鬼滅の刃は過大評価されてる?されてない?


>>1
他のアニメを最低50作品くらい見てから発言しましょうね。きっと意見も変わってくるでしょう。
>>17
つまらないって意見が正しいと思うなよーーーーーーーーーーーーーーってんだーーーw
>>181
おもしろいって意見が正しいと思うなよーーーーーーーーーーーーーーってんだーーーw
>>17
その発言は良くない内容は確かにゆーておもんないけど作画と声優とBGMの使い方とかはえぐいから
>>16
いや、アニメは面白いだろ
どっちかって言うとアニメが面白くてそれに引っ張られて漫画の人気が引っ張られたって印象だったんだが
>>66
すごく合ってます。漫画は中堅どころが最大値!くらいだったのにアニメ後に売れ過ぎてぞっとしてた。
そりゃワニ先生も精神が安定しなくなっても仕方ないかと。自分の力じゃないもの
>>16
まじそれ。
普段アニメみないような人が過剰反応してる。
他にいいアニメいっぱいあるのに。
あとこの前幼稚園と思った時に紅蓮華流れてて幼稚園生が歌ってて絶望した。
あんな小さい子にみせちゃだめでしょ…
>>213
まあ、さすがに幼稚園児は引きます。私は中学生で見ました。中学生の時に見てよかったと思ってます。ある程度大人になってから見なきゃ、ただの過激なアニメになってしまいますよね
>>222
中学生が大人を気取る滑稽さ、ヒドイな。
物知らずの中学生如きが大人気取りな時点で、まだ十分お子様だろ。
一人でできるもん?
>>241
別に大人は気取ってはいないでしょう。
あの文章を読んで、大人気取るとか言っちゃう、君の方がよほど中身は子供だよ笑
>>1
ぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>107
ぺwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>153
ぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
鬼滅は好きだし、面白いとも思うけど、過大評価はされていると思う。
なので、過大評価にムカついたアンチも多い。
「神アニメ」とか「糞アニメ」とか、両極端な意見は、けっきょく世の中の評価に振り回されている思う。
他にも良いアニメはたくさんあるし、糞アニメもたくさんある。
なので、取り立てて鬼滅は神でも糞でもない。
そこそこ普通のアニメ。
>>1
では反論します
アニオタは「こんなの何もすごくねぇ」
自称アニオタの俺は「ちゃんと他の作品も見ろよ」
鬼滅ってほぼDSみたいなもんですよ
DSはゲーム人口の拡大をめあてにしてWiiにつぐみたいな感じです
実際DSは任天堂の中で最も売れたハードです
対する鬼滅はアニメや漫画人口の拡大をしただけです
それだけです
なので100歩譲って鬼滅が面白いと言いますが
他の作品も見ずに「鬼滅は神作品!」
などとほざくのはやめた方がいいですよ
どうせ10年後や20年後には忘れるでしょうけどね
何度観ても何度読んでも泣かされる。つまらないと仰っている方の考えを否定するつもりは毛頭ありませんが、私から見れば「素晴らしい」以外に言えることがありません。学校でもクラスのほぼ全員が好きだと言っている漫画なのですが、面白くなかったら友人3人も『鬼滅の刃』の話 で30分以上盛り上がる様な事は無い筈です。
>>6
いやw学校で皆んなが好きと言っているのは、
嫌いだと言ったら白い目で見られるからと思って好きだと言ってるんだと思います。
後、ただのコミュニケーションツールとして
「鬼滅の刃」を
見ているのであって
本当に好きだと言う人は
原作1話から読んでる強者しかいないでしょう
それであってもうすぐ
鬼滅の刃の流行りは終わりますww
>>6
ほぼ全員が言ってるのは流されていたり、他のアニメを知らなかったりするからだと思いますし、学校なのでキッズ説もあります。それに、面白いと思ってる人を3人集めて盛り上がるのはどの作品にも言えると思います。
>>48
アニメはキッズが観るものであって三十路を越したおっさんがメインで観るものじゃないゾ
>>6
他のアニメを見ましょーヨ
二人だけでも1時間とか語れる話は鬼滅以外でもいっぱいあると思いますけども?
