アニメ『遊☆戯☆王SEVENS』はおもしろい?つまらない?


OP、ED、モンスターのデザイン、キャラデザ、世界観、ほぼ全てにおいて酷すぎる。カブトボーグの同人アニメかよ。
とにかく作画が酷くて予算の少なさと売り込む意思の弱さを感じる
おはスタとかデュテマシリーズを見てる辺りを引き込みたくてこの絵柄で勝負するつもりなのではと思ってたんだけど
とにかく作画が酷くてだいなしにしてる
せめて最初ぐらいは頑張って欲しかった
作画は大事だぞ
自分が楽しめないからってルールを捻じ曲げるが気に食わない
ハッキングしてルールを改変しようとするのって企業の努力や功績をかすめ取るようなものじゃないか
内容は初心者向けで分かりやすくて良いと思う。ただキャラ萌えできないのがネックw 絵柄大事だよな~
>>16
BSで5dsの後にこれやってるが
めちゃくちゃつまんねー。
なんなん初めから三体召喚!とか召喚した後にアドバンス召喚とか
エクシーズもシンクロもペンデュラムもやりたい放題やんけ。
ガキクセェ。
けどヒロインは可愛いな
こちらのトピックにも来てください
遊戯王キャラデザ絶対デュエマパクってきたな。バチだバチ。キャラデザパクったからと言って人気になると思うなよ。
デュエマが遊戯王パクってると言われてるがそうか?パクってんのは遊戯王じゃねえか?
あ、遊戯王がアンチコメントだー。やったー人気あるーと思うといかんからこれで。
>>21
遊戯王だってマジックザギャザリングのパクリだしな。おっと、デュエマの発売元はマジックザギャザリングと同じウィザーズオブコースト社だったな、たしか。
物の試しで1話見たんだけど...
これ、遊戯王じゃないだろ。
遊戯王ってダークでカッコいいって感じだったはず。
アークファイブやゼアルも結構心の闇とかの描写多かったし。
でもこれ、明らかにそれとかけ離れてる...
キャラクターデザインといいストーリーといい子供騙しもいいとこだな...
てか、今までの遊戯王のルールバカにしすぎ。
それと浮気クソYouTuber出してる時点で終わってる。
こんなアニメに遊戯王を名乗らないでほしい。
自分が遊戯王引退した一因です。
現状このセブンスは何の成果もあげてない。根強い遊戯王ファンからは完全に無視されてるし。遊戯王のアニメシリーズもこれで終わりかもね。
37歳で見た目小学生の子持ちオバサンってキャラいるみたいだけど。母親層にでも媚び売ってるのかな。カード売らなくちゃいけないアニメだって理解してるのか?馬鹿スタッフは…
>>29
男の子向けのアニメなのに、なんかオバサン臭が凄い。小学生並の若い見た目だとか、ヒロインの長い脚や短いスカートとか…可愛いだけの男の子キャラとか…
アニメもゲームもクソゲーになったなぁ…古参意見だけどルール破壊するとか強いカードがポンポン出せるとか…懐かしくてps4のダウンロード版買ったけどもう入り込める隙ないわ。ある程度制限掛けたりしないと新規は入りづらい…もとい見向きもしないだろ。
sevensからみて遊戯王おもしろい!とかいってる人いるけどただ単にヒロインのロミンかミミにブヒブヒしたい萌豚なんじゃないの?
arcVやブレインズの続編やリメイクを出した方が100%いい。op ed、モンスターデザイン、ストーリー、作画全てにおいて酷すぎる。この二つは脚本以外は完璧だったよ。
足立ミミがとにかく不快。
それだけならまだしも、龍久の姉(上城大華(かみじょうはるか))とか六葉アサナまで出て来てからは本当につまらなくなった。ゴーハ第6小学校の描写とか霧島ロアの痛々しい自意識過剰なシーンとか霧島ロミンの逆ギレシーンとか必要?
