アニメ『青の祓魔師 雪ノ果(ゆきのはて)篇』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>8
前期からそんなに間も空いてないのに今期だけ見てないとか考えにくくない?
シリーズ通してとかいってずっと見てないだけでしょ?
嘘はもう少し上手くつこうね
>>10
観てないのにつまらない派なんてズルするなよ!
こっちは面白くないなーって思いながら1期の1話から今季の最新話までずーっと観てるんだよ!
>>19
作品叩いて悪くいうのがアンチだから悪者ってか悪役?
そこはそんな差ないと思うけど悪事は暴言とか嘘とかかな?
>>29
とりあえずタイトルだけ見て批判したくなっちゃったんだろ
このサイトは浅はかな野郎が多いからな
>>31
なんか「面白い事を考え付いた!」とか思いながらコメントしてるんだろうなぁって想像したらすごく可哀そうになってきたわ
これくらいの津軽弁なら理解できる人がそこそこ多いのかな
やっぱ方言は味が出ていいな、たった2人でも青森の長い冬を思わせる
本作は祝詞で古語にも通じているし、言語学にかなり明るいのが特徴
今期で言うと、京都の話なのにまったく京都弁を使わない青のミブロや巫女アニメ(名前忘れた)あたりはマジで見習って欲しい
毎期つまらない。
脇キャラのエピソードトークだけで一期使って、メインストーリーを進める気を全く感じさせず、長引かせているだけで中身がない。
ちゃんとメインストーリーが進んで完結させた原作改変の一期の方が面白かった。(原作に忠実かどうかしか善し悪しの判断基準がない人には不評だったようだけど。)
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります
コメントの続きを見る