アニメ『ざつ旅-That's Journey-』はおもしろい?つまらない?

アニメ『ざつ旅-That's Journey-』 おもしろい
おもしろい

61(39%)
アニメ『ざつ旅-That's Journey-』 つまらない
つまらない

94(60%)

39%
60%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2 = おもしろい61票 / 総得票数155

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ざつ旅-That&.. 2025年春アニメ アニメ 月城日花 鈴代紗弓 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/04/07 00:16:13 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/04/07 10:21:11 通報 非表示

話の内容まで雑じゃないといいですね


2: 2コメさん 2025/04/07 12:54:06 通報 非表示

きののたび

みたいなの無かった?


3: 3コメさん 2025/04/07 15:07:55 通報 非表示

>>2
あったけど話が全然違うと思うよ

そりゃ超広い目で見たら旅アニメだけど


4: 4コメさん 2025/04/07 23:11:46 通報 非表示

なんか・・・

ゆるキャンくせーな


5: 5コメさん 「おもしろい」派2025/04/07 23:45:37 通報 非表示

聖地系好きだし原作読んでるうえで見ても全然良かった

アニメ化って正直怖かったけど今のところ安心したわw

欲を言えばもう少し低めの明るくない声を想像してたから元気良すぎじゃねって違和感あったけど、まぁ多分すぐ慣れそうだし問題ない感じ

フツーに最後まで見るわ

疲れてるときはこういうのがいいのよ


6: 6コメさん 2025/04/08 00:57:57 通報 非表示

ナレーションが渋くて良いな

旅に行きたいけど金も時間も無い可哀そうな人用のアニメ

1話を観てたらフラッと一人旅に行きたくなったくらいには良作だな

金も時間も無いから行けないけど


7: 7コメさん 2025/04/08 10:17:51 通報 非表示

窪田さんのナレは好き


27: 20コメさん 2025/04/08 22:08:12 通報 非表示

>>7
ゆるキャンとかのナレーションが良かった、ドキュメンタリー過ぎだし本作とのギャプがありすぎて変


8: 8コメさん 「おもしろい」派2025/04/08 10:48:38 通報 非表示

どうせ最近のゆるキャンみたくロケハンで撮ってきた写真そのまま使ってアニメキャラがガン浮きしてるようなクソアニメだろ思って観てみたら

めっちゃ良かった!

背景はかなり写真だったけどちゃんと一手間加えてアニメにしてたりキャラが浮きすぎないように引きのシーンだとキャラをアップしないようにしてたり監督が上手

あと何よりもナレーションがガチなやつで最高だった!

