アニメ『結婚するって、本当ですか』はおもしろい?つまらない?

アニメ『結婚するって、本当ですか』 おもしろい
おもしろい

314(51%)
アニメ『結婚するって、本当ですか』 つまらない
つまらない

291(48%)

51%
48%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.6 = おもしろい314票 / 総得票数605

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 結婚するって、本当.. 2024年秋アニメ アニメ 熊谷健太郎 早見沙織 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/10/03 00:11:04 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/10/03 03:09:59 通報 非表示

原作読んだけどまぁ普通

熊谷とはやみんかぁ、ダンジョン飯のトーデン兄弟だな


2: 2コメさん 2024/10/03 05:34:41 通報 非表示

>>1
めっちゃ声のイメージ湧いたわサンクス


3: 3コメさん 2024/10/03 11:46:08 通報 非表示

甘酸っぱい恋の予感!


4: 4コメさん 2024/10/03 12:15:17 通報 非表示

>>3
そりゃ暑さで腐ってんだよ。


5: 5コメさん 2024/10/03 12:19:30 通報 非表示

>>4
そんな酷いこと言うなよ


6: 6コメさん 2024/10/03 18:12:47 通報 非表示

はやみんかぁ~↓↓↓


7: 7コメさん 2024/10/03 21:22:19 通報 非表示

寺へのダ・カーポの代表曲のぱくりじゃん


8: 8コメさん 2024/10/04 07:26:02 通報 非表示

猫のエサを手掴みで上げてるの驚いたw無意識に人を凝視ってある?意味も無く人をずっと見続けるのは失礼って頭にあるから理解出来ない


9: 6コメさん 2024/10/04 14:40:59 通報 非表示

冒頭の心境がうるさいメガネとジッと見てくる紫の髪のかわいくないキモい女で切ったわwww


10: 10コメさん 2024/10/04 18:54:30 通報 非表示

逃げ恥と同じシステムだが、それの職場恋愛版か

おそらくつまらなくはないので継続視聴してみる

ただし、周りに嘘を重ねていく罪悪感と、本気になる気持ちが比例してくのは想像に易く、なにか意外性が欲しいところ


11: 11コメさん 2024/10/04 19:30:10 通報 非表示

社内婚だと夫婦で転勤とか言うオチも?

40年自室ガーディアンやってる俺には分からないんで教えて人事の人


12: 12コメさん 2024/10/05 10:43:02 通報 非表示

>>11
少子化だし今時珍しいと思うけど、社内恋愛禁止なら奥さんだけ部署移動とか辞める印象かな?

二人も同時に干されたら業務に支障をきたすからね

ああでも、奥さんの方が仕事ができて高いポストにいるなら逆もあるかも


13: 13コメさん 2024/10/05 11:35:14 通報 非表示

アニメよりドラマ向きな内容


14: 14コメさん 「つまらない」派2024/10/05 13:28:16 通報 非表示

危うく契約させられそうになった


15: 15コメさん 「おもしろい」派2024/10/05 20:36:29 通報 非表示

恋愛っていいなぁ


16: 16コメさん 2024/10/05 22:25:21 通報 非表示

>>15
お互いが好きな状態がそのまま続けば幸せだよね。

前の職場では自分以外がほとんど女性で二十代の既婚者が複数人いて話し相手になっていたけどその内容を聞いていくうちに結婚願望は失せた(笑)


17: 17コメさん 「おもしろい」派2024/10/06 12:53:42 通報 非表示

「アラスカの蚊は恐しく大きいらしい」と言ってた。

北極圏のアラスカに蚊なんているの?って思い、ネットで調べたら、日本より遥かに多く、大きいと書いてあった。

蚊は万単位で飛んでるとか・・・


18: 13コメさん 2024/10/06 13:21:49 通報 非表示

アラスカに行って恋愛した方が新鮮で良かったんじゃない?

アラスカが舞台とか珍しいし、海外転勤のアニメってなかなかないから見てみたい。


19: 19コメさん 2024/10/06 14:46:05 通報 非表示

あ、これ茶髪の後輩ちゃんが後から割り込んでくる展開でしょ?


20: 20コメさん 2024/10/06 23:00:18 通報 非表示

今んとこ、視聴継続だな


21: 21コメさん 2024/10/08 08:22:15 通報 非表示

思いのほか周りの人がいい人で、偽装結婚に罪悪感を持ちそうだな


22: 13コメさん 2024/10/08 22:18:28 通報 非表示

16bitセンセーションの作者らしい

全然分からなかった


23: 20コメさん 2024/10/09 09:12:27 通報 非表示

>>22
16か…

前半は間違い無く面白かったけど…


24: 24コメさん 「おもしろい」派2024/10/10 08:23:32 通報 非表示

原作を知らんので先は分からないが1話を見る限りまあ


25: 25コメさん 2024/10/10 08:35:29 通報 非表示

まだ観てないけど、めぞん一刻みたいな感じなの?左の絵がそれにしか見えなくなってきた😅


26: 26コメさん 2024/10/10 21:10:59 通報 非表示

>>25
全然違う


27: 27コメさん 2024/10/11 12:37:32 通報 非表示

地方民の結婚めんどくさw


52: 14コメさん 「つまらない」派2024/10/15 21:09:16 通報 非表示

>>27
結婚って本人同士の問題というのは建前で

現実は漏れなくお互いの「家」の付き合いは避けようがないから面倒と言っていたら結婚はできん


53: 53コメさん 2024/10/16 02:54:07 通報 非表示

>>52
そもそも女性って家族(両親・兄弟)大好きな人多いしね


54: 54コメさん 2024/10/16 20:32:40 通報 非表示

>>53
家によるでしょそんなの


55: 55コメさん 2024/10/16 20:42:10 通報 非表示

>>53
それは偏見


28: 28コメさん 2024/10/11 14:38:59 通報 非表示

あー、コレ

イケメンがヒロイン狙ってたから脅迫電話したパティーン?

それとも後輩女子が犯人?