無いはずないです。はい。
>>61
まあ、他のアニメでも同じくらい語れる物があることは否定できないです笑笑。
>>6
泣かされるは草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwあの花とか見てから言っているの??????????
>>6
30分どころじゃない! 3時間は語れる!笑笑
わあ、その友達紹介して……! 語りたい!
ぶっちゃけストーリー薄いしつまらん。だから漫画そこまで売れてなかったでしょ?アニメは作画が良かったから作品としては中の上くらいになるのかなと思ってる。だから現状は過大評価。
>>8
鬼滅の刃の作者(変換でなかった)を例えると小学校に一人はいた感想文めんどくさがって改行ばっかした作文を書く人www
人気が異常すぎお前ら病気か?面白いけどそんな面白くないぞ、mmdも大量に作られてるが他のアニメ の作れ、
>>10
面白いけど、20巻で6000万部売れるほどは面白くないってことでしょ?
うちのクラスいちいち鬼滅うるせえんだよな。王道のドラゴンボール、ワンピースとか読んでる友達は興味なかったけど。俺も興味ない。所詮鬼滅は戦闘漫画を読んだことのない、鬼滅しか読んでないヤツがほとんど。なんでグロいだけの漫画がご高齢の方々にも人気があるのか謎なんだよな
つまらない、とまで言ったら作者や関係者の方々に失礼だと思うので言わないが、ここまで人気になる理由がわからない。アニメ成功したのは制作会社のおかげだろうし、便乗して原作まで素晴らしい作品的な評価を受けているのが納得いかない。良い作品かもしれないけど、他にも面白い作品あるのキッズたちに知って欲しいし、それで漫画やアニメを語らないでほしい。
>>22
鬼滅と五等分は過大評価の集まり。鬼滅はキッズとまんさん。
五等分はオタクと声優ファン。
これが今売れてるアニメだったら、悲しい話だな
>>22
たしかに売れすぎだとは思うしアニメに助けられてる点は大きいと思います。けれど、アニメ会社をそこまで本気にさせたのは原作の力ではないでしょうか(^-^)
>>220
ぶっちゃけufotableが何故鬼滅をやろうとしたのかも不明なんだよなぁ....
漫画に可能性を感じた、とは考えにくいし
私は鬼滅は結構好き。累戦はヒノカミ神楽や爆血が初登場したり面白かった。
でも最近のテレビの特集やCMの多さや、芸能人の鬼滅面白い発言の多さはちょっと過剰に思う。
人気なのは本当のことだとは思うけど、鬼滅の宣伝ばかりで正直うんざりしてる。
>>23
だよね、分かる 鬼滅のお菓子とかも沢山作られてるよね、後テレビの鬼滅ネタとかうんざりするし
>>57
あとは、あのラーメンのお菓子とかグミとかも売ってたよね、他にも面白いアニメとかが沢山あったのに何故鬼滅の刃だけそんなコラボされるのかって言う感じだよねー
これが過大なら
ここで大絶賛アニメ
(2つほどあったけど、名前は出さない)も過大なんだけど
正直に言えば、進撃の巨人、ワンピースは大して面白くない。
まあ、確かに過大評価されてるけど、前述の2つに比べれば、異常なほどの過大評価ということにはならないかな思い、「されてない」にしました。
>>25
キッズ発見ww言っときますけど、鬼滅は進撃の巨人とワンピースに何一つにキッズ発見ww言っときますけど、鬼滅は進撃の巨人とワンピースに何一つに勝ってる所ないし、貴方が進撃の巨人とワンピースが面白くないって思うのは頭が悪くて奥深いストーリーについていけてないからですよ。
>>25
進撃の巨人のファンって訳じゃないけど、鬼滅よりは全然ストーリ性あるだろ
>>25
「キッズは帰ってくれないかって」ベンチに座ってるおじさんが言ってるよ。掘られないうちに出ていけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>25
すまん。この二作品が過大評価されてるから鬼滅はされてないって言う日本語が理解できん。
>>25
じゃあお前は日本一売れている漫画が面白くないと言うのか。巨人もしっかり適切な評価を受けてると思います。
>>25
すんまそん。進撃はおもろいで。少なくとも人気にそぐうぐらいは
>>25
進撃の巨人は中身と評価は比例しているぞ。 過大評価されてる駄作と進撃を一緒にするな。
(ワンピースのこと詳しく知らないんでワンピースのことは例に出しません。決してワンピースを下に見ているという訳ではありません。)
されてるでしょ
だって話も薄っぺらいし画力も低い
アニメの画力が高かったから流行っただけ
すぐ死んだり内容が薄っぺらい?