30分で綺麗にまとまってるから観やすいし下手な旅番組より面白いまである


9: 9コメさん 2025/04/08 11:41:41 通報 非表示

水曜どうでしょうが好きな人には面白いんだろうなとはおもうけど


10: 10コメさん 2025/04/08 16:26:10 通報 非表示

>>9
水曜どうでしょうを知らない人だということはよく分かったけど


11: 11コメさん 2025/04/08 16:37:29 通報 非表示

水曜どうでしょうよりもゆるキャン△のソロキャン回に近い


12: 12コメさん 「つまらない」派2025/04/08 17:43:29 通報 非表示

めっちゃつまらなかった。

ひかれる内容がひとつもない。

主人公のお姉ちゃんが漫画家で旅に出ただけ。

10分で限界だった。


14: 14コメさん 2025/04/08 18:36:20 通報 非表示

>>12
ジャンル的にアウトな感性じゃねぇかw なんで見たんだよ ドMかw


15: 15コメさん 2025/04/08 18:42:46 通報 非表示

>>12
まさに子供の感想って感じでちょっと笑っちゃったw

いや合う合わないはあるからディスるつもりもないんだけどね

ただ相対的にこういうのを飽きずにみてられる自分も歳くったなと…


18: 18コメさん 2025/04/08 19:10:57 通報 非表示

>>15
幼児を旅行に連れて行くと12コメみたいな事を言うねw


19: 19コメさん 2025/04/08 19:34:37 通報 非表示

>>18
言わねーよ

とりあえず似たような事言ったって幼児連れてこいよ


49: 49コメさん 2025/04/11 01:12:24 通報 非表示

>>19
君に幼児を近づけるのはちょっと…


88: 88コメさん 2025/04/12 17:03:01 通報 非表示

>>12
旅アニメに期待したが、思ったより癒されなかった

何でだろう

内容も忘れた


13: 13コメさん 2025/04/08 18:00:43 通報 非表示

日常と非日常の対比がとても良かった。

旅先で折れた気持ちが回復する描写も好感が持てた。


16: 16コメさん 「つまらない」派2025/04/08 19:00:29 通報 非表示

日笠の声を聞いた時のがっかり感が


17: 17コメさん 2025/04/08 19:04:27 通報 非表示

>>16
毎期何本出てると思ってんだよ

それでダメなら半分は観れないだろ


20: 20コメさん 2025/04/08 19:49:42 通報 非表示

>>17
だから毎シーズンがっかりしてるし大抵おもんないから切る


23: 23コメさん 2025/04/08 20:23:34 通報 非表示

>>20
自分で狭めてんのに勝手にがっかりすんなよ


89: 88コメさん 2025/04/12 17:06:30 通報 非表示

>>16
わかる

ワイもきらい


21: 21コメさん 2025/04/08 19:59:22 通報 非表示

パパとママにまんまを食べさせてもらってる子供には退屈なアニメって事だろ


22: 20コメさん 2025/04/08 20:09:57 通報 非表示

>>21
大人なのにこれが面白いって思ってる感性が欲しいです


24: 24コメさん 2025/04/08 21:02:06 通報 非表示

旅先で誰とも話さないな

「水曜どうでしょう」のすごろく旅に、「遠くへ行きたい」の歌も歌われてた

色んな旅番組があるけど、どの番組でコミュ障が誰とも話さず楽しそうに旅してた事がある?

しかも好きと言いつつ、何にも興味がないじゃないか

現地の説明を引用するだけで間が埋まりますよね、って話にしか思えない

旅番組の何を見てるんだよ?というか漫画も別に好きじゃなさそうに見える

この人と旅しても本当につまらなさそうだ


25: 20コメさん 2025/04/08 21:28:09 通報 非表示

海外向けかな


28: 28コメさん 2025/04/08 23:01:31 通報 非表示

>>25
たぶん、マジで疲れてる人向け

原作とともに俺は助かってる


32: 32コメさん 2025/04/09 21:07:51 通報 非表示

>>28
仕事のために生きてるような感覚になるほど疲れ果ててる時って、外からの情報を遮断してシンプルに休まないとそのうちぶっ壊れるぞ

何かやらないと充実してない感にさいなまれるので、アニメとか見てると精神的には正しい気がしてしまうんだが、身体の悲鳴を無視して続けてると自律神経失調症とかになる


33: 14コメさん 2025/04/09 23:00:56 通報 非表示

>>32
失調症の診断は受けたくねぇよな 保険や保障でかなり引っ掛かるらしいし…

アニメにおもしろい、つまらないって集中できる頃ってよかったわってつくづく思う

疲れてあと何しなきゃだっけって思いつつ何となく流れてたアニメに癒されたから「面白い」ってコメったらマイナス評価ついて鼻で笑った

こいつら自分の感性にとんでもなく価値があって世の中の中心にいるみないな根拠のない自信に溢れてんだろうなって思うと、もう存在が眩しいわw


34: 34コメさん 2025/04/10 00:36:45 通報 非表示

>>33
32だけど、そういう他人を意識しすぎた認識がもう心にも身体にもよくない

自分のことだけ考えればいいときは、自分の心と身体にとってどうかだけを考えた方がいいぞ

もうバラバラになってる可能性あるからマジ大事にな


35: 35コメさん 2025/04/10 00:48:17 通報 非表示

>>34
疲れてる人同士で何を言い合ってるのさw


36: 14コメさん 2025/04/10 02:08:03 通報 非表示

>>35
セラピー中なテンション


37: 37コメさん 2025/04/10 12:15:49 通報 非表示

>>36
そんな人たちには(*^^)っ[ざつ旅]


26: 26コメさん 2025/04/08 21:42:08 通報 非表示

どうしよう……。

『無難』とか『ビミョ~』とか『可もなく不可もなく』とか、そう言った言葉しか出てこない。ここ数年で1番リアクションに困るアニメだった。次回も観るかは正直ワカラン


29: 29コメさん 2025/04/09 02:45:05 通報 非表示

確かに雑な旅だった、正直なタイトルでいいね

ネーム持ち込んでボツ→気晴らしに雑旅のループなんか?