29: 29コメさん 2024/10/11 15:17:15 通報 非表示

10分見ていても全然面白い点がないとか思っていたら、急に結婚する流れに…
そんな予感はしていたけどなんだこれ
ちょっとキツイ。いや、だいぶキツイ
しかも、1話半分近く使って面白い点が一切ない

そしてこの二人(コミュ障・発達の扱われや描写)のラブコメなのか…
厳しいな
1話半分も見てないけど切りでいいや


32: 32コメさん 2024/10/11 20:14:36 通報 非表示

時間帯でアニメ被り過ぎ

これ録画できんからリアタイしてる

が、1話の時点でもう展開読めてしまう

面白くはない


34: 34コメさん 2024/10/11 20:55:19 通報 非表示

>>32
最近被ってるアニメ多いよな…

ダイマもダンまちと被ってるしお互いに視聴率下がるだけだと思うわ


33: 33コメさん 「つまらない」派2024/10/11 20:44:59 通報 非表示

男の方が酷くて2話途中でリタイアした


35: 35コメさん 2024/10/11 21:31:18 通報 非表示

男の方は実質無趣味で、猫にデレまくるとかもない

異世界転生とかでもあるけど、「中身空っぽの方が夢詰め込める」系キャラなのかな

もう少しキャラ打ち出してほしい、視点の一つなのに存在感がない

女の方も、あれじゃ地図好きというかただの旅行好きに見える

もっとオタク的ならキャラに説得力あるけど、旅好きと余裕で付き合えそう

というか、好きで選んだはずの人生がつまらなそうすぎる

予想外に脅迫電話がかかってきたからまだ少し期待感あるけど、あれなかったら切ってた


36: 36コメさん 「つまらない」派2024/10/12 10:48:41 通報 非表示

なんか男がゴミだな⋯。
「4年目なのにいつになったら怒られないようになるんだ」→「猫いるんでアラスカの支店長無理です」
そういうとこやでwww

はやみん最近ハズレの恋愛ものばっか出てるね⋯


37: 37コメさん 2024/10/12 15:59:33 通報 非表示

>>36
ハズレてない


38: 38コメさん 「おもしろい」派2024/10/12 23:08:26 通報 非表示

さっき2話まで見たけど、今の所おもしろいかな


39: 39コメさん 2024/10/13 07:56:18 通報 非表示

「理由があって夫婦/恋人のふりをすることになった二人が、やがて本当の恋人になる」という話は昔からたくさんあるが、その中ではまあ及第かな。不作の今期のなかでは見続けてもいいくらい。

豊作のクールだったら1話切りしてたけどな


40: 40コメさん 2024/10/13 12:23:35 通報 非表示

>>39
謎のアニメ評論家だ

意見は当てにならないけど


41: 41コメさん 2024/10/13 14:06:28 通報 非表示

よくあるのは結婚すると単身赴任だと思うがな。独身者を不利な場所に送るってあるか?


42: 42コメさん 「おもしろい」派2024/10/13 22:43:05 通報 非表示

>>41
君が社長だったら既婚者と独身者のどっちを単身赴任させるの?


43: 43コメさん 2024/10/13 22:50:19 通報 非表示

>>42
依願退職させるために既婚者を飛ばす


44: 44コメさん 「おもしろい」派2024/10/14 14:36:25 通報 非表示

>>43
依願退職させる理由を聞きたい


45: 43コメさん 2024/10/14 18:30:19 通報 非表示

>>44
追放しないと物語が始まらない


46: 46コメさん 2024/10/14 19:50:08 通報 非表示

>>45
まるで意味がわからない


47: 47コメさん 2024/10/14 21:18:28 通報 非表示

>>46
察してやりなよ


48: 48コメさん 「おもしろい」派2024/10/14 22:17:56 通報 非表示

>>46
察しろよ。かわいそうだろ


50: 50コメさん 2024/10/15 03:32:45 通報 非表示

>>46
このニブチンがぁ


51: 51コメさん 2024/10/15 16:53:01 通報 非表示

>>50
送るぅ言葉ぁ

武田哲也

56: 56コメさん 2024/10/18 05:02:56 通報 非表示

珍しく面白い派勝ってる

面白ろそうだから見ようかな


57: 57コメさん 「つまらない」派2024/10/18 15:23:55 通報 非表示

>>56
暇だったらいいと思う!

俺は3話まで頑張ったけどリタイア。

30分が長く感じたわ。


63: 63コメさん 「おもしろい」派2024/10/20 12:57:09 通報 非表示

>>57
少数派の意見


58: 58コメさん 2024/10/18 17:46:20 通報 非表示

もともと見た目とかで恋愛的な意味でアリでないと成立しないはずだよね

同僚なんだから「実はこんな事があって、その時から気になってました」って前提ありきだよ

「あわよくば」と内心思ってたわけ、チャラさを描いてないだけで

だって「この人かも?」とか「この人だ!」って決定的に思えるような出来事って今のところなくない?

それって条件内なら誰でもよかったって話になるからね

次いまいちなら私もリタイアかなー、キャラに反してチャラいんだよね


59: 59コメさん 2024/10/18 22:45:03 通報 非表示

原作は完結してるけどコレはワンクールじゃ終わらない作品だぞ?主役以外のエピソードを全カットすればギリ行けそうだけどそしたら薄っすい話になってしまう

どうするんだろう


60: 60コメさん 「おもしろい」派2024/10/19 12:24:48 通報 非表示

私もこの間会社に結婚報告したばかりだから親近感のあるアニメです!


65: 64コメさん 2024/10/21 01:37:01 通報 非表示

>>60
結婚おめでとう


67: 67コメさん 2024/10/21 21:11:46 通報 非表示

>>65
ありがとう!


68: 68コメさん 2024/10/23 04:24:30 通報 非表示

>>67
お前も結婚したの?


61: 61コメさん 2024/10/19 15:04:28 通報 非表示

オレは同棲→プロポーズ後にご両親への挨拶を済ませ、後日に友人達にサプライズのお祝いをして貰った席で別れた事を告げたわ…
盛大なネタにはなった

結婚から逃げられないような状況になってからヒス我儘放題になって酷かったわ
結婚延期って言ったら急に治ったけど
お前らは気をつけてな


62: 62コメさん 2024/10/19 16:07:10 通報 非表示

>>61
なんで突然そんな作り話を披露したの?


