アニメ『ざつ旅-That's Journey-』はおもしろい?つまらない?
>>296
なんでだろうな
クチコミでもリフトのスタッフが怖いって書いてある。要注意
ちなみに3人が寄った天橋立の神社の巫女とかアルバイトとかも態度悪いってクチコミで評判だぞ。
旅の景色見られるのは良いけど、女の子のキャラは個性もオリジナリティもない、会話も面白くないのが難点。この作者だから描けたって要素に乏しい。
色んな場所を訪れて色んな出会いがあって今まで考えなかったようなことを考えるようになって最終的には漫画家になれた!って結末しか今のところ見えてこない。人の成長を描くアニメ?
ブラタモリや世界ふれあい街歩きやARIAの成分が欲しかった
無かった
何が足りないのか疲れたワシの頭ではわからない(終)
「クソつまらん旅をしてるお前らでも肯定します、だからもっと旅して金落とせコラ」というメッセージを発信してる感じ
そうじゃなかったらまったく頭を使いたくない人向けの優しい現実逃避って感じだな
長期的にはこんなのばかり見続けたら間違いなく毒だろうが、短期的には薬なのかもな
>>317
こういう事言い出す奴っていろいろ末期な気がする。余程毎日がつまらないんだろうな。毎日ため息ばっかついてそう
明確につまらない
なにもないのをとにかくごまかしてる尺で構成されている
つまらないものを面白く見せてた2期までのゆるキャンと違ってこっちはつまらないものをただつまらなく見せてるだけ
このアニメ自体キャラより風景や観光地名所の案内がメインとはいえメインの登場人物が地味にイラッとするな
主人公はなんか無駄に鼻につくし漫画家は普通に精神がやばそうだし酒カスはなんかムカつくし
>>327
で、そんな駄文を垂れ流すお前さんのコメがもっとも鼻につき、精神がやばく、ムカつくし地味にイラッとすると...はい、オチが付きましたとさ
>>335
は?全っ然ちげえし!
ざつ旅は旅先でウマいもん食ったり酒飲んだり女の子がワチャワチャするやつで
monoは学校とか旅先とかでウマいもん食ったり酒飲んだり女の子がワチャワチャするやつで
飯旨しはウマいもん食ったり酒飲んだり女の子がワチャワチャするやつ
ん?ほとんど一緒か
眼鏡っ娘のメガネが現実にはほとんど無い、クソオタアニメ御用達ファンタジーフレームのアンダーリムじゃないのが良い
なんか旅系YouTube見てた方が面白いよなあという感想しか無い。ゆるキャンとかはまだキャラに多少なりとも魅力があるから差別化出来てるけど、これに関してはまったくキャラに魅力を感じないし
>>347
それはほとんどの作品がそう
ってか最近そのデキでなぜ完パケとしたのかと疑問なヤツがめちゃくちゃある気がする
その前に落としまくってるし
>>348
なんでこのアニメが何クール何期もあるの!?とか沢山あるな。多分原作出版社のごり押し。
>>346
あんたに報告してるつもりの人なんていないとは考えないのか?
だいぶイタいこと言ってるぞ
>>353
wwwww
こんなとこで制作陣の誰も痛くも痒くも感じないってか目に留まりすらせんことを喚いてイイ気になってる何の価値もない俺らが全員イタいやんけ
ヤメロよ!傷ついたわ
>>353
そうか?聞いてもないのに「俺何時間しか寝てないんだよー」って言われた人と同じ感覚では?へーとかはーとか以前に興味ないしで「その報告いる?」ってなる感覚は分からんでもない
>>355
好みじゃないから切った→特定のアニメの話をする場でそのアニメの話をしてる
寝てない自慢→その話をすることが決まってる場でその話をするならどうぞどうぞ
>>358
おもしろい?つまらない?ってトピックだろ?
観続ける?切る?ってトピックなら叩かれないだろ
>>359
三話くらいまでなら切る切らない言っててもって感じだけど
クール半分終わっててまだ言ってる奴って出遅れ勢なんだとしても他に言うことないのかよって思うわな
>>359
でも「その報告いる?いらない?」のトピでもないやんな?w
しかもそっちはこのトピのアニメの話ですらないから比較にならんほど遠い話題だよな?w
さて、お次はどうすんの?www
>>360
他人が見るか見ないか、どこで切るかなんてその人の好き好きじゃないの?
見続けることも好き好きだよな?見続けることに文句言ったろかw
アニメの話題してるからトピ違いでもないしやな
あんた他人に不満持ちすぎと違うかw
>>362
ちゃんと理由やら感想やら書いた上で「切ります」ならいいんじゃない?
