アニメ『百妖譜 第2期(日本語吹替版)』はおもしろい?つまらない?
おもしろい
![](https://tohyotalk.com/assets/img/oukan_lose.png?1637036827)
つまらない
![](https://tohyotalk.com/assets/img/oukan_win.png?1637036827)
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>17
たまに居るんだよ。
日本語を喋ってるのに、まるで宇宙人と会話している様な錯覚を覚える程、話が通じない奴。
君みたいな奴の事な。
やっぱ中国アニメが日本で放送されると頭ひとつ抜けてるよな
日本がいかに後進国なのかが分かる
>>22
マイナスポチを押されて喜ぶ変態。リアクションに飢えてる引き篭もりのネット住人に多いな、こういう奴。
リアタイでみた百姓貴族の録画を消そうとしてまだ見てないのに間違えて一話を削除してしまった。
百から始まるタイトル同時期に流すのやめておくれ
1期の関智龍が出ててた辺りから、最終の蟲使いの老夫婦の話までは割と悪くなかったけど、また序盤の湿っぽいだけのお涙頂戴が始まってうんざり
ただ暗いだけで、となりの妖怪さんを見ている気分になる
1期の最後に百妖譜をなくしたと言っていたから、焦らさずとっととそっちの話をやってほしい
>>35
そんな人には本当となりの妖怪さんがオススメだよ
ず〜っと暗くて胸焼けするレベルのネガティブ御涙頂戴の連続だからw
私は差別が嫌いだし
何所の国原作だからとか観ないって事はしないが
この国のヤツはマジでゴミだらけでウンザリするな
パクるのは手前の勝手だが
良い加減ナニが良いか?ってのくらいは学べよマジで
1期に引き続き視聴 中華アニメでは珍しく好印象
しかし疑問点&不満点
①主要登場人物たちの素性・行動の経緯が分からない、小坊主と共に何故旅をしてて何処に向かっている
とか どうしてそういう能力をもったのかとか
②中国の北方かやや西方が舞台だとしたら冬場かなり低温になると思うが登場人物たちの服装変わらないの不自然等々
まあ物語自体は見れるので継続するけどね
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります
コメントの続きを見る