64: 64コメさん 2024/10/21 01:36:34 通報 非表示

>>61
結局別れたのか結婚したのか分からん話だな


66: 66コメさん 2024/10/21 16:28:00 通報 非表示

結婚になんて縁のない奴らが集まってて草


69: 69コメさん 2024/10/23 12:08:53 通報 非表示

>>66
自虐やめれ

切なくなる


70: 70コメさん 「おもしろい」派2024/10/25 21:20:45 通報 非表示

実家まで来ちまったのか

親父になんて説明すんだ


71: 71コメさん 2024/10/25 22:20:12 通報 非表示

なぜか父が帰り始めた直後にわざわざ実家に行って説明してくると言ってたからね

一度アゲてからがっかりさせるくらいならその場で言うのが筋でしょって思ってた

あと父が誰から婚礼話を聞いたのかもあの時点で聞けたよ、前回からめちゃくちゃ

あといい加減お互いがいつから気になってたのかを先にやらないと奇妙になってる

だいぶヤバいこれ、恋愛したことないのかなと思う


72: 72コメさん 2024/10/26 02:10:41 通報 非表示

>>71
コメントだいぶヤバいよ

恋愛したことないのかなと思う


73: 14コメさん 「おもしろい」派2024/10/26 16:12:05 通報 非表示

最初つまんないなと思ってたけど

話数が進んでいくうちにおもしろくなるな


74: 74コメさん 2024/10/26 18:08:29 通報 非表示

アラスカならともかく原作の方のイルクーツクはまじで飛ばされたくないな


89: 89コメさん 「おもしろい」派2024/11/02 08:31:29 通報 非表示

>>74
原作始まった時、ロシアがウクライナに侵略戦争を始めるって思ってなかったのだろう


75: 75コメさん 2024/10/26 20:31:30 通報 非表示

日本から出るのは嫌だ


76: 76コメさん 「おもしろい」派2024/10/27 15:49:13 通報 非表示

アニメ4話まで見た後に原作全巻読んだ

めちゃくちゃいいね

真っ直ぐに不器用な恋を描いてて心が温かくなる


77: 77コメさん 「つまらない」派2024/10/28 11:48:59 通報 非表示

>>76
でもどーせ途中で刺されたり戦闘になるんでしょ?

だからつまんないんだよ


78: 78コメさん 2024/10/28 12:18:54 通報 非表示

>>77
は?何言ってんだコイツ?


79: 79コメさん 「つまらない」派2024/10/28 16:44:44 通報 非表示

良い所もあるけど変な要素も多いね。変な王女とか出してくるなよ鬱陶しい。せっかくの社会人の現代劇なんだからもっと真面目にやればいいのに。所詮はアニメだな。


80: 80コメさん 2024/10/28 17:18:26 通報 非表示

>>79
そういう変な要素もアニメやマンガならではで好きなんだけどね

好みの違いだね


81: 81コメさん 「おもしろい」派2024/11/01 01:46:30 通報 非表示

本当だよ


82: 82コメさん 2024/11/01 19:23:12 通報 非表示

どうやって2階に運んだん?


86: 85コメさん 2024/11/02 02:33:56 通報 非表示

>>82
俺も思った


83: 83コメさん 「おもしろい」派2024/11/01 20:29:29 通報 非表示

いい回だったなー

本城寺さんがもじゃ頭君に惹かれつつある中で
このまま二人の仲が接近していくのかなという所で
幼なじみが登場

今後の展開に期待


85: 85コメさん 2024/11/02 02:32:41 通報 非表示

>>83
続きが気になるいい引き方だったな


84: 84コメさん 2024/11/02 02:25:31 通報 非表示

だーかーらー、好きなポイントが身体的特徴だと前から好きだったって話になるんだっつーの

なんか宇宙人が作った番組って感じ、人間のことがわかってない


87: 87コメさん 2024/11/02 05:06:33 通報 非表示

>>84
いままで気にも留めなかった子でも、好きになったら可愛く見えてくるってこと、経験してるやつなら分かる


88: 88コメさん 2024/11/02 08:23:31 通報 非表示

>>87
お前が可愛く思えてきたよ


91: 91コメさん 2024/11/02 08:59:55 通報 非表示

>>87
昔の船乗りが性欲の解消にヤギを使ってたりしたように、抱けるというレベルでは人間は動物でも余裕で抱ける

だから刑務所や軍人など状況次第で同性同士に目覚めるケースは多々ある

気に留めてなかった相手でもやる気出したら抱けるし抱かれるし、一時的が恒常的かの差はあるが同性愛に目覚める

女でも刑務所の出入り業者の男性の二の腕だけでご飯何杯も食えるくらい性欲が湧く

性欲さえあれば可愛く・かっこよく見える、そして大半の人間には性欲がある

あとから可愛く見えるようになるのは十中八九は性的吸引で、残りは「生まれつき目が見えなかったが見えるようになった」とかマジで特殊な例ばかり

人間は動物の一種だ、夢を見ていたい気持ちはわかるけど現実はこうだ


97: 97コメさん 2024/11/04 04:04:48 通報 非表示

>>91
> あとから可愛く見えるようになるのは十中八九は性的吸引で、

何にしても、あとから可愛く見えるってことがあるんだろ

結局、84が人間のことがわかってない、ってことだ


90: 89コメさん 「おもしろい」派2024/11/02 08:40:46 通報 非表示

小学生が主人公の話をちゃんと聞いてたが、
体格が良い男だとちゃんと聞くけど、主人公のような見た目だと舐められて、馬鹿にされる。

あんな性格の女の幼馴染なんていない。


92: 92コメさん 2024/11/02 11:09:01 通報 非表示

トートでは

誰も読まんよ

長文は


93: 93コメさん 2024/11/02 14:59:17 通報 非表示

>>92
4行で長文って言われるくらいだもんな

※スマホでみると4行


96: 96コメさん 2024/11/03 00:26:05 通報 非表示

>>93
教材とか論文とかの長文なら全然読めるけど、ネットの匿名コメントになると気分的にそれだけでも長文になるんよ


94: 43コメさん 2024/11/02 15:05:13 通報 非表示

>>92
季語がない


95: 95コメさん 2024/11/02 15:23:34 通報 非表示

>>92
読んでみるとやっぱり駄文

独りよがりな文で中身がない


98: 98コメさん 2024/11/04 07:31:40 通報 非表示

まぁまぁ、、、

好きでもないけど勢いでヤッた相手が、肌を重ねるごとに愛おしくなるなんて経験誰でも一度はあるだろ

それとは別?