途中まではおもしろかったのにいろいろ残念。
男の子キャラだけ出しとけばいいのに下品な女キャラ出されると萎える。
まるでロ/リコン向け番組だよな。
石橋陽彩さんのファンなので最近まで見てました。本音としては、遊我君がかわいいだけです。遊我君は完璧だけど、他のキャラクターは全然面白味がないですね。私もミミやタイガーが嫌いです。これは各声優に問題があるんじゃなくて脚本に問題があるんだと思います。
地上波アニメ初の作品がこのアニメじゃ石橋陽彩さんがかわいそうです。役者や声優にとって、作品が売れないとその後の活動にも悪い影響(オファーが来ないなど)が出る恐れがありますからね。石橋陽彩さんは実力がある現役男子高生なので是非みなさんも知ってほしいです。
セブンスはルールというかカードゲーム自体を変えてしまったのでアニメ見ても何の参考にもならないっていうので見てないんだよね。
あの、ヴレインズまでは一応決闘者の義務だし使えるカードや気になるテーマとかが出てくるかなぁって思って酷くても見てたけど
セブンスはゲームが違うから自分が今持ってるカードをシナジー高める目的で入れることができないのよ。
例えば効果ダメージで稼ぐデッキ使ってました。で、アニメでトリックスターの活躍を見て、自分の使ってるデッキと相性がいいじゃん作ろうってなった時に、自分の元々持ってるデッキから何枚か相性良いカードトリックスターに組み込めるのよ。
連鎖爆撃とかで稼ぐデッキ使ってました、新しくトリックスターデッキ作ろう!じゃあ連鎖爆撃は相性良いからトリックスターのデッキに入れよう!ってなるのよ。例えの話ね。
でもセブンスのラッシュデュエルだとそれができないのよ。やるなら一から買ってくださいなのよ。元から興味無い別のカードゲームのカードを一から全部買うみたいな感じ。
だから自分の場合は申し訳ないけどセブンスはキャラデザやデュエル内容がデュエマ寄りだし、使えないアニメだなぁって思ってる。
うーん…
ルールを作った上でデュエルも強いじゃチートなろう系主人公だから、ルークにデュエルの強さはふった感じなんだろうが
アニメの世界観が遊我に都合良すぎてなろう系主人公感抜けてねぇし
結局不快感のあるなろう系主人公が二人に増えただけなんだよねぇ
つまんね
1話から早々の主人公のOCGはつまらん発言でキレそうになった。
OCGを楽しむ勢からしたらその発言なんて聞き捨てならない煽り発言だし。
こんなアニメ見るより同じゆうがの神バディファイト見た方がまだマシ。
てかそもそもセブンス作るくらいならヴレインズの続編作れよって話だからね。
>>44
別にあれはOCGがつまらんじゃなくて、ゴーハデュエルがキュークツって言ってただけだぞ?
大体ラッシュデュエルのカード群でOCGルールだったら、実際つまらんやろ
生徒会の双子、特に女の方がウザイ。主人公に意地悪してるけど実は恋してますとかきもすぎ。しかも主人公からは全然相手にされてない。誰もお前のこと女と見てねーよ。
つか小学校は生徒会じゃなくて児童会じゃないの。
1年目で蘭世、カイゾーって言う汚れ役を作り出しておいて、キャラを大切にしている、愛しているアニメスタッフは草
蘭世のキャラ犠牲にしてやったガクトの掘り下げも微妙だったし
遊戯王シリーズで3番目に好きだぞ俺は。現在opとかもかっこいい、過去作ネタを取り上げたりキャラとかにも魅力があるし。これぞ自分が求めていたものだわ。
ガクト、ロミン、タイガー、蘭世、ロア、ミミ、第六小の人間全員がいなければ最高におもしろい番組だと思う。
タイガー、ロア、ミミ、第六小が出る時は駄作確実だから見ない。
突拍子のなさや超展開なんて遊戯王ではよくあること。ほぼ全員が一回限りの出番じゃなくてちゃんと見せ場がある。ルールのおかげでデッキ回転率が高くなるので展開も早くなり、キャラクターを魅せた上でグダグダせずほぼ毎回1話で決着が着く。個人的にこのまま3年目までやっても全員問題無いと思う。
ルークとかいう今や不快感しかないキャラがいらない。
Vジャンプでルーク主役のスピンオフやってるのに、アニメの方でもルークを主人公にすり替えようとするのが本当に意味わからない。
これ男の子向けと言うより
女の子向けアニメじゃない?
腐女子オバサンが考えたアニメって感じだ
今週の話主人公がクズすぎて引いた他人のカードをゴミ虫呼ばわりして自分は遅延した挙句デッキを書き換えて勝利は流石に引く
打ち切り決定おめでとう✨
まあゴーラッシュもルーク似ゴリ押しくさいから本質的には変わらんかな
遊戯王DM~遊戯王5DSまでは面白かったけれど、ゼアル以降は面白くなくなりました。
主人公が命をかける理由がアホくさかった。カードプール変わらんのだからオリジナルルールは机でやれや