30: 30コメさん 2025/04/09 10:37:26 通報 非表示

ダベッターに投稿といっていたけど

Xに変わったのに未だにツイッターの名前は使っちゃいけないのかね


31: 31コメさん 2025/04/09 10:58:32 通報 非表示

こっち(自分の放送地域)では本作の凡そ30分前がジークアクスなので、それを観て情報量の洪水にパンクした頭をクールダウンするのには本作のようなアニメが一息つくにちょうどいい感じで、観る前の期待値よりスッと心に響いた。これは完走できそう👍️ナレーションが窪田等なのも氏の落ち着いた語りが癒やしポイントとして好感触


38: 38コメさん 2025/04/10 18:39:43 通報 非表示

これ刺さる人って何らかの理由で疲れてるんだろ・・・
自分もそんな感じだし

旅行いきてー


39: 39コメさん 2025/04/10 18:46:54 通報 非表示

ニートで好きな時にフラリと出かけてるから全然刺さらないわ

昨日も穴場の桜の下で昼寝してたし

将来の不安しかない


50: 49コメさん 2025/04/11 01:14:19 通報 非表示

>>39
不審者がふらつくとか事案じゃねぇか


40: 40コメさん 「つまらない」派2025/04/10 20:18:40 通報 非表示

BSの旅番組を雑にアニメにしただけの内容

Youtubeにもいっぱいるからそっち見ればいい


41: 41コメさん 2025/04/10 20:20:26 通報 非表示

>>40
文章に『雑』を使いたかったんだな


45: 14コメさん 2025/04/11 00:54:56 通報 非表示

>>40
知らん人間見るよりキャラの方がいいなぁ


75: 75コメさん 「つまらない」派2025/04/12 00:07:10 通報 非表示

>>40
それ、エロなしの温泉へ行こう!みたいな感じ

観光PR番組だな


42: 14コメさん 2025/04/10 23:06:44 通報 非表示

ていうかそもそも面白いとか語る系?どっちかっていうと好き、嫌いってだけじゃね?テーマ的にアニメとしては悪くないクオリティだし …悪くないよね?


43: 43コメさん 「つまらない」派2025/04/10 23:51:19 通報 非表示

第1話はつまらなかった。途中で二度中座してやっと最後まで見ることが出来た。

旅先が私が住んでいる地域からだとなじみのない場所だからつまらないと感じたのかもしれない。

第3話まで見て見続けるかどうか判断したい。


46: 14コメさん 2025/04/11 00:57:13 通報 非表示

>>43
んー でもテイストの変化なさそうな作品じゃない?

ていうか聖地ガチャじゃないか…なんてハードル上げた見方するんよw


90: 88コメさん 2025/04/12 17:09:12 通報 非表示

>>43
第3話まで見て抜けるかどうか判断したい、に見えた


44: 44コメさん 2025/04/11 00:17:20 通報 非表示

磐梯山の山塩(温泉に塩分があって、塩が採れる)とか、もっとプリミティブで衣食住に関わる体験的なものを取り入れればいいのにな

何の信仰心もないまま長い階段を登るだけとか、あんなのただの運動だぞ

景色についてなんて今や事前にいくらでも調べられるし

偉人で代表的なのは保科正之や松平容保、大河になった新島八重、そして野口英世あたりだろうが、この主人公そもそも人に興味ないから歴史にまるで興味ないんだろうな

現実逃避できれば福島・会津じゃなくてもいいんだよ、だから「ざつ旅」なんだよ、という開き直っただけのヘタクソ旅で、テーマもへったくれもない

これ視聴者が何も考えたくないとかそういう話以前の出来だぞ

しかもこれ第一話だよな?今後が決まる第一話でこれか?

郷土飯がどこで食えるのかすら知らなそうだな、旅ヘタか


47: 14コメさん 2025/04/11 00:57:51 通報 非表示

>>44
「雑」たびに言うことじゃないw


48: 48コメさん 2025/04/11 01:07:42 通報 非表示

>>44
事前の下調べと準備を整えて行く旅は、旅というよりも旅行会社のツアーみたい。

目的地も決めずに最低限の準備で行き当たりばったりの雑な旅って、トラブルに見舞われる可能性は高いけど思い返すと凄く楽しい旅だったと心に刻まれる。

あと、旅に上手いも下手も個人的には無いと思う。

楽しめるかどうかが重要だし、もし旅先で失敗しても後々、酒の肴に話せる思い出が増えるのが旅の醍醐味だと思っている。


51: 44コメさん 2025/04/11 01:19:09 通報 非表示

>>48
郷土飯がどこで安くてリアルなやつが食えるかも知らんような人に旅を語られてもな

そこに行く価値が「日常から離れたいだけ」なら映画でも見ればいい

なぜ旅なんだ?なぜ会津若松なんだ?その答えがなければ間違いなく雑ではなく下手だぞ

あといつ頃からツアーのイメージが止まってるのか知らんが、今はもっとニッチだ

ベタな名所巡りのツアーなんてもはや自分で調べて行けるから全然人気ないし、本作はそのベタ巡りの旅だって分かってるか?