のは鬼滅のいいところな気がする。
他の漫画は無くなった足も生えるのが多いけど鬼滅は
他の漫画とちょっと違って生き返ったりしないから
過大評価というよりそこが評価されてるんじゃない?
(ドラ○ンボール他を侮辱したわけではありません。)
>>28
他の方は知りませんが、私が鬼滅が内容薄いな、と感じたのは登場人物が何人も死んでしまうから、という理由ではありません。何よりこの漫画の内容を薄っぺらくしてしまってるのは、その展開の早さでしょう。若い世代にも読みやすいよう考慮したのか、恐ろしいほどに話がすぐに進みます。延ばせばいい、というわけではありませんがあれはいくら何でも早すぎます。そりゃ、馬鹿のウケを狙ってると言われても仕方ありません。漫画をよく読む人からしたらなんじゃこれ?ってなりますよ。
>>29
鬼滅の刃は過去に打ち切り候補だったらしいので、そのこともあると思います。そりゃ、中途半端なところで終わるのもあれですけどね、、。あなたの意見には本当に共感します。
>>28
馬鹿みたいに薄っぺらいですよ。貴方みたいな人はAmazonプライムとかの鬼滅の刃のレビュー見てきた方がいいですよ。
>>28
あまりオタクを気取るなよwwwキッズに見えるぞwwwwwwwwwwwwww
アニメの制作会社が強かっただけ
現にジャンプ読者じゃないと初期は新規が取り込まないくらい絵がキモかった
>>31
五等分はアニメがクソだったけど、原作が人気になるという鬼滅とは反対方向に人気になったな。
>>35
一概にそうとは言い切れないと思うけどな。
ジャンプの古い漫画で例えて申し訳ないんだけど、私は某籠球漫画も某忍者漫画も好きじゃない。でもその二つの漫画って連載が終わってからも好きな人達が多いんだよ。で、その人達にその漫画の何処が好きか聞くとここが好きってピンポイントで返ってくる。
鬼滅が面白いって公言してる人達も鬼滅のここが好きってはっきりと言えたら、過大評価なんて言われないんじゃないかな?
正直過大評価されすぎだと思う。ストーリーの進みが早いのと話がわかりやすいのは読みやすくていいと思う。けど話が薄っぺらすぎて感情移入出来ない。戦闘シーンの魅せ方が下手。何やってるかわかんない。ラスボスが小物すぎる。
まあ色々理由書いてきたけど鬼滅もう終わったし流行りも終わりそうだね
ここを見て思うに粘着質な人には受けが悪い作品なんだろうと思う。偏った人間には合わない作品ということだ
しかし面白いねジャンプ漫画で人気だと手放しで人気がある作品ばかりなのに
鬼滅の刃に限ってこの感じ
まるでSAOのようだ・・・
学校でめちゃくちゃ流行っていて、試しにアニメを見てみましたが、面白いとは思います。
ただ、そこまでか?ってかんじです。
ストーリーも王道で、わかりやすい。
でも悪く言えばありきたり。
あと、アニメで重要なのは作画や曲だったりします。ストーリーは可視化されてない為、じっくり考えないと良さ分からなかったりしますが、作画や曲の良さはそのワンシーンだけでも充分わかります。あとはギャップ萌えとか言うやつですかね?キャラの印象を180度変えるような出来事を起こすことで、簡単にそのキャラクターに強い印象を与えることができます。吊り橋効果みたいなもんでしょうか
鬼滅はこう言った魅せ方が得意なようですね
アニメしか見てないニワカの意見ですのでご参考程度に
ストーリーが凄いとか言ってるひとがいますけど、そんなにすごくないですよね
ふつーなよくある流れです
アニメがなかったらこんなにも人気になっていませんよね
