特撮で今後も発展していく作品、又は継続していく(出来る)作品は?
1位 | ゴジラ | 60票(24%) | |
1位 | スーパー戦隊 | 60票(24%) | |
3位 | ウルトラマン | 59票(23%) | |
4位 | 仮面ライダー | 58票(23%) | |
5位 | その他 | 12票(4%) |
ゴジラが一番発展して存続できる可能性が高いな。その後列はウルトラマン>スーパー戦隊>仮面ライダーかな。
https://www.corporate-legal.jp/news/5322
去年東映で労災あったらしい
ゴジラは発展はしてるけど、ゴジラvsヘドラとかゴジラvsガイガン見たいな昔の特撮を残してくれるのは昭和とかvsとかミレニアムじゃない世代としては当時の人達の気分を味わえられて良き
女の子を連続してタップするゲーム。連打必須
正直どれだけ作品がクソになろうとも、名前が付くだけでおもちゃでもなんでも買う自称特オタが存在する限りは、どの作品も続くんじゃないかな
ゴジラは安泰だけど、最近の仮面ライダーなんかは多売戦略が厚かましすぎてあんまりいい目で見れない
・仮面ライダーウィザードの俳優の若山被告が夫婦遺体損壊により逮捕
・仮面ライダー鎧武の俳優の青木玄徳が背後から見知らぬ女性に両胸を揉むなどの強制わいせつ致傷で逮捕
・仮面ライダーリバイス制作を担当している女性がセクハラで訴える
・さらに残業代未納、13時間以上の連日の超過勤務の違反が横行
・仮面ライダーリバイス大好きキャンペーンのイラストの無断使用
仮面ライダーは存続無理じゃね?
鼻空租仮面ライダーとかいう作品の面白さ=キャラの強さだと思っている信者が大量湧きする駄作に未来などないわ
>>229
何ほざいてるんだ特撮アンチ
お前がライダーやゴジラやギャバンバカにしていることは調べがついてるぞ
>>239
ウルトラマンは、中国や台湾で人気があって、中国ではウルトラマンの娯楽施設なるものが作られてるし、中国のウルトラマンに関する逸話とかも沢山伝わっている。何気に世界人口の約22%の人口を持つ中国の政府が危機感を持つぐらいファンが多いとのこと
戦隊は、韓国でキョウリュウジャーが鬼滅以上に大ヒットして、現地でオリジナルキャストで続編が作られたり、ハリウッドでパワーレンジャーとして映画化されたりもしてる
ライダーは国内のおもちゃ売り上げがウルトラマンやスーパー戦隊よりも多い。