最後の文言には賛成するが、上手い下手については間違いなくあるぞ


55: 55コメさん 2025/04/11 02:09:13 通報 非表示

>>51
鬼の様な修正履歴から執念深い粘着質な人と予想


56: 56コメさん 2025/04/11 02:18:43 通報 非表示

>>55
文章書くのにも上手い下手は間違いなくあるから…


57: 57コメさん 2025/04/11 02:26:24 通報 非表示

>>55
修正履歴ってどこで見れんの?

あんた運営?


58: 29コメさん 2025/04/11 02:32:15 通報 非表示

>>57
+の横にある変なマークを押してみようか


59: 59コメさん 2025/04/11 02:38:28 通報 非表示

>>58
優しい運営


63: 61コメさん 2025/04/11 08:05:20 通報 非表示

>>58
てか修正ってどうやんのかすら知らんw みんなスゲェな


62: 61コメさん 2025/04/11 08:04:23 通報 非表示

>>51
さすがに引くわ

お前さんが旅ガチ勢なのはわかったけど、初心者って設定のアニメに噛みつくなよ

あと、とりあえずこのコメ欄のみんなはお前の考える旅はしたくねぇわ

半端な意義はあっても行く意味ないわ 楽しめんし


70: 70コメさん 2025/04/11 17:55:11 通報 非表示

>>51
自称旅上手www

人付き合いは下手くそな模様www


102: 102コメさん 2025/04/13 09:38:58 通報 非表示

>>51
> なぜ旅なんだ?なぜ会津若松なんだ?その答えがなければ間違いなく雑ではなく下手だぞ

なぜそれで下手になるんだ?

あなたの個人的な基準で旅の巧拙をはかってるだけじゃないのか


92: 88コメさん 2025/04/12 17:15:34 通報 非表示

>>48
若い頃、行き当たりばったりの旅に憧れて、観光船のおじさんにおすすめの宿聞いて、予約なしの旅館に泊まって、フロントの奴らがクソで(後で口コミサイトみたらフロント奴の評判悪かったとこ)、心境的に酷い目にあったなあ。あれから宿泊はしていない。私に旅は合わない。見てるだけでいい。


93: 88コメさん 2025/04/12 17:17:50 通報 非表示

>>92
朝夕飯抜きで7000円のめちゃくちゃ高いとこで、初めての一人の宿泊だから自費で出したので余計ショックで立ち直れなかった。どうでもいい話でスマン


98: 98コメさん 2025/04/13 00:05:43 通報 非表示

>>93
素泊まり7000円をめちゃくちゃ高いって認識なら根本的に生きてる相場間違ってる


112: 88コメさん 2025/04/13 18:35:15 通報 非表示

>>98
旅警察は厳しい

旅館関係者か?


115: 115コメさん 2025/04/13 19:21:03 通報 非表示

>>112
旅行系の関係者じゃないし仮にそうだったとしても
で?
って感想しかない

何が言いたいのか分からんけど撮り鉄と同じような頭してそうで相手にしたくない


130: 88コメさん 2025/04/14 18:52:11 通報 非表示

>>115
で?はキモい


116: 116コメさん 2025/04/13 20:05:22 通報 非表示

>>98
初めてって書いてるしネカフェかカプホかラブホくらいだと思ってたんじゃないの?

初心者に厳しい警察だな…


131: 88コメさん 2025/04/14 18:52:34 通報 非表示

>>98
で?


52: 52コメさん 2025/04/11 01:37:36 通報 非表示

つまらんてか、なにこれ?って感じだった


53: 53コメさん 2025/04/11 01:53:18 通報 非表示

>>52
なにこれ?ざつ旅だよ。観てわかんないのか?ま、つまらん奴には何言っても無駄か


54: 54コメさん 2025/04/11 01:57:20 通報 非表示

アニメ以前に温泉旅の良さが分からない人にはそもそもな気がする


60: 60コメさん 2025/04/11 04:50:37 通報 非表示

色んなロケーション見れるしナレも良いと思うが内容についてはマジで虚無

某オッサンの趣味を女の子にやらせた系でそれ自体が合わないのできつかった

18歳の女子大生?って設定でアニメ内でも言ってたが金のかかる趣味すぎて癒されに旅に出るって動機が薄っぺらすぎる

おまけに漫画家志望で学生ってバイトする時間も無いし漫画が当たらなければ金を稼ぐ事もできず何処から金出てんだよ

これだからオッサンの趣味系はキツいんだわ


61: 61コメさん 2025/04/11 08:00:00 通報 非表示

>>60
ん?金の出どころ、言及してなかったっけ??

