基準で面白いか決めてんの?
ハルヒのあの性格は創造主設定を活かす一つの形だったかも知れないが、物語を壊すク○キャラ設定でもあった。諸刃の剣。
おわ8は手抜きではなかったし金もかかってそうだったけど、まぁそれで面白かったかどうかと言われると…って感じよね
>>43
最初にハルヒがずっとそっぽむいてるシーンしか見てねえだろwww
それとも静止画を見たのか?
自己中ゴミ女にやれやれ系主人公()含むキャラクターたちが振り回されるだけのゴミアニメ。ストーリー自体もたまに面白いときがあるかもぐらいでキャラのゴミっぷりを覆してでも見る価値のあるアニメじゃない。これがアニメの代表みたいな顔してるの理解不能だ。よくアニメ語るならコレは絶対見るべきみたいに言われるけど、正直こんなもん見なくたってアニメを語る権利はある。
>>54
すまん。やっぱりつまらん派だわ。ハルヒの性格が良くて、エンドレスエイトさえなければ面白かったかもしれないお。
ネタ切れと行き詰まり、どう考えても未完確定だな。いまだに「ハルヒを信じろ」と言ってるオタクが哀れ。どれだけ追い求めても絶対に救われない、萌えアニメは麻薬だな。
ハルヒのみくるイジメだけ見るとムナクソキャラだが、結構いいやつっぽいシーンもあって面白かったかな。それよりも中の人の影響で一気にファン減ってしまったね。
キョンの言い方を借りると、
「もし地球を九割掘り起こしたとしてもこの作品の面白さは出てこないだろう。」
「涼宮ハルヒ」シリーズは?
次、アニメをやるなら...
2060年代にして欲しい!!
今、新作アニメをやっても
面白く無いだろうし...
2030年代にやっても
余り面白く無いと思う...
中途半端にやってつまらない
シリーズをやる位なら?
何十年か差を開けてアニメを
再開した方がいいと思う!!
しょこたんがこの作品に救われたとか言ってたもんで一応視聴
で?という感想
オタクだっていいじゃない、てことかと解釈
特にテーマがあった訳じゃないのね、肩透かし
ここ10年でアニメは大衆に本気でキモく思われない方向へと、世の中にアジャストしてきた感はあったけど、この作品はまだそのキモさの名残が感じられた
声高にこれが好き、とはいえない作品の部類なのかな
屈託ない馬鹿話でもなく、ロリエロ萌え系でもなく、中途半端にこじらせた表層的スノビズムに満ちた、おそらくオタク気質でない人間からは関わりたくないと思わせる嗜好世界観
転んでもタダじゃ起きるな、の曲解とでもいうべきヒネた承認欲求をもつ人間のかりそめの拠り所、かな
まぁ、暇つぶしにはなるかもしれない一時代の実のない慰みもの、ってくらいの評価
救われることはないかなぁ
内容理解不能、女キャラほぼキモい、これ評価してるのって一部の当時の気持ち悪いオタクだけって感じw
ここ最近やっとアニメは大衆にも評価されるものになってきたけど、これやってた時はまだまだこう言う内容一々難解にして、登場人物が癖が強いどころか、人間として破綻してるようなわけわからんキャラばっかのクソアニメめっちゃあったわw本当2018年以降のアニメは最高に面白い
もう...ハルヒシリーズ、
アニメ遣ら無くていい☢⚠🚨‼
京アニ放火事件の事が起きたのに
何も反省をして居ない✖✖✖
これも一話切りした
エンドレスエイトは面白いってきいたけど本編がつまらなかったからなんか見る気起きなくてまだ見てない
ハルヒの頃は良かった、最近のなろうは低質とか言ってるけどハルヒとなろうの何が違うんや
名ばかりのSF、8話続けたのにありきたりな終わり方したエンドレスエイト、ありきたりなヤレヤレ系主人公
当時は最先端でも後発の数々の良質アニメに比べれば劣るような
>>98
ハルヒはセカイ系では?まあ文章読む限り、作品自体に興味・関心が無さそうなので言っても無駄っぽいけど一応
>>99
ハルヒとなろうが内容的にそこまで変わらないと言っただけでハルヒがなろう系とは言ってない
>>100
99コメの方こそ、そういった断定で書いてないだろ?そもそもの話、ハルヒとなろうが内容的にそこまで変わらないって感想自体が的外れな気がする
>>101
断定云々以前に前提がずれているという話
あと感想に正しいも間違いもないだろ
次、
新作アニメをやるなら?
ハルヒの声を新しく変えて欲しい‼
※{マリー,アントワネット}の役を
やった奴に再びハルヒの声を
やって欲しいとは?思わない☔🍂
>>104
シャァ~クシュリャァ~‼
コノトシヲトレェ~‼
ヒヒハハハハハハ.....