鬼滅の刃、凄いから、見てみてって言われてゲオで全巻かりたのですが、お金の無駄、、しか思いませんでした
そのあと、アニメを見たらへぇ~って感じになりました
作品は原作が良くないとだめだと思います
、。。個人の意見です
鬼滅普通に見るのは面白いんだけど他にも沢山面白いアニメありますからね
過大評価されるのはおかしいと思う
『アニメ』は面白かったよ
その後に原作見てみたらめちゃくちゃつまらなかったって言うね
それだけでなく、普通は漫画描いてくうえで少しずつ絵とか上達(上手くなる)はずなんだけどその努力すら投げるのもどうかと思う
味がある(上手いとは言ってない)って便利な言葉だなぁと思ったよ
てか私みたいに感じた人結構いると思う
さっさと終わらせたかったのはわかるけど…必死に生きる人生が美しいと言いつつ死ねば転生すればいいって考えになる時点で台無しとしか言いようがない
今までの出来事は二次創作でした〜(≧∀≦)ノってくらい台無しだわ
課題評価されてる、というのは事実です。とはいえ、最近のジャンプがパッとしない感じだったのもまた事実なので、それを集英社がゴリ押ししたとなれば売れるのは必然的。今の漫画は、面白いから売れる訳ではないですから。アニメは、制作会社の実力によるものがかなり大きいですね。ストーリーは、馬鹿でもわかるように一から十まで解説してくれるので、普段漫画を読まない若者世代のウケは良かったでしょうね。アンチが増えたのは、何とも言えない寒いギャグが多いのと、ファンの民度が恐ろしく低いことが大きな原因でしょう。
この作品を10年後、20年後の若者が知っていたらジャンプ史に残る大作となるんでしょうが、まぁせいぜいアニメの影響で一時的に社会現象を巻き起こした伝説の作品、てとこですね。("一時的に"重要)
敵の残虐アピールタイムとお涙ちょうだいタイムがハッキリわかれてて読みやすいと思う。ギャグは……まあ……その……。キャラは女向けだなーという感じでした。正直なぜここまで面白いと言われているのか謎です。絵もキャラクタービジュアルも個人的に好きですが、ストーリーは酷すぎる。みていて気持ち悪くなる、冷える。ここまで評価されているのが本当にりかぁ出来ない……違和感、もしくは自分がおかしくなったのではないか?と疑うレベル。何が良いのか説明できているファンの方がいないというのもアレなんですけどね……アニメの絵が綺麗くらいしか聞いたことないです。
>>75
家族愛や兄弟愛を描いていてワイは良い作品やと思うよ。
それに単純な話も読んでいくのに頭を使わなくても良いので楽。進撃やらハガレンやらのとんでもなくクオリティーの高い話を読んだ後にこれを見るとすらすら読める所が良いところやとワイは思う。
過大評価なのはまあ間違いなくそうなんやが、単純で分かりやすいストーリーなのもそれはそれで良いところだと思う。
だから鬼滅を楽しめる=頭が悪いっていうのは一番やめて欲しい偏見。
面白いかもしれないけど、社会現象になるまでのものとは到底思えない。キツいこと言ってしまえば、他にもいっぱい面白い作品は山ほどある。展開が早いから、飽きやすい現代っ子にウケが良いのはわかるかな。あと、いちいち心の声とか解説してくれるから馬鹿でもわかるようにできてる。ご都合主義が過ぎるようにも思えるし、名作とは程遠いよな。ファン層が低いのが良い証拠。集英社のゴリ推しのせいなのか、著名人ファンが多いのもアンチが多い理由の一つだろうけど、まずはそのストーリーの薄さだろうね。これを漫画で1番面白いとか言ってる人は他の漫画全く読んだことないのではないか?