あれ?違ったか?


65: 65コメさん 2025/04/11 11:42:28 通報 非表示

>>60
新人賞かなんかとって100万円貰ったんじゃなかったっけ?(うろ覚え


66: 66コメさん 2025/04/11 14:58:52 通報 非表示

>>60
自分にはキツいってわかってて

いかにもオッサンの趣味系を女子にやらせました的なアニメをなぜワザと見て

そのうえで虚無だったってここに書き込みに来る行為は

かなりの虚無では・・・?


67: 67コメさん 2025/04/11 16:08:11 通報 非表示

>>66
コメントにちゃんと観たのか怪しい部分はあれど

ファンサイトではなく賛否トピなので忌憚ない感想を書く事自体は自由だと思う


68: 14コメさん 2025/04/11 17:04:37 通報 非表示

>>67
忌憚ないのは良いが品性もない


73: 73コメさん 2025/04/11 20:47:06 通報 非表示

>>68
誰を擁護するつもりもないけどあんたにだけは言われたくないと思うぞw

>>14


64: 64コメさん 2025/04/11 09:21:44 通報 非表示

人と話さんとか論外やな、クソ旅に改名せえ


69: 14コメさん 2025/04/11 17:05:49 通報 非表示

>>64
素直に意味がわからん

どういうこと?


71: 70コメさん 2025/04/11 18:02:08 通報 非表示

>>69
「旅先では地元の人たちと触れ合わなきゃダメなのー!それが旅のだいご味なのー!人と話さない一人旅なんてクソなのー!俺が決めたルールだけが正しいのー!だって俺は旅上手だからー!」って事じゃね?w


74: 74コメさん 2025/04/11 20:53:39 通報 非表示

>>69
人と話す事を促してる人が話を誰にも理解されてないの論外で草よねw


72: 72コメさん 「つまらない」派2025/04/11 18:05:33 通報 非表示

旅物か まあいろいろなご当地紹介など日常系でいいのだが

何か主人公に好感が持てない 次話より旅の連れができて一人旅じゃなくなり女性二人とかキャピキャピしてウザくなるかも 最悪切る可能性

しかしナレーションの窪田等さんの声は超お気に入り いつまでも彼の声聞いていたい感じ

様子見(と言いつつ「つまらない」票入れてしまったのねw)


