小学校6年間の楽しさを振り返ってみた
もうすぐ卒業なので、
小学校の6年間がどれぐらい楽しかったかを学年別に振り返ろうと思います😇
1年生
基本的に全く楽しくなかった。あんまり記憶が曖昧で覚えてないけど、先生があんま良くなかった
行事なども心から楽しいとおもえたことは少なかった。
2年生
一部の教科や行事は楽しいのもあった。でもクラスでもめることが多かった
コロナで色んなイベントが小規模になって思い出はあまり無い。
3年生
クラスが団結してて雰囲気も良く、楽しいイベントも多かった
思い出がすごく濃かった。元気が出るクラスだった。
4年生
一言で表すと神。神教師に最高のクラスで毎日が楽しかった。
友達と遊んだり楽しい授業があったりして、最高に濃い一年だった。
5年生
クラスのメンバーは良かったほうだけど、先生が最悪だった。
嫌なことも多く、3,4年生ほど楽しくはなかった。
6年生
楽しいことも不安なこともあんまり無く、一言で言うと微妙。
毎日が平凡で何の刺激もない、ただ一日を過ごす感じ。
いいねを贈ろう
いいね
4
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する