再投稿御霊の記憶と御霊に刻まれた能力後編
鳩うわぁぁぁあああ!
スぅ~はぁ~スぅ~はぁ
ば、馬場中将と海山中将は!
鳩あぁ思い出した
俺は陸軍所属の陸軍上等兵で最後に改造した陸王で特攻したんだった
だけど能力はどうやって使うんだ?
う~ん九九式が出ないだろうか?
米兵を撃つ時と同じくらいに神経を研ぎ澄まして
すぅ~出ろ
ポン
あ、出た
実弾はっと入っている
撃つか
バン!
紫やっほー
パキューン
紫ヒィイイ!
ちょっとぉ
危ないじゃない!
どうして顔の真横に撃ってくんのよぉ!
危ないじゃない!
鳩あ、ごめん
紫あ、ごめんじゃないのよ!
鳩で、能力使えるようになったよ
紫ムムム!ま、まぁいいわ
それじゃあ幻想郷治安部隊に行きましょうそこで正式加入を認められるわ
鳩おぉ行こう
続く
九九式
帝国陸軍か正式採用したボルトアクション式歩兵銃
弾7,7mm
簡単な説明だけです
帝国陸軍、明治維新から1945年までの軍隊の陸軍(現在で言う陸上自衛隊)
ボルトアクション式
一発ごとにレバーを引いて薬莢を出すもの((薬莢=弾撃った後にできる殻)
いわば、現代の狙撃銃と同じだよ
7,7mm
99式の銃弾
ここでは紹介しないが重機関銃との汎用性を高めるために
同じ銃弾
解説をつけていきます
いいねを贈ろう
いいね
2
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する