>>78
76コメだが、凄く共感。
本当にファン層のほとんどが流行に流されやすく流行りが過ぎたらすぐ過ぎるで有名な腐女子、キッズ、ミーハーばっかりなのが悲しいです…
でも私は鬼滅に対してならここでもツイッターでも何言っても良いって言う感じはちょっとうぅん…って感じがします。
>>79
78コメです。
たしかにその通りです。鬼滅キッズが民度低いからって、外野がなんでも言って良いみたいな風潮ありますけど、それもどうかと思いますね。
>>80
共感してくれてありがとうございます。
鬼滅好きなだけにただ単に作品を楽しんでる側は嫌な気持ちになるんですよね…
まだ読んでないんだけど、進撃の巨人の時みたいなメディアのごり押し感を感じなくもないんだよね。
進撃の巨人にしても決して駄作ではないけどそこまでのものかとは思ったもんなあ。
>>84
82コメです。
投票忘れてました、そういうことです。
分かりづらくてすみません。
>>85
いえいえ
私は確かに鬼滅自体は面白いと思うけど確かに過大評価され過ぎだと思います。
鬼滅が伏線を回収する手段としては、ジョジョの様に2部を始めるぐらいしか無いかも知れませんが、それだと本格的にジョジョのパクリみたいになってしまうので、少し複雑な心境です…
>>86
ですよね、結局は作中の謎も明かされずに完結してしまいましたしね。
最終決戦あたりから少し雑ですし。
確かに本格的にジョジョのパクリになってしまうのは流石に嫌ですよね。
いくら作者がファンだからって、、、
まあ、一番の売りは話の分かりやすさとキャラの個性なんでしょうけどね。
>>87
返信ありがとうございます
私も鬼滅は勢いで読む漫画だと思ってます。
単行本で回収されればまあまあの評価になると思いますが…
>>88
いえいえ。
スピンオフ?みたいな作品も出すみたいなので、そこで伏線回収などを期待するしかないですね😅
>>81
進撃の巨人はあくまで、アニメ第一期のオープニングの衝撃的歌詞と、斬新な世界観がブームの火付けだったと思う。
今思うと、エヴァゲリの大ヒット・オープニングと、それまでには無かったフワッとした厨二病テキトウ演出で、若年層ファンを掴んだ感じも、同じ現象だな…。
両方とも本来、中身はそこまで一般受けする様なモンじゃなかったし…。
発行部数はあてになりませんよ。単行本に特典付けたり、あんな詐欺じみた売り方をすること自体、ジャンプの衰退を象徴してます。黄金期を知らんガキが増えすぎた。集英社のゴリ押し、制作会社の圧倒的な作画、人気になったのは必然的です。でも、そのやり方は至って汚く、計算されたものです。汚らわしい大人たちの策略に、馬鹿なガキがハマった。それだけです。
鬼滅は好きです。
でも、過大評価はされてると思う。
他にも面白いのがあるのに、騒がれすぎ。
だから、アンチが増える。
実際は、そこまで本当のファンはいないし、
本当のアンチも、そこまで多くはないと思う。
アンチもうるさいくらいいるけど、自分も踊らされていることに気付いてない。
>>105
鬼滅好きだけどそれは同意
なんでジョジョ出したんか知らんけど
>>120
おいペッシ。俺たちネット民はな!そこら辺の道端とかで「くそだ」「くそだ」って大口たたいて仲間と心を慰めあっているような負け犬」とはわけが違うんだからな。「過大評価されている」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
正直流行で人気になってるから流行過ぎた後に転売されたり捨てられたりする鬼滅の刃関係者が一番かわいそう。これも流行の運命なのだろうか
アニメ見て思ったのが、毎回必ず鬼の過去を後付け回想がでてきて、驚くことにミーハーファンはそれで感情移入するらしい。
>>131
それな。五等分はキモオタアニメで声優ゴリ押しでやった感じやし、鬼滅とはベクトル違いで過大評価だよ。
五等分と鬼滅が似てるとこ。
それは、やらおんとかまとめサイト見たやつならわかるが、内容がゴミって言われたら、売上売上でマウント取ってくるとこ。
五等分はニセコイ以下、鬼滅は最終回で全てを台無しにする。
これで後世に受け継がれるだろうな。
定期的に俺ガイルについてコメントしてるやつが毎回無視されてて草
さすがボッチ
俺も無視されそうだけどな
すぐ他の作品と比べたがるゴミキッズが騒いでるせいで、メディアでも大々的に取り上げられてますね。(あるいは逆かも知れませんが笑)ピンで楽しめるファンが少ないことからも、この作品が過大評価されているこもは明らかです。
アニメの作画は神ってだけど、漫画の作画は下手くそ。中学生レベルの絵だな。アニメの作画と声優が神すぎて有名になった感じで、ふんでアニメ放送終了後に陽キャ共がそれに釣られて流行りに乗った過大評価漫画。鬼滅が1番神とか言うけど大したことない。他のと比べると下の下だ。作者には悪いけど、本当にハマるほどでもない作品でもある。おもろいけどそこまでかな、でも漫画よりアニメの方が評価されるべき、それと鬼滅が流行ったのはアニメ会社と豪華声優のおかげ、アニメ放送しなかったらたぶん打ち切り連載やったと思う。連載当時結構後ろ行ってたしな、原作の最終回クソすぎて無理。ラスボス雑魚すぎて苦笑したわ。なんか話まとまってないし、結局具体的なこと描いてないやん?アニメは評価されてもええけど、漫画は評価されるべきではない。内容薄いクソ漫画が終わったからどうでもええけど、もう鬼滅の時代は終わってん、陽キャ共ざまぁ
キメツ好きだけど乗っかっている店が多くて過大評価されているのでは……?