99: 99コメさん 2024/11/04 08:45:51 通報 非表示

>>98
童貞がなんか言ってら


102: 102コメさん 2024/11/04 22:54:20 通報 非表示

>>99
ワロタw


100: 100コメさん 2024/11/04 16:07:18 通報 非表示

>>98
タエちゃん(ガンツ)

ガンツ たえちゃん

101: 101コメさん 2024/11/04 18:59:01 通報 非表示

>>100
お前らの反応が可愛いからだよ


103: 103コメさん 2024/11/04 23:39:44 通報 非表示

ここそんなに童貞ばっかなのか?


104: 104コメさん 2024/11/05 04:28:51 通報 非表示

>>103
まあ社会を知らない

子供が多いんだろ


105: 105コメさん 2024/11/05 04:48:54 通報 非表示

>>104
知ったかぶるなよ童貞


106: 106コメさん 2024/11/05 15:02:53 通報 非表示

>>105
>>104
社会と童貞関係なくね


112: 112コメさん 2024/11/08 01:47:48 通報 非表示

>>106
童貞こそ社会だから関係あるよ


113: 113コメさん 2024/11/08 03:06:14 通報 非表示

>>112
『童貞の哲学』ですね

いかがでしょう

小川 哲学 いかがでしょういかがでしょう

107: 107コメさん 2024/11/05 22:18:17 通報 非表示

社会を知らない=ニート、子供

女を知らない=童貞

どちらも知らない=そんな奴は居ないので空想上の生物


109: 109コメさん 2024/11/05 23:42:02 通報 非表示

>>107
ヒキニート童貞はざらに居そうだが


110: 110コメさん 2024/11/06 09:05:14 通報 非表示

>>107
空想上の生物が空想上の生物定義してら

わらw


111: 111コメさん 2024/11/06 19:32:22 通報 非表示

>>107
いや空想上の生物ここにうじゃうじゃいるやんw


108: 108コメさん 2024/11/05 22:28:47 通報 非表示

いみふ


114: 114コメさん 2024/11/08 13:22:41 通報 非表示

今回はひどいな


115: 21コメさん 2024/11/08 15:50:16 通報 非表示

今回はひどかったな


116: 116コメさん 2024/11/08 22:44:45 通報 非表示

なんだよゴリラ化って


117: 117コメさん 2024/11/08 23:17:37 通報 非表示

どうでもいいキャラの離婚騒動と謎のゴリラ化

なんか今回で一気に冷めたわ…

カエル化現象ってこういう感覚なんかな


118: 118コメさん 2024/11/08 23:27:41 通報 非表示

主人公が同僚と深く関わる気がなくて、状況的に仕方なしに飲みに誘われ愚痴を聞き、仕方なしに同僚を探したからだろうな

子供相手も優しさからではなく、子供に優しいと思われたいからにしか見えない

卑屈で面倒くさがり屋の性格が散見され、何事も受け身でやらされてる感がエグい

恋人選びも近場で間に合わせた感が強い

どこがどう好きなのか語らないのに彼らの視点でストーリーが進むから、まったく共感もできない

俺は今回で切った


119: 119コメさん 2024/11/09 00:39:45 通報 非表示

主人公が全部に受け身なのは1話からだろ

今回ひどかったって言ってる人は今まで何を見てたんだ?


120: 120コメさん 2024/11/09 01:34:47 通報 非表示

>>119
ゴリラだろうな


122: 122コメさん 2024/11/09 12:55:25 通報 非表示

>>119
今回のゴリラがひどいって話だろ

主人公のキャラとか今更


123: 123コメさん 2024/11/09 13:14:40 通報 非表示

>>119
大半の人は最初から主人公が成長しないはずだなんて決め付けていない


121: 121コメさん 「おもしろい」派2024/11/09 04:53:50 通報 非表示

相変わらず良かったな


124: 124コメさん 「おもしろい」派2024/11/09 14:00:28 通報 非表示

>>121
今回はさすがに・・・。ゴリラってw

次週に期待


125: 125コメさん 「おもしろい」派2024/11/12 04:41:22 通報 非表示

>>124
たまにはこういう回があっても良いと思う


126: 76コメさん 「おもしろい」派2024/11/12 05:40:18 通報 非表示

今回だけに限らずこういうはちゃめちゃな展開けっこうある

でも笑いあり涙ありの良作だと思うよ

こういう真面目一辺倒じゃないところは好き


127: 127コメさん 2024/11/13 04:48:33 通報 非表示

>>126
今回のハチャメチャ?な展開は胸糞悪いとしか思えず全く楽しめなかった。

良い歳した既婚男性が小さい息子の前でこれでもかと醜態を晒してる事が信じられない。

子供の必死の叫び声にも全く反応しないで現実逃避しているのも親として最低だと思うし、父親のあんな姿を目の当たりにした息子の心には大きなトラウマが残るだろう。

母親にしても親としての自覚が足りないと感じる。

結婚したなら離婚はするなとは言わないし、他の異性に心変わりする事も仕方ないかもしれないが、それは夫婦間だけの問題で小さい子供が居るなら話は変わる。

せめて子供が高校を卒業する18歳以上までは利己的な離婚は我慢すべきだろう。

好きな人が出来たり結婚相手を好きじゃなくなった等の利己的な原因ではなく、暴力等が原因で命の危険が伴う緊急避難的な離婚の場合は子供も連れて逃げるのが親として当然だと思うのだが母親は1人で出て行っているので離婚に関しては母親の自分勝手な理由なのだろう。