76: 76コメさん 2025/04/12 00:26:54 通報 非表示

>>72
なんかナレーションに言及してるいくつかコメあるね

ヤバい 全然覚えてない

次回注意して聞いてみよ


77: 77コメさん 2025/04/12 04:59:22 通報 非表示

旅先で他人と話さない。ちょっとした下調べもしない行き当たりばったりの旅。

そんな一泊二日の旅のどこが楽しいんだよ。ほんと虚無。

一泊二日ってすぐに終わってしまうよ。


79: 79コメさん 2025/04/12 08:23:20 通報 非表示

>>77
んー

旅慣れしてない俺はそんな小旅行くらいならやれそう

いや、そんなんしかできなさそうだわw

しかも県内近場みたいな


80: 80コメさん 2025/04/12 08:37:57 通報 非表示

>>79
旅行っていうと準備とか大変そうに思って身構える人も多いだろうからね

そういう人達に無計画でもほぼ手ぶらでもこんな旅ができますよという

気軽さを知ってもらいたい感じなのだろうね

旅の真髄みたいなものを語っている人はコンセプトからしてズレてると思う


82: 79コメさん 2025/04/12 09:19:56 通報 非表示

>>80
かもな

「ざつ」ってとこが色んな感じ含んで重要なとこなんだろうな

まぁ、こういうのは特に合う合わないハッキリしちゃう系だと思うわ


94: 88コメさん 2025/04/12 17:21:52 通報 非表示

>>77
山下清画伯みたいな、漫画のネタ探しなんじゃね。知らんけど


103: 103コメさん 2025/04/13 09:46:46 通報 非表示

>>77
土日でいくなら必然的に一泊二日か長くても二泊三日だろ


78: 78コメさん 「おもしろい」派2025/04/12 06:19:01 通報 非表示

旅は道連れ世は情け…か。

ゼレンキー

84: 84コメさん 2025/04/12 10:36:47 通報 非表示

>>78
お前の道連れにされかけてるウクライナの民が可哀想だよ


81: 81コメさん 「おもしろい」派2025/04/12 09:06:55 通報 非表示

仕事して疲れてどっか行きてぇなぁ~
って欲望を少し満たしてくれる

働く人専用の癒し枠だなこういうのが良い


83: 79コメさん 2025/04/12 09:21:22 通報 非表示

>>81
気を付けないとアニメプロの方からマイナス喰らうぞw

俺も癒されたわ報告で喰らったw


85: 85コメさん 2025/04/12 11:20:35 通報 非表示

旅警察っぽいのがシュバってる事がざつ旅ってタイトルにした必要性を感じた


86: 14コメさん 2025/04/12 14:47:25 通報 非表示

>>85
「旅」ってコワイな


95: 88コメさん 2025/04/12 17:23:53 通報 非表示

>>85
ゆるキャンもゆる付けなかったらキャンプ警察が


87: 87コメさん 2025/04/12 16:04:07 通報 非表示

ガチ旅よりもザツ旅の方が楽しそう


91: 88コメさん 2025/04/12 17:11:05 通報 非表示

「トロと休日」みたいなのアニメ化してほしい。CGと実写の合体。どこでもいっしょの旅版のやつ


96: 14コメさん 2025/04/12 17:31:44 通報 非表示

>>91
それなんだっけ?

プレステのやつだっけ?

おまいさんが言わなかったら、俺はきっと一生思い出すことなかったわw

なんか、ありがとう


97: 88コメさん 2025/04/12 17:37:58 通報 非表示

>>96
そうだ。思いだしたか。

トロと休日 無料画像

99: 99コメさん 2025/04/13 00:59:04 通報 非表示

旅行先ってテレビとかSNSの口コミとか噂とか何かのきっかけで前々から行ってみたい場所があって、そこをメインとして残りを広げてくのが現代のスタンダードだと思う

でもこれは本当になんとなく会津って感じで、選んだ理由がまったくの不明

それでも特にこれといって行きたいところがない人には何の問題もなく見えるんだろうな

個人的にはざつというか謎って感じに思える

ファンは「会津いいよね」じゃなくて「ざつ旅いいよね」って論調みたいだし、根本的に考え方が違う感じ

同じテーマの話をしてるのに話が通じてなさそう

さらに素泊まり7000円が高く見えてるなら根本的に旅の価値自体が低く見積もられてることの証拠だし、話が妙に噛み合わない人がいるのも当然に思える


100: 100コメさん 2025/04/13 02:44:39 通報 非表示

>>99
はあ...で?


101: 101コメさん 2025/04/13 07:14:26 通報 非表示

>>99
下調べしてる時点でもう「ざつ」じゃないじゃん

宿の予約もしてなかったんだぜ?

コンセプトも理解できてない人とじゃ話が噛み合わないのも当然じゃね?


109: 109コメさん 2025/04/13 17:55:47 通報 非表示

>>99
じゃあそもそも旅スレ行けよって思っちゃう


126: 125コメさん 2025/04/14 01:48:18 通報 非表示

>>99
現代のスタンダード それはノマ旅


104: 104コメさん 2025/04/13 09:50:15 通報 非表示

旅行警察の人って旅行には詳しいのかもだけど頭は弱そうだよね


105: 105コメさん 2025/04/13 13:20:04 通報 非表示

>>104
頭も弱くて性格も悪い旅行警察の人と同行する人も旅先で絡まれる人も可愛そうだよね


106: 106コメさん 2025/04/13 13:43:30 通報 非表示

観光客に絡まれる地元の人迷惑やろな。絡むのは金落とした店の人だけにしてほしいわ


107: 107コメさん 2025/04/13 13:51:39 通報 非表示

>>106
いや、金払ったもん勝ちで神様気取りされたら店も迷惑な気がする...


108: 108コメさん 2025/04/13 16:08:09 通報 非表示

>>107
「お客様は神様です」って本来は客に歌を披露する歌手が「神に神事を奉納する時と同じ心構えで歌う」って意味なのに、金さえ払えば神様クラスに偉いんだぞって勘違いしてるバカ客が多過ぎる。

客に買ってもらわないと店は成り立たないけど、店が売ってくれなければ客は何も手に入れる事が出来ない同等の立場って事を理解してれば旅先だろうがコンビニだろうが迷惑には思われないんだけどな。