これは日本の大手のアニメ制作会社で丁寧に作られたからファンもついた。全部外注なら話題にもならなかった。
鬼滅好きだけど、過大評価だなって。原作の特別設定が目新しわけでも絵が抜群に上手いとかでもないし、アニメが色々凄くて人気が爆発した感じだね。
チビッ子に受けて大人が金を出し市場が潤いメディアが祭り上げる妖怪ウォッチ現象だと思うから、そんなに過剰反応せんでもと思う。ほっとけば落ち着くよ。
「鬼滅批判してる俺カッコイイイイ!!!ww」「鬼滅読んでない俺は皆とは違う!!!!www」みたいなやつがめちゃくちゃ多くてやっぱ鬼滅キッズより鬼滅アンチキッズの方が多いんやなって
>>167
それな
批判するならそれ相応の理由が必用
ただただつまらない言ってるだけのアンチは馬鹿
それなりに評価されている。
過大評価されていると思っている人は世間に多く良く評価する人がいると感じてるのでしょ?ただ自分は評価しませんってことでしょ?
ニュースやゴールデン番組なんかでもちょいちょい取り上げられたりするのでそれだけ評価される機会も増えるのでしょう。
アニメ見たときはなかなかの作りで後からユーフォーテーブルだと知ってあの作りこみなら納得です。
アニメ人気に引っ張られて原作も連載続けてもいいように思いますけどねー
私としてはまだアニメ化されていない炭次朗の中の光る人が印象的。
あとかまぼこ権八郎
完全ににわかが騒ぎ立ててるだけ。ストーリーだけが先走っていて画力が全くのクソ
鬼滅の刃は確かに過大評価されてるかも。でも、鬼滅の刃は私的には面白いです。確かに広告とか沢山あります。もうすぐ単行本も完結しますし、もうすぐブームは去ると思います。
あと、なんで鬼滅の刃をけなしてる側にプラスで、けなしてない方にマイナスなんですか?鬼滅の刃好きかは個人ですが、作者さんを馬鹿にするのは違うと思います。
正直鬼滅キッズが苦手 そもそもイキってて可愛げのない子供が嫌い(語彙力ゴミ
面白いし良い作品だと思うしアニメも良かったと思うけど主観としてもっと面白いと思う(あくまで自分が)作品もたくさんある。同じぐらいの面白さで だと思う作品より人気があり過激な信者と呼ばれる人まで出ているので面白さから鑑みると過大評価していると思う
キメツの絵下手って人多いけどさ、まず貴方たちはこれより上手く描けるっていう自信あんの?って思う。
しかもこれくらい絵に特徴あった方が個性的で良いんじゃない?私は十分上手いと思うけどね!