普段の父親がいくら仕事が出来る良い人と評価されてるキャラだとしても今回の描写で私にとっては父母揃って最低最悪のクズ親という残念な認識になってしまった。


128: 76コメさん 「おもしろい」派2024/11/13 06:14:34 通報 非表示

>>127
長い。何が言いたいのかよくわからん。完璧な人間なんていないし、最低だというのはわかるけど、こんな夫婦なんてそこら中にいるだろう。表現は多少大げさかもしれないが、そういうリアルを作中に描いてもいいじゃないか。それとも何?綺麗な部分だけ描けというの?しょうもない。


129: 129コメさん 2024/11/13 08:51:51 通報 非表示

>>128
長い


130: 130コメさん 2024/11/13 14:59:54 通報 非表示

>>129
その上のコメントの1/3くらいだけどなw


131: 131コメさん 2024/11/13 17:52:23 通報 非表示

>>130
1/3くらいだけど句読点が多すぎたり改行が出来てなかったり文章が稚拙で読みにくいw


132: 132コメさん 2024/11/13 18:45:30 通報 非表示

>>131
127の長文も読みにくいけど、あんたは逆に句読点ゼロで読みにくいぞ

つーかいちいち添削しなくていい、無関係な話広げんな


135: 135コメさん 2024/11/14 03:44:27 通報 非表示

>>128
頑張って長文を読んだ結果、お前が結婚にも親になる事にも向いてないって事だけは取り敢えず分かったw


133: 133コメさん 「おもしろい」派2024/11/13 21:37:35 通報 非表示

面白い派ですが、ゴリラ回は正直きつかったっす


134: 134コメさん 「つまらない」派2024/11/14 03:40:35 通報 非表示

>>133
お前の人生の方がキツイから安心しろ


136: 136コメさん 2024/11/14 11:02:00 通報 非表示

>>134
他でも似たようなカマってレスしてんな

本当は慎むべきなんだけどエサやるよ

ホレ、食え


137: 137コメさん 2024/11/14 19:44:07 通報 非表示

>>136
・・・。

餌を手で退ける 猫

138: 138コメさん 2024/11/14 19:44:47 通報 非表示

>>137
可愛い😍


139: 139コメさん 2024/11/14 22:22:58 通報 非表示

>>136
エサがもったいないぞw


140: 140コメさん 2024/11/14 23:58:34 通報 非表示

>>134
性格も顔もキツいお前のハードモードな人生に比べれば133コメさんをはじめ殆どの人が数段上の良い人生を送ってるからって僻むなよw


141: 141コメさん 「おもしろい」派2024/11/15 19:20:10 通報 非表示

ギョエッ


142: 142コメさん 「おもしろい」派2024/11/22 15:39:31 通報 非表示

結婚促進アニメ


143: 143コメさん 「つまらない」派2024/11/22 16:07:55 通報 非表示

既婚者の離婚騒動(ゴリラ化)だの同僚の結婚願望(子連れ婚)だの

結婚絡みとはいえ本筋から脱線し続けてるけど主人公二人の話はネタ切れなのか?


144: 144コメさん 2024/11/22 16:10:11 通報 非表示

>>143
脱線というか寄り道挟んでるだけだろ

あんま焦んなよ


146: 146コメさん 2024/11/24 08:23:08 通報 非表示

>>144
シャワーとか事後でいい

ホテル入ったらそくインサート


147: 147コメさん 2024/11/25 16:34:33 通報 非表示

>>146
くさそう

あのヒロイン股ワキガっぽいし


148: 148コメさん 2024/11/25 17:14:35 通報 非表示

>>147
それはよく分からん


149: 149コメさん 2024/11/27 11:36:48 通報 非表示

>>147
股がワキガなの?


150: 150コメさん 2024/11/27 12:09:06 通報 非表示

>>149
ク○ニしてたらたまにいるよ


151: 151コメさん 2024/11/27 15:24:42 通報 非表示

>>147
アポクリン腺が原因なら似たような臭いになることはあるだろうが、腋(わき)ではないか腋臭(わきが)とは言わんだろ


152: 152コメさん 2024/11/27 15:45:06 通報 非表示

>>151
「すそわきが」とは、陰部(デリケートゾーン)のワキガのことを言います。 ワキガの原因であるアポクリン腺は、わき以外にも「乳輪周り」「耳の中」「デリケートゾーン」にもあります。 そのアポクリン腺から出る汗と皮脂腺から分泌された脂肪が混ざり、それが細菌により分解されてワキガ特有の臭いを発します。


153: 151コメさん 2024/11/27 16:19:08 通報 非表示

>>152
いや調べたら「すそわきが(すそが)」だったぞ


145: 145コメさん 「おもしろい」派2024/11/23 23:44:40 通報 非表示

ご祝儀袋をお渡ししたい


154: 154コメさん 2024/11/27 16:28:42 通報 非表示

未知の情報に童貞たちが賑わってて草


155: 155コメさん 2024/11/27 19:27:30 通報 非表示

>>154
経験ないから想像して思いを馳せてる訳だからな


156: 156コメさん 2024/11/27 20:12:22 通報 非表示

>>154
もしかして「宗教法人・人類皆童貞」の信者の方ですか?


157: 154コメさん 2024/11/27 20:21:53 通報 非表示

>>156
おや、奇遇ですな

貴方もでしたか


158: 158コメさん 2024/11/27 22:57:22 通報 非表示

>>156
教祖・童帝様がチン座しております。


162: 162コメさん 2024/11/28 13:03:55 通報 非表示

>>158
ザー メン


159: 159コメさん 2024/11/28 08:06:23 通報 非表示

産まれた時はみな童貞


160: 160コメさん 2024/11/28 08:08:38 通報 非表示

>>159
産まれて直ぐチンと皮つないでる筋みたいなの切る風習とかあるよね


161: 161コメさん 2024/11/28 08:35:17 通報 非表示

>>159
教祖様だ!教祖様の説法のお時間だ!


163: 163コメさん 2024/11/28 18:43:45 通報 非表示

この世に童貞ではない者などただの1人として存在しません

皆が等しく、男女の別さえもなく、すべからく童貞なのですキリッ


164: 164コメさん 2024/11/28 19:52:11 通報 非表示

「童貞ですか~!?」「童貞です!」

(現在この瞬間が最高に童貞と思えるようにならねば、決して永遠の童貞はないとの教え)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%8F%AF%E4%B8%89%E6%B3%95%E8%A1%8C


165: 165コメさん 2024/11/28 21:30:26 通報 非表示

真の童貞は帝王切開で生まれた男児のみ!

