鬼滅の刃は過大評価されてる?されてない?
>>270
8巻までしか読んでないからそう言えるのだと思うけど、後半の展開酷すぎたんだよ。だから悲しいけど煉獄さんはあそこで亡くなってよかったと思ってる。キャラが崩壊せず崇高で美しいままで。鬼を踏みつけにして罵るような人たちにならずに済んだ…
コミックの売上や映画の興行収入などだけで作品の面白さを評価するなら過大評価だろうね。メディアの便乗も多すぎて個人的興味より同調圧力で投げ銭した人間も多いだろうし
>>271
興行収入すごいから売れてる←これで作品を評価←過大評価←ん?売れてるってことは作品が面白いからだよね?メディアの同調圧力wwww え、面白いから売れていて宣伝されてるんだよ?wwww
>>272
売れてるってことは世の中は注目してるってことですよね笑それって評価が高いってことなんじゃないんですかーー。
過大評価どころかそもそも普段アニメ観てる側からしたらクソアニメ感すらある
あと鬼滅キッズマジで死んだ方がいいレベルでキモいの自覚しろよ
>>273
え、クソアニメと思いながらアニメを普段から見てるの?気持ち悪!! 鬼滅キッズより自分がキモいことを自覚しなキッズ
つまらないとは思わないけど、ここまで絶賛されてる理由が自分にはわからない。日本を代表する作品とか言われると???ってなる。
>>274
比較的分かりやすいアニメだったから、万人受けしやすかったのかな?
>>280
あなたの見る目がないだけじゃないですか?人気があるってことは必ず人を惹きつかせるなにかがあるってことだから
普通に面白いけど心に刺さる名言、名シーンとかもあんまりなくて数年後には忘れられてそう。
1回読んだらもういいかなって感じです。
本当に面白い漫画は何回でも読みたくなるし、辛い時に思い出して登場人物の言葉とかに救われたりするけど鬼滅にはそういうのがない
ベルセルクをマイルドにして、ジャンプの王道パターンを付け足しただくな気がする
「過大評価されているかどうか」というレベルの話ではなく、過大評価の極み。
この世に存在する、ありとあらゆる過大評価の頂点に位置する存在。
最近この話題ばかりでお腹いっぱいですわ。そろそろマスメディアくらい落ち着いてくれてもいいだろ。
もっといい作品沢山あります、それを観ても評価が変わらないならまあ、、、
にわかで普段アニメ見ないリア充が騒ぎ過ぎ
ちゃんと見てどハマりしている側からしたら的外れな騒ぎ方されているなと嫌になる
面白いよ。少年漫画としては素晴らしいとも思ってる。けど少年じゃないからどうしても底の浅い感じが物足りなく思う。
でも、少年漫画だから。商業誌としてこういう作品作れる事そのものが凄いと思う。もし、同じ作者が成人向けに深みのある漫画を描いたとしたらどんな作品になるのかも読んでみたい気がする。
どこのお偉いさんの意向かは知らないけどメディア使ってゴリ押しするのやめろと思う。
君の名はの時と同じかそれ以上にゴリ押し感強いわ
面白いのかもしれんが、少年誌によくあるバトル漫画の一つだよね。
この手の作品は昔よく読んでたわ。
あとキャラのノリがかなり痛いから大人になるとちょっとついていけん。