>>195
それは違う。漫画は絵とストーリーで売ってるんだから絵に評価がつく
のは当然。
買ったスマホが性能悪くてメーカーに文句つけたら
「じゃあお前これより良いスマホ作れんのかよww」って
言われるようなもんだぜ。
高評価するのにそれ相応の理由が必要とアンチ必死すぎて笑えるわ。低評価をする時にそれ相応の理由が必要なのはそれがないと誹謗中傷になるからだよ分かったか。
僕は鬼滅の刃をアニメが終わり社会現象となってから原作を読み始めついでにアニメも見ました。結論から言うと「これ、過大評価だよな、、」と思いました。でも勘違いしてもらいたくないのは鬼滅の刃という作品が100パーセントひどいとは思いません。そこだけ注意してこのコメントを見ていただけたら幸いです。
まず鬼滅の刃が過大評価されていると思う(自分なりの)理由についてまとめます。理由は大きく分けて、
・アニメの出来が良すぎたこと。
・ツイッターなどで本気で面白いと思った人の意見をまんま鵜呑みにし、ツイッターやTiktokなどでコピペしてそこまで面白 思ってない人でも面白いといってしまう。
・ミーハーと偏った意見しか言わないテレビ番組によって世間全体に鬼滅の刃=面白いということを植え付けた。
この三つだと思います。一つ目としてはアニメを見て漫画を見てを繰り返していた中思ったことなんですが、やっぱりアニメの作画がものすごくよかったので、それだけで鬼滅の刃=面白いと思う人がいるという意味。二つ目は三つ目とリンクしてますがいわば世から根絶されないゴ●虫のミーハーの存在によって本心を殺す人が多かったということです。
まあ僕自体鬼滅はふつうに娯楽として読んでます。でもワンピースやNARUTO、ジョジョ、ハンハンを超えたというのは絶対ないと思うし、たぶん2,3年もすれば今のキッズどもが鬼滅クソwwと言い出すだろうと思います。まあとにかく鬼滅の刃という漫画は過大評価されてます。以上!
散々色んなバトル漫画読んだ自分からすると、もっと面白い漫画はいっぱいあると言いたい。
鬼滅は正直中の上くらいの評価が妥当かと。
そんなに面白くはないけど売れたのは大々的に押せば売れるポテンシャル持ってたからだぞ
押しさえすれば何でも売れるなら今頃サム8は神漫画になってたからな
>>211
よく分からんけど、サムライの方は押し方に問題あったんじゃない?
『君の名は』とかと同じでは? 散々面白いって言われてたのに見てみると難しくてよくわからなかった。持ち上げられてたからこそのガッカリってありますよね……。でも鬼滅は普通に好きよ笑笑
面白いとは思うけどそこまでかな?とは思う、なんというか急ぎ過ぎというか…もう少しゆっくり進めたら意見も変わると思う、ぶっちゃけ長男が炎柱が死んであそこまで反応するほどのエピソードがなくてよくよく考えたらん?と思ってしまうからそういう日常回的なのがあれば良かったと思う
最終回のカップリング祭りは酷かった…どっかの二次創作で見たことあるものばかり…伏線回収もなく、転生?してて、作中で問われてた死や命の尊さって何?となった。戦いで死んでも、転生するからいいの?結局何をテーマにしたかったのか……
まぁ、人の好みはそれぞれだし、漫画やアニメ見たことない人だったらわかりやすいストーリーで良かったのかな???(他の作品を貶すのは許さないが)
鬼滅1番と言う前に、他の作品を読んでみてほしい。
普通に面白いけど、こんなブームになるほどとは思わない。
今までたくさんのアニメや漫画をみてきたけど、画期的な新しさや発明的なものはなく不思議なので、何か特定の人達に刺さる物があるのだろうか?
その秘密を知りたい。
>>232
そう理由を教えて欲しいんです。物語の良さを言葉で説明しなければ伝わらないのですよ
鬼滅ファンブチ切れで草
別にお前らが納得しなかろうが
過大評価というみんなの見解は
覆らない。諦めろww www.