自然分娩で生まれた奴らはチ○コ丸出しで母体の股から出てくるんだから偽童貞!

つまり殆どの奴らの初体験の相手は母親!


168: 168コメさん 2024/11/28 23:20:24 通報 非表示

>>165
母親は想像妊娠だな、人類はここまでキターー


166: 166コメさん 2024/11/28 22:58:47 通報 非表示

1日5回の礼拝の義務があります

やり方は床オナです


167: 167コメさん 2024/11/28 23:10:03 通報 非表示

どうすんだよ、コレ


169: 169コメさん 2024/11/29 00:23:20 通報 非表示

>>167
やあ!ここは童貞の望む世界線のトートだよ。ようこそ童貞!


170: 170コメさん 2024/11/29 01:17:44 通報 非表示

出会い系アプリでドルオタとして会ったのにシングルマザーは詐欺だろ

子供置いていく奴と結婚出来ねえ


171: 171コメさん 2024/11/29 01:46:11 通報 非表示

クソつまらん貼り付け師よりレベル高えなここwww


172: 172コメさん 2024/11/29 01:51:00 通報 非表示

>>171
僕と契約して童貞のままでいてくれないかい?

キュウベエ

173: 173コメさん 2024/11/29 02:23:44 通報 非表示

>>172
お前のせいで一気にレベルが下がったよ・・・


174: 174コメさん 2024/11/29 05:26:32 通報 非表示

>>173
まぁ貼り付け師の名前を出した171も同罪だな


175: 175コメさん 2024/11/29 08:45:10 通報 非表示

布教活動の場となりはてたか


176: 176コメさん 2024/11/29 11:10:16 通報 非表示

話したことないのにアド知ってるのもどうかと思うし、まずは話すべきだったしせめてLINEくらいは見ておけよ

それでいて3日間待たされたあげく貧血で倒れたとか笑えないんだが

普通にヒロインがコミュ害以前の問題。あとヒロインの母親は話を聞け


177: 177コメさん 2024/11/29 19:24:21 通報 非表示

父親に対して誰から婚約話を伝え聞いたか確認し忘れるけど、要人のお忍び旅の案内を任されるほど信用されています


178: 178コメさん 2024/11/29 23:31:29 通報 非表示

童貞ワンダーランドすぎて草


179: 179コメさん 2024/11/30 04:21:52 通報 非表示

生まれた時は皆童貞。

童貞を捨てた者は童貞を見下し馬鹿にしてはいかん。

彼らは過去の君の姿なのだから。

童貞諸君は脱童貞の者を妬んではいかん。

彼は童貞を脱する努力を続けた未来の君らの姿かもしれないのだから。

童貞も脱童貞も関係なく互いに互いを尊重し合えれば、彼女の居る者は男女の仲も上手く行き、彼女が居ない童貞諸君は童貞を卒業する日も近付いてくる事だろう。

さぁ、他人の脱童貞を自分の事の様に喜べる懐の深い者になろう。

そして心の底からこの言葉を唱えよう。

「リア充、爆発しろ!」と。


182: 182コメさん 2024/11/30 16:13:01 通報 非表示

>>179
この世には童貞しかいないので爆発しなくてはならないリア充なんて存在しません


183: 183コメさん 2024/11/30 20:55:19 通報 非表示

>>182
この世に童貞でなかった者などおりませんよね。

人間、罪がなく最も尊いのは赤子の時だけ、すなわち童貞こそ真理。


180: 180コメさん 2024/11/30 07:43:45 通報 非表示

つまんね


181: 181コメさん 2024/11/30 15:43:25 通報 非表示

>>180
ねんまつ


184: 184コメさん 2024/11/30 21:20:47 通報 非表示

ツマンネ


185: 185コメさん 2024/11/30 23:47:31 通報 非表示

ティクビつまんで


186: 186コメさん 2024/12/02 01:50:08 通報 非表示

>>185
セルフでやってろ


187: 187コメさん 2024/12/02 07:00:03 通報 非表示

>>186
セルフでやってる


188: 188コメさん 2024/12/03 11:44:09 通報 非表示

>>187
そんなことわざわざコメントする必要がない


189: 189コメさん 2024/12/03 15:55:46 通報 非表示

>>188
もなー


190: 190コメさん 2024/12/05 04:15:12 通報 非表示

>>189
はーなーもー

はーなーも 沖縄

191: 191コメさん 2024/12/07 18:29:37 通報 非表示

>>190
うちなんちゅう


192: 192コメさん 2024/12/08 08:37:11 通報 非表示

10話まで来て、展開とか設定とかに無理やりな部分はあるものの全体として良質なラブコメになってきたと思う。二人の心理描写が細かくて巧みだし、大原側と本成寺側の描写が同じくらいで片方だけに偏ってないのも見ていてストレスがない


193: 193コメさん 2024/12/10 11:41:59 通報 非表示

>>192
素敵だよね


194: 194コメさん 「つまらない」派2024/12/13 08:30:38 通報 非表示

いくらなんでも付き合うまでどれだけ時間かかるんだよ!って思ってたらキスして、そこからまたふたりともモジモジウジウジギスギスしだすし、テンポが悪すぎていい加減飽きてきた

実際これほど恋愛に奥手な者同士が惹かれ合ったりするものかな?

どちらか一方が過去に失恋したりして、その時の何かがトラウマになってるって言うなら分からなくもないけど、両方とも異性と付き合ったこともない未経験者なんだよね?

