コメントNo順で 会話順で
東京五輪のといい日本の公式系キャラクターはどうしてこうも微妙なのばかりなんだ
ミャクミャクきっしょ
こんなもん何処の放送局でやってんだと思ったら安定のNHKかよw
とりあえずPV観たけどキャラはキモいしつまらなそうだし観る価値は無さそうだなw
もちろん大阪万博も行く価値も無さそうだしなwww
>>3え、万博はいくでしょ
>>4無料でも行きたくない
お金が貰えるとしても行きたくない
>>3勝手にどうぞ
>>6何でキレてんのwww
もしかして万博の関係者?www
>>6万博関連の仕事の面接落ちたんだよ
そっとしといてやりな
>>10中抜きされまくってる万博関連の仕事なんて碌なモンじゃねーだろ
面接あれば全員受かる程に人手不足なんだから
ダウンタウンを公式アンバサダーから下ろすか
浜田だけにしろ
>>8ダウンタウンも万博もオワコン同士お似合いで継続じゃね?
>>9大阪人かわいそう
県税かかってるのかな
>>14県税っつーか府税な
それどころか国税がガッツリ掛かってるよ!
>>15誰が得をするんだろ
>>18竹中平蔵は随分と得したみたいw
電通アニメ「豆しば」の類似品
>>12電通はブラック企業
イメージキャラクターがこれのパクリに見える。
(出典:異世界食堂)
ドクンドクドクドクンッ
もう政治トピあたりに引っ越ししろよ
訴求力とおもしろさを徹底的に除外した、つまらなさに満ちた愚作
>>23つまり万博と同じ出来のアニメって事だな
何この異次元クリーチャー?
小さい子連れてったら泣くんじゃね?
>>25廃棄処分になったポンデリングの化身
クッキーモンスターとエルモが闇融合した姿だと思ってた
>>27目の数が合わないな
>>28合わせるなら一人こういう奴が必要になるな
まさか覇権を取るとは...
>>30万博の派遣の仕事が取れたのかい?
いろんな意味で怖い
大阪だし、キャラクターデザイナーは間違いなく日本人ではない。
>>33大韓民国と大阪民国のどちらかがデザイナー
>>33ソースは?
>>35二度漬け禁止
岸田総理(当時)がミャクミャクをベタ褒めだったらしいが、あの人本当にセンスねーな。
>>37円安+原油高で苦しい中インボイス発動と、消費者圧迫措置を企業任せにして賃上げ賃上げチ○チ○チ○チ○…
中小潰しに余念のない増税眼鏡。
政治センスも美的センスも皆無だったか。