仙台市と静岡市はどっちが都会?


>>127
事実というか自分の考えだよね?
人の考えだからあまり言えないけど、その地域をド田舎とか言って馬鹿にするのはやめた方いいよ。
>>36
静岡は仙台より人口の絶対数が少ないのに仙台市より圧倒的に早く人口減少始めてるけど大丈夫かな☺️
>>7
仙台って田舎なイメージあるよね。
でも、実際に見てみ。静岡とは大違いだから。都会だこと。
>>10
富士山も山梨な上民度も全国最悪クラスだからあんなクソ田舎消えた方が日本のためにいいわ🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣
確かに、仙台市は西に行けば行くほど田舎です。だけど「都会度」ではなく競うなら「都市力」だと思いますけどね。それに静岡県と宮城県を比べるのではありません。論点がずれています。
人口 仙台市 108万人
静岡市 70万人
人口密度 仙台市 1350人/km2
静岡市 479人/km2
GDP 仙台市 5兆545億円
静岡市 3兆5820億円
一人あたりGDP
仙台市 約467万1441円
静岡市 約477万6000円
都市圏人口 仙台市 約153万人
静岡市 約143万人
中心駅利用者数 仙台駅 79057人
静岡駅 85178人
上場企業数 仙台市 15社
静岡市 14社
歓楽街・繁華街規模(政令指定都市のみ)
仙台市 全国8位
静岡市 全国10位
最も高いビル 仙台市 高さ180m
静岡市 高さ180m
最大地価 仙台市 532000円/m2
静岡市 342000円/m2
平均月収 仙台市 30万円
静岡市 30万円
住みやすさ 仙台市 全国5位
静岡市 全国16位
って感じです。どちらも政令指定都市なので期待できますね。(間違ってる所があったら指摘お願いします。)
>>21
人口 仙台市 108万人
静岡市 70万人
人口密度 仙台市 1350人/km2
静岡市 479人/km2
GDP 仙台市 5兆545億円
静岡市 3兆5820億円
一人あたりGDP
仙台市 約467万1441円
静岡市 約477万6000円
都市圏人口 仙台市 約153万人
静岡市 約143万人
中心駅利用者数 仙台駅 79057人
静岡駅 85178人
上場企業数 仙台市 15社
静岡市 14社
歓楽街・繁華街規模(政令指定都市のみ)
仙台市 全国8位
静岡市 全国10位
最も高いビル 仙台市 高さ180m
静岡市 高さ180m
最大地価 仙台市 532000円/m2
静岡市 342000円/m2
平均月収 仙台市 30万円
静岡市 30万円
住みやすさ 仙台市 全国5位
静岡市 全国16位
これ見てもそれが言えますか?
>>39
えーとまずこのトークの議題は、「仙台市と静岡市はどっちが都会?」です。仙台市と静岡市ではどっちが都会?と言われてるのに県を出してくるとかマジ論外です。
>>43
妄想とかではなく実際に照明されている事実です。あなただって、仙台市が田舎って妄想してるあなたが1番論外ですw
※僕は事実に基づいて発言を行っています。コミヤギ220とか勝手に騒いでるのは仙台アンチの人です。
>>52
今ごろですが田舎ってそんな悪い所なんですか?田舎はあんま都会とかに洗練されないし豊かな自然もあるし、きちんと道路とか電気とかきちんと普及されてますよ?田舎は大都市アクセスとかが悪いだけでいい所だとは思いますけどね。
そのド田舎限界集落なところで全市町村魅力度ランキング14位!ありがとうごさいます!
ちなみに静岡市は75位で仙台以下ww
(実際のデータなので何も言えないですねw)
>>66
静岡県民ですか?
家康公ゆかりの由緒正しき静岡市がど田舎限界集落仙台にデータでは負けていることが悔しくてあれこれ叩いているんですよね…
心中お察しします…
>>66
いやだって実際、都市力も都会度も仙台の方が上でしょ。
仙台アンチ一人で頑張ってますね!
仙台市が静岡市より都会なのは目に見えてることでしょう
でもそんなこと言うとまた虚勢を張って
ゴミヤギ220www
限界集落トーホグ
とか言ってくるんだろうな〜
仙台と静岡では、そもそも人口規模も地域の中心としての役割も大きく違う。
仙台市は人口100万、人口は現在も増加中なのに対し、静岡市は人口70万ほど、人口は減少している。
また、仙台市は東北地方の中心地域と言え、地下鉄の整備、東北新幹線の全列車が停車する。
だが静岡市は中部地方の中心とはとても言えず、新幹線も全列車が停車する訳では無い。
地域の都市力の差がありすぎる。
静岡派の人もだけど、仙台派の人達、静岡派を攻撃するのはやめた方がいいと個人的には思う。
たしかに僕も仙台派だし、データ的にも仙台の方が都会。
でも、静岡の一部の人の煽りに反撃してたらその人たちと同じだよ、
>>87
仙台市のことを田舎田舎言い回してるらしいですが、静岡市は山や田、畑という田舎あるものはないんですか?まさか「ない」とは言えないですよね。
>>90
「多数で頑張ったら絶望集落」というのはどういう理論でそう発言してるのでしょうか、、?
>>88
現実逃避?いえいえ、私達はデータに基づいて発言しています。貴方はデタラメ言って満足してるんですね。
>>99
貴方の田舎の基準を教えてほしいです。
あと悪いけど貴方の発言は説得力が無さすぎます。もう少しデータとかを出してくれたら私達も納得できます。あと論点をよく見てほしいです、、、。
>>99
無駄な粘り?仙台市は静岡市より上なのに「県」とか「地方」とか出して静岡を勝たせようとする貴方達の方が無駄に粘ってませんか?
>>106
不正投票多いのは仙台だけじゃないでしょ。
あとなぜ東北地方がでてくるのでしょうか?
論点(トークの題名)をきちんと見ましょう!
まぁ静岡のほうが都会だと思うならそれでいいと思う。だけど、それを正しいと思い込んで他者を攻撃するなら喋らないでほしいなぁ...
>>111
ド田舎であるかどうかは、地理的な位置や気候ぐらい。それで視野の狭さを決めつけるのはどうかと思う。個人的には限界集落が棚上げにされるのは、その地域の経済や少子高齢化などが絡んでいるから「視野の狭さ」と「ド田舎」を結びつけるのはちょっと違うと思う。
>>115
仙台市以外の東北が田舎で仙台市の人口も決して多くはないのにもかかわらず、仙台市の売上は神戸市や広島市、京都市より高い(特に第三次産業で圧倒しています)
つまり仙台市は東北全国から人の集まる大拠点都市、大都会です
>>115
田舎都市という考えは、みんなが納得できるデータなどをきちんと提示して発言すべき。
>>119
田舎というのは気候やその地域の地形、少子高齢化などが関係してくるから正直仕方ないです。
>>135
中位政令指定都市の仙台でド田舎ド田舎言ってる貴方は東京とか大阪にでも住んどるんか?w
あと意味不な知識で「中核市レベル」て言うのやめなw