消極的で緊張しやすいところははあるものの、周囲とのコミュニケーションも普通にとれてるし、恋愛だからと言ってそこまで慎重になるかな


195: 195コメさん 2024/12/13 20:17:09 通報 非表示

実写もあります

結婚するって、本当ですか 実写

196: 196コメさん 2024/12/14 01:01:10 通報 非表示

>>195
実写ねえ…

アニメだって早見さんで保ってるようなもんだからな…


197: 197コメさん 2024/12/14 02:11:44 通報 非表示

>>196
あなたにとってはそうかもだけど、声優とか関係なく普通に楽しめてる人も多いと思う


198: 198コメさん 2024/12/14 03:59:45 通報 非表示

>>197
ゴリラで白けた人も多いと思う


199: 199コメさん 2024/12/14 08:29:00 通報 非表示

ゴリラは酷かったな

主人公2人にとって割とどうでもいい距離感や熱いの同僚でこちらから飲みに誘ったりもしない相手という関係

仕事が間に合わなくなるからという理由だけで探し回り、やっと見つけて離婚を知るも、「結婚ってなんだ?」とようやく疑問を持つ

偽装結婚を決めた日の夜にでも考え始めるべきタイミングがあったのに考えて泣き愚鈍さ

そして結婚とは自分にとって何か答えを出さない曖昧さ

さらにモヤモヤするばかりで何の結論も出さないのに、衝動的に恋愛的行為(デートやら告白やら)をすることで話が進行していて、互いを慮ることがない

これで素敵とか言ってるヤツどんだけクソ野郎なんだよ

玉川上水巡りの回で俺は切ったけど、そこで発覚したのは「実は似た好みをもち、理解し合える可能性を秘めていた」のであって、そこに埋めるべき差があった訳でもなかったし、凸と凹がある程度元から噛み合うことが確定してたということ

結局何がきっかけで惹かれ合ったのかすら描かれないし、こんなので満足してる人は何でもいいんだろとしか思えなかった

宇宙人が人間の猿真似をして描いた恋愛って感じ、行為に対して心理描写が全く追いついてない


200: 200コメさん 2024/12/14 14:04:57 通報 非表示

ゴリラ回は本当にクソだったけど原作や実写でもゴリラ化してんの?

アニオリだとしたらアニメの監督や脚本が無能だと思うわ。


201: 201コメさん 2024/12/14 14:23:56 通報 非表示

>>200
アニメは原作準拠。実写は観てないので(私は)知らない


202: 202コメさん 2024/12/14 14:48:20 通報 非表示

猫のいる家で玄関開けて立ち話とか、ベランダ開けっぱなしとかありえんわー


203: 201コメさん 2024/12/14 15:11:34 通報 非表示

>>202
そういう難癖もうええわー


204: 204コメさん 2024/12/14 15:59:32 通報 非表示

>>203
いや、猫の飼育以外に特に無趣味のコミュ障だぞ?ブラタモリ案件だってテレビっ子ってだけの話

猫の飼育も満足にできなかったら終わってるわ


205: 205コメさん 2024/12/15 04:40:35 通報 非表示

>>202
外を怖がって出ようとしない猫もいるにはいる


206: 206コメさん 2024/12/15 10:06:57 通報 非表示

>>205
めっちゃ珍しいから、これが小説だとしたら「ただし、」で始まる文章での注釈が要るやつ

まったく一般的ではない


207: 207コメさん 2024/12/15 11:20:16 通報 非表示

>>206
誰が一般的の話をしていたのだろう


208: 208コメさん 2024/12/15 11:33:22 通報 非表示

>>207
あんたの言う通りかもな

まともな飼い主なら「外に出ようとしない理由に疑問を持つ」ということ自体があまりない

外に出さないよう管理するのが大前提だからな

では、なぜその飼い主は「病院に行きたがらない」とかではなく「外に出ようとしない」と考えるのか?

飼い主が外に出したがってるからだろ

つまり「外に出たがらない猫の飼い主はまともじゃないのは当たり前」って話になる

一般的じゃないのは当然だ


210: 210コメさん 2024/12/16 09:56:31 通報 非表示

>>208
普段から外に逃げ出したりしない猫だから飼い主の戸締まりがただ甘いだけなんじゃ…


211: 211コメさん 2024/12/16 20:40:35 通報 非表示

>>210
生きた人間ならたまには油断もしてしまうかもしれない

外に出たがらない珍しい個体もいるにはいる

だがこれはアニメだ

アニメ作品として猫の飼育以外に無趣味な男を描くというとき、珍しい性質の個体を説明もなしに描き、特に脱走事件が起きたりする訳でもないのに甘い管理方法をさせる理由は?

これでは、のちに猫が脱走した話とか出てきたとしたら、主人公は元から杜撰な管理をしていたと指摘されるだけ

反対にまるで触れられなかったら、猫飼いさんがモヤモヤするだけ

状況的にはありえるよ、でもあまり猫に詳しくないだけだと考えた方が自然な状況だ


212: 212コメさん 2024/12/16 21:16:57 通報 非表示

>>211
> 珍しい性質の個体を説明もなし

猫メインの話ではないから、わざわざ、そういう説明を入れるとノイズになる

猫のこと知っていて「そういう個体なんだな」と素直に解釈できないのは難癖つける粘着アンチだけだから説明は不要


213: 213コメさん 2024/12/17 01:16:12 通報 非表示

>>211
アニメだから制作者が猫を逃がそうと思わなければ逃げないアニメだから

猫の飼育アニメではないからそんな些細な事に執着する視聴者の方が珍しい個体

猫に詳しい視聴者ならそういう猫もいると思うだけ


242: 242コメさん 2025/01/29 02:40:16 通報 非表示

>>211
このアニメに難癖つけるのに、そんな点しか見つけられないで長文してるお前にびっくりだよ。だったらそもそもこんな話、リアルでは成立しない!って第一話の時点で転げまわった方がいいでしょ。