110: 109コメさん 2025/04/13 17:56:51 通報 非表示

>>108
せれ以前に単にモラルの話よね


111: 88コメさん 2025/04/13 18:29:48 通報 非表示

>>106
オタクが良くアニメ聖地でマナーがどうとか言われてんな。観光地も金以外は、団体オタク様にはご遠慮したいだろうな、知らんけど


113: 88コメさん 2025/04/13 18:37:44 通報 非表示

思ったよりは癒されなかった


114: 114コメさん 2025/04/13 18:44:15 通報 非表示

背景画と音楽が ゆるキャン っぽいと思って調べてみたら、このアニメ、ゆるキャンの制作協力をしているスタジオが作ってるんだ(当然だけどナレーションは大塚さんではない)


117: 117コメさん 2025/04/13 21:21:25 通報 非表示

つまらないけど絡まれたくないから普通ってことにしとくか


118: 118コメさん 2025/04/13 23:21:34 通報 非表示

>>117
フリが過ぎるw 若手芸人ばりに貪欲やん


122: 122コメさん 2025/04/14 00:57:29 通報 非表示

>>118
普通のコメントだね


119: 119コメさん 2025/04/13 23:55:21 通報 非表示

>>117
お客さん、お帰りはあちらで


123: 122コメさん 2025/04/14 00:57:36 通報 非表示

>>119
普通のコメントだね


120: 120コメさん 2025/04/14 00:45:46 通報 非表示

面白いけど絡まれたくないから普通ってことにしとくか


121: 119コメさん 2025/04/14 00:48:24 通報 非表示

>>120
それ書いて、面白いと思ったのか?


124: 122コメさん 2025/04/14 00:57:48 通報 非表示

>>121
普通のコメントだね


125: 125コメさん 2025/04/14 01:46:19 通報 非表示

>>124
ざつコメ


132: 132コメさん 2025/04/14 19:36:10 通報 非表示

>>125
普通のコメントですね


127: 127コメさん 2025/04/14 02:20:52 通報 非表示

>>124
異常な執着だね


133: 132コメさん 2025/04/14 19:36:31 通報 非表示

>>127
正常な執着と異常な執着の差ってなに?


128: 128コメさん 2025/04/14 05:25:22 通報 非表示

大泉洋の癖のある間の動きを再現するの凄いなトレースなのかな?
それにしても、SEや至る所の演出を基本的にどうでしょうにするな
完全にニコニコ向けだ

協力にHTB系ないけど色々といいの?

投資で生活して仕事していない自分には影響力高そうなアニメだな。今日にでもマネできる

けど、企画としては逆なんだろうけど旅としての深堀も笑い等の何らかのネタも特になくて、現実からの逃避的な非日常への没入がメインな印象を受ける1話だった

一人旅だから尚更なのかな?
ある意味ほのぼの系なのかもしれないけど、下手すると虚無アニメになりそう

取り敢えず2話目以降、特にOP?のように人が増えてからに期待かな


129: 129コメさん 2025/04/14 18:19:22 通報 非表示

田舎へ公共交通機関だけで旅行に行くのはなんか怖いな あんな田舎の温泉とかには車じゃないと動きが制限されるだろ


134: 14コメさん 2025/04/14 19:45:06 通報 非表示

>>129
ホテルまで歩くシーンはリアルで想像するとあの描写以上にキツイやつだよね

来なきゃ良かったって思っちゃいそうなくらい

というか、まぁそうね

田舎民からしたら免許とってやっと日常がスムーズになった覚えが確かにあるw


135: 135コメさん 2025/04/15 00:05:47 通報 非表示

>>129
テレ東なんかでやってる街ブラみたいなバスと電車で競争するやつとかでも

よく17時くらいに今日のバスは終わりましたとかあるあるだから都会になれてる身としては地方の交通機関てなんか怖いよね


136: 14コメさん 2025/04/15 00:35:45 通報 非表示

背景…ヤバかった

んでエンディングクレジットの背景に中国の会社名みて「ああ…」ってなったわ


141: 88コメさん 2025/04/15 16:04:57 通報 非表示

>>136
良い意味で?悪い意味で?


145: 145コメさん 2025/04/15 22:19:55 通報 非表示

>>141
ほぼ写真モロ写真


146: 146コメさん 2025/04/15 22:41:38 通報 非表示

>>145
パースの狂った作画崩壊した背景より全然マシだから気にならないわ


156: 88コメさん 2025/04/16 16:02:50 通報 非表示

>>145
ゆるキャンみたいにGoogleのストリートビューそのままトレスとか、画像取り込みやコピー加工みたいなやつって意味?


154: 154コメさん 「つまらない」派2025/04/16 14:19:16 通報 非表示

>>136
中国………か?