本当に酷かった
まず作画がダメ漫画は絵で第一印象が決まる。
ストーリーの構成もダメ登場人物の回想がダメというよりは伏線の張り方だったり、敵側の目的とかあとは正体(ただの化け物って感じになってる)が何一つわからない。
その次にアニメを声優でゴリ押したこと。作画は悪くなかったけども、
次にミーハーが騒ぎすぎ。
鬼滅がすごいって言ってるだけならよかったけど増長して他作品を馬鹿にし出したのは本当にダメ。人の気持ちを考えなさすぎ。
あと個人的に嫌だったのは主人公が絶対的な正義ってところ。あれは政府が喜びそうな感じで嫌だった
>>260
同意しかない…
鬼殺隊のあり方に誰も疑問を持たない、産屋敷を盲信しているところとか、自分で考える力が無くなってて気持ちが悪い。炭治郎がそういう所を変えていくのかと思いきやそんなことも無く
>>260
ミーハーが騒ぎすぎwwww
ありがとうございます!! それってつまり人気がすごいってことですよね! 今鬼滅の刃アニメ化して人気上がってる模様wwww
普通に面白い、またそれ以上でもそれ以下でもなく楽しんでいる。いちいち人の言う事に反応する必要も無いだろう。面白いと思うなら楽しめばいい、つまらないと思うなら面白いと思う物を探せば良いだけ。}(ΦωΦ)
1番最初に死んだ柱の人、ここで殺す必要なかったと思う。早すぎ。強さの具合とか全然わからんし。
主人がミーハーなのでコミックはあるけど8巻くらいまでしか読んでない。続きが気にならない。
よって過大評価されすぎ!
>>270
8巻までしか読んでないからそう言えるのだと思うけど、後半の展開酷すぎたんだよ。だから悲しいけど煉獄さんはあそこで亡くなってよかったと思ってる。キャラが崩壊せず崇高で美しいままで。鬼を踏みつけにして罵るような人たちにならずに済んだ…
コミックの売上や映画の興行収入などだけで作品の面白さを評価するなら過大評価だろうね。メディアの便乗も多すぎて個人的興味より同調圧力で投げ銭した人間も多いだろうし
>>271
興行収入すごいから売れてる←これで作品を評価←過大評価←ん?売れてるってことは作品が面白いからだよね?メディアの同調圧力wwww え、面白いから売れていて宣伝されてるんだよ?wwww
>>272
売れてるってことは世の中は注目してるってことですよね笑それって評価が高いってことなんじゃないんですかーー。
過大評価どころかそもそも普段アニメ観てる側からしたらクソアニメ感すらある
あと鬼滅キッズマジで死んだ方がいいレベルでキモいの自覚しろよ
>>273
え、クソアニメと思いながらアニメを普段から見てるの?気持ち悪!! 鬼滅キッズより自分がキモいことを自覚しなキッズ
つまらないとは思わないけど、ここまで絶賛されてる理由が自分にはわからない。日本を代表する作品とか言われると???ってなる。
>>274
比較的分かりやすいアニメだったから、万人受けしやすかったのかな?
>>280
あなたの見る目がないだけじゃないですか?人気があるってことは必ず人を惹きつかせるなにかがあるってことだから
普通に面白いけど心に刺さる名言、名シーンとかもあんまりなくて数年後には忘れられてそう。
1回読んだらもういいかなって感じです。
本当に面白い漫画は何回でも読みたくなるし、辛い時に思い出して登場人物の言葉とかに救われたりするけど鬼滅にはそういうのがない
ベルセルクをマイルドにして、ジャンプの王道パターンを付け足しただくな気がする
「過大評価されているかどうか」というレベルの話ではなく、過大評価の極み。
この世に存在する、ありとあらゆる過大評価の頂点に位置する存在。
最近この話題ばかりでお腹いっぱいですわ。そろそろマスメディアくらい落ち着いてくれてもいいだろ。
もっといい作品沢山あります、それを観ても評価が変わらないならまあ、、、
にわかで普段アニメ見ないリア充が騒ぎ過ぎ
ちゃんと見てどハマりしている側からしたら的外れな騒ぎ方されているなと嫌になる
面白いよ。少年漫画としては素晴らしいとも思ってる。けど少年じゃないからどうしても底の浅い感じが物足りなく思う。
でも、少年漫画だから。商業誌としてこういう作品作れる事そのものが凄いと思う。もし、同じ作者が成人向けに深みのある漫画を描いたとしたらどんな作品になるのかも読んでみたい気がする。
どこのお偉いさんの意向かは知らないけどメディア使ってゴリ押しするのやめろと思う。
君の名はの時と同じかそれ以上にゴリ押し感強いわ
面白いのかもしれんが、少年誌によくあるバトル漫画の一つだよね。
この手の作品は昔よく読んでたわ。
あとキャラのノリがかなり痛いから大人になるとちょっとついていけん。