209: 209コメさん 2024/12/15 13:07:40 通報 非表示

すまん

俺の難癖のせいだ


214: 25コメさん 「つまらない」派2024/12/19 23:56:37 通報 非表示

最終話だけ観に行ったけど、寒すぎてやっぱり途中でやめたわ😓

切って正解だったわ😅


215: 215コメさん 「つまらない」派2024/12/20 01:16:00 通報 非表示

互いが素直になってからが気持ち悪いこと…中学生かよ


216: 216コメさん 2024/12/20 01:19:31 通報 非表示

>>215
そこがクスっと出来る話のキモじゃん。見る目ねえな


217: 217コメさん 2024/12/20 01:24:51 通報 非表示

>>216
あのまま終わらなければクスで済んだんだけどね。

エンディングとしては気持ち悪さが勝ってた感じ。


218: 76コメさん 「おもしろい」派2024/12/20 04:10:00 通報 非表示

原作はもっと続くんだけどアニメもしっかり1クールでまとめて良かった

良き純愛


219: 219コメさん 「おもしろい」派2024/12/20 05:05:29 通報 非表示

ゴリラ以外は概ね良かった


220: 220コメさん 2024/12/20 09:32:44 通報 非表示

ゴリラは何だたんだろうな


221: 221コメさん 2024/12/20 13:34:52 通報 非表示

>>220
その批判しちゅこい


222: 222コメさん 2024/12/20 14:55:37 通報 非表示

>>221
ゴリラを考えるな、ゴリラを感じろ


223: 223コメさん 2024/12/20 21:11:18 通報 非表示

>>222
『ゴリラするって、本当ですか』


224: 224コメさん 2024/12/21 09:15:33 通報 非表示

>>223
ゴリラするって、なんですかw


225: 225コメさん 2024/12/21 10:26:01 通報 非表示

(最終話の感想)

女支店長って、子供いないのか


226: 226コメさん 2024/12/21 13:50:03 通報 非表示

ゴリラしていいですかー


227: 227コメさん 2024/12/21 14:46:00 通報 非表示

>>226
ダメに決まってんだろボケ


228: 228コメさん 2024/12/22 12:08:16 通報 非表示

>>227
なんでですか


234: 234コメさん 2024/12/27 23:07:38 通報 非表示

>>228
していいウホ


229: 229コメさん 「つまらない」派2024/12/27 11:35:47 通報 非表示

結局のところ本当だったの?嘘だったの?

見てないから分からないけどとりあえずつまらない派にしとくわ


230: 230コメさん 2024/12/27 15:03:21 通報 非表示

>>229
アニメを観るって簡単な事も出来ないのは人としてかなり欠陥があると思う


232: 119コメさん 2024/12/27 20:41:29 通報 非表示

つまらなくていつの間にか脱落してた

つまらないアニメを見続けるのは苦痛なので簡単な事じゃないな

むしろ難易度の高い苦行に属する


233: 233コメさん 2024/12/27 21:33:19 通報 非表示

>>232
なぜ脱落したつまらないアニメのトピにわざわざ書き込みに来るのか


235: 235コメさん 2024/12/27 23:18:25 通報 非表示

>>233
途中までは見てたんだし他のアニメトピ覗くついでに書き込むことくらいあんじゃね?俺はあるよ?


238: 238コメさん 2024/12/28 20:12:02 通報 非表示

>>233
「わかんないから教えて」って言え


236: 32コメさん 「つまらない」派2024/12/28 04:54:35 通報 非表示

ほぼ全話視聴

漫画は知らん

端的に、白飯

1話目を見た後の予想通りの展開

なので終始ゲーム2周目の感覚

会話劇に冴えがあるわけでもなく、ただ凡俗にウダウダと時をやり過ごし、中学生時のフォークダンスのような自意識過剰を言語化したようなモノローグばかり

延々と箱庭でママゴトが展開されているが如し

なので気持ちも特に動かず、最終話を見終えた後に、ツアー旅行を予定通り滞りなく辿り終えた徒労感のみが残った次第

わざわざ同じマンションで暮らすとか、田舎へ揃って申し開きしに行くとか、淡い淡いハプニングの伏線が白白し過ぎて興醒め

名前もタクヤとリカ、キャラデザも90年代のキムタクと鈴木保奈美みたいで、内向的独り上手な設定だけはアップデートしながら、それ以外は古臭いトレンディドラマみたいな陳腐さ

原作者の青い時期が丁度この時代ゆえ、やむなしかと

タレントビジネスのショーケースとしての方法論ならまだアリかもだが、ロングタームで濃やかに描くでもなく、原作誘導の1クールやっつけ程度でわざわざやらなくても別によかった、というのが正直な感想

作画も簡素、アクションも皆無、劇伴も空気と、シノギ案件としては好物件という、あくまで投資側、制作側の都合かと思わんでもない原作チョイス


237: 237コメさん 「おもしろい」派2024/12/28 18:13:14 通報 非表示

尊かったり唐突に笑わせてきたりして面白かった


239: 239コメさん 2024/12/29 11:32:11 通報 非表示

わかんないから教えて


240: 240コメさん 2024/12/31 00:51:50 通報 非表示

>>239
やーだよー


241: 241コメさん 「つまらない」派2025/01/02 22:17:03 通報 非表示

独身を遠くに飛ばす会社の在り方の是非はともかく
2話の脅迫電話は結局、作者的には何をしたかったんだよ

ほんわか風でいきたいのか、会社の闇描きたいのかどっちかにしろ
「ひと悶着あるかも」って無駄な心配しながら見なきゃいけなくてしんどかった


243: 243コメさん 「つまらない」派2025/02/25 04:00:44 通報 非表示

背景作画が酷い。4話で本城寺さんの過去シーンでダイニングテーブルに電話が置いてあったと思えば次はキッチンのシンク横に置いてあったりそんな家ある?大原のアパートも廊下とかデカ過ぎだし色々と雑


244: 244コメさん 「おもしろい」派2025/03/18 14:32:57 通報 非表示

>>243
そんな家ある? って言ってるけどあるかもしれないよ笑 そういう家があったとして、その人が見たら相当ショック 悲しくなるだろーね いるかは知らんけど (自分的にはこのアニメ最高に面白いと思う)


246: 244コメさん 「おもしろい」派2025/04/09 09:06:09 通報 非表示

>>244
何言ってるん


247: 244コメさん 「おもしろい」派2025/04/09 09:06:28 通報 非表示

>>244
君小一か


245: 245コメさん 2025/03/18 14:43:31 通報 非表示

ゴリラ回さえ無ければ自信をもっておもしろい派のボタンが押せたであろう作品


248: 248コメさん 「おもしろい」派2025/04/09 09:19:44 通報 非表示

アラスカには大きな蚊が星の数ほどいることがわかったことが1番の収穫


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で