137: 137コメさん 「つまらない」派2025/04/15 11:10:47 通報 非表示

なんかこの娘信心深いね

牡蠣が嫌いアピールがわざとらしくてその後の展開が見え見えで興ざめ

結局次々と観光地と飯を紹介していくだけか

大事なのはキャラクターの感情がいかに説得力を持って伝わってくるか

それにはもう少し見せ方を工夫しないと


138: 138コメさん 2025/04/15 14:54:48 通報 非表示

クソと化したゆるキャンよりはずっとマシ


142: 88コメさん 2025/04/15 16:05:22 通報 非表示

>>138
それな


139: 139コメさん 2025/04/15 14:56:41 通報 非表示

ゆるキャンよりかは見せ方が上手いのは確かだと思う

物語が面白いかはさて置き制作陣は頑張ってると思うよ


140: 140コメさん 2025/04/15 16:02:02 通報 非表示

コミュ障とぼっち旅論者が泣いちゃうだろ!www

なんで友達出したんだよ!wwwwwww


143: 88コメさん 2025/04/15 16:06:13 通報 非表示

つまらんから切った


151: 151コメさん 2025/04/16 05:04:23 通報 非表示

>>143
ん。

またいつか会おう


155: 88コメさん 2025/04/16 15:59:40 通報 非表示

>>151
うむ。皆、楽しんでくれ。


144: 144コメさん 2025/04/15 20:34:04 通報 非表示

なんとなく、北にしか行かないんだろうなとは思った。JR東日本


147: 147コメさん 2025/04/15 23:22:54 通報 非表示

写真にちょっとフィルター掛けただけな背景とか大嫌いです

せめて写真からぼんやりとトレスしろよ


148: 106コメさん 2025/04/16 00:34:13 通報 非表示

実写系はただの作業だからな。アート感がないよね。情報がみたいなら実写旅番組でもみとけば??とよく思う。セブンの嵩増し弁当状態なんだよな。


149: 149コメさん 2025/04/16 03:16:52 通報 非表示

>>148
例えが下手すぎるやろ


150: 106コメさん 2025/04/16 03:49:56 通報 非表示

>>149
実写がっかりで没入感疎外されながら、残ったスペースのキャラだけでアニメを味わうわけよ。嵩上げのがっかり感感じながら残りのスペースのちんまりしたご飯を食べる感覚に似てると思うがな??


152: 151コメさん 2025/04/16 05:06:09 通報 非表示

>>150
てか1ヵ所モロに写真なかった?

真上からの航空写真みたいなやつ

あれ、かなり!?ってなったわ


153: 153コメさん 2025/04/16 10:43:44 通報 非表示

>>152
たぶん遠くからの写真になるほど描画が細かくなるからフィルタ通すとモザイク画みたくなって何の絵だか分からなくなっちゃうんだと思う


157: 157コメさん 「おもしろい」派2025/04/16 16:05:12 通報 非表示

旅に百合が加わって最&高


158: 158コメさん 2025/04/17 01:10:19 通報 非表示

>>157
トイレでタバコ吸うな、喫煙所でウ○コするぞ

女同士の友情を百合って言うな、男同士の友情をBLって言うぞ


159: 159コメさん 2025/04/17 01:13:59 通報 非表示

>>158
...は?


160: 160コメさん 2025/04/17 07:30:54 通報 非表示

>>159
は!!!

かめはめ波

161: 154コメさん 「つまらない」派2025/04/17 13:30:54 通報 非表示

放課後ていぼう日誌の時もそうだったけど、このアニメ全て全国の被災地を取り上げている。1話目は東北。2話目は北陸。被災地巡りアニメなのかな?


162: 162コメさん 2025/04/17 13:32:20 通報 非表示

>>161
それ以外にも当然行くから関係ないと思うぞ?


163: 163コメさん 2025/04/17 14:31:33 通報 非表示

>>161
掘り返せばどこも被災地という見解も


164: 14コメさん 2025/04/17 17:47:26 通報 非表示

>>161
ていぼう日誌は連載中に被災してしまっただけ 原作者が在住の方だから休載してたよ

日本中どこでも不幸は起こってしまってるんだからいい加減なこと言うなよ


165: 165コメさん 2025/04/17 21:02:15 通報 非表示

>>161
被災にあった土地を避けるとなると東京も大阪も北海道も使えなくなるね


166: 166コメさん 2025/04/18 00:49:24 通報 非表示

もう誰も旅の話してねえな


167: 167コメさん 2025/04/18 00:53:25 通報 非表示

>>166
したいけど褒めると湧く害虫を警戒して書けんのよ


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で