ただ「くだらん切った」とか6話以降にろくに理由もなくいってる人は俺もどうかしてると思う
>>363
スルーするならわかるで?どうかしてるてw
それただ「おもしろい」と書いてる人も理由ないからどうかしとんの?w
変な帽子をかぶったおじさんが自転車でゆっくりついてきた時は「女子だけの旅ってよく、地元の変なおじさんが話しかけてくるよな」と憂鬱になったのですが、視聴者のTwitterでのリアタイを見ると「不審者だ」というコメントがたくさんあって、めっちゃ笑っちゃいました。結局神様おじさんだったみたいだが
この女の子達電車バスばかりだから車で連れていってあげたい
運転手としていっしょに旅行に参加したい
旅番組よりもテンポがよくて見やすいのが売りなのはそうなんだけど…激闘編短ッ
チャリこいでヒーヒーいって海眺めて終了て出身民涙目でしょ
あと風景は仕方ないけどパンケーキ屋の背景はいくらなんでも写真すぎ
372のかなり控えめな願望が否定されんのは「リアルオタクが入ってくることで俄然現実になるだろーが」ってことなんだろうか?
夢見るくらい自由にさせとけば良くねと俺は思うが
>>376
「この女の子たちが行った先を車で巡ってみたい」的な本当に控え目な願望なら否定もされなかった定期
>>377
思ってた以上に激おこだなw
夢創作ならぬ、チャーターされたタクシードライバーのコメントでしかないのにw
まあ厳しいのがいるらしいが、372がんばれw
>>376
ゲストかスタッフとして参加しようとしている時点で控えめじゃない
うちの店にも来て欲しいという願望でも審議だろう
ちゃんと3列シートのミニバンでみんな楽に座れるようにするし燃料代位なら出すよ。でもグビ姉が車内で飲んだら嫌だな。
食事だって一緒に取るし、オメーは車で待ってろなんて酷い事言う子はいないだろ。
宿泊先でも別々の部屋に泊まるからいいだろ?
>>382
ググった知識をベラベラと自慢げに聞かれてもないのに話し続ける372と「あー、そうなんですねー」「へぇー、凄いですねー」「ははは・・・面白いなー」って愛想笑いと相槌オンリーの雑旅女子の車内シーンを想像したら地獄絵図の様だったw
例えるなら、エヴァファンのオタクが「エヴァに乗ってみたい」と言ったら「お前がエヴァに乗るのなんて見てらんねえよ」と否定する感じだな
そういう話じゃないだろ、前提から間違えてるぞ
・いちファンのただの願望や空想
・実際にそういう内容のアニメになり、視聴者はそれを観る羽目になること
この2つはまったく別の話だ、混同してる奴がどうかしてるだけ
>>387
全然例えになってない。
先ず電車やバスの旅より自家用車の旅が上と決め付けてる所が不快だし、自分が一緒に旅したい癖に「車で連れていってあげたい」と上から目線なのが気持ち悪い。
「運転手として」とか書きながらもチャッカリと同じ宿泊施設に泊るつもりなのも厚かまし過ぎるしあり得ない。
楽に座れる3列シートの高級ミニバンだろうが燃料代を負担しようが、知らない異性と一緒に密室での長時間移動は旅と言うより拷問以外の何物でもない。
>>387
旅に同行してホテルで4Pしたいって言ってる奴がいても
叩いてる側が混同しててどうかしてると?
>>389
決めつけてるか?そうかぁ?
上から来られて不快かはキャラ当人らが決めるもんで、あんたは関係ないぞ
同じ宿泊施設に泊まって嫌かどうかもキャラ当人らが決めるもんで、あんたは関係ないぞ
拷問かどうかもキャラ当人らが決めるもんで、あんたは関係ないぞ
あんたが嫌なのはよーく分かったが、筋は通ってないぞ
>>393
会議中や授業中でもないし、下ネタでもない
「薄い本」てのは同人誌全般だ、エロ同人に限らん
勝手にエロ同人限定だと思い込んでる人が増えただけだ
何度も言うが、何がどう違反なのか具体的に言わないと、ただのあんたのお気持ち表明なんだってば
>>391
彼は別の部屋で泊まる、運転手がしたいと言ってるだけ
その例は無関係の話だよな
てかただただ不快なのは分かったって
言いたくなったら止まれない子なんでしょ
>>397
だからそれの何がどう問題なのか具体的に言いなよ
それとも、そろそろ「ただのお気持ちだから具体化できない」って気づいたか?
>>398
>その例は無関係な話だよな
とかいって性欲全開な例えは別件扱いしてたくせに
>妄想の度合いは関係ないんじゃないか
にはそれの何がどう問題なのかとか
もう話通じない人じゃん
キモい妄想を脳内だけで押しとどめられないとしても
垂れ流すのならせめて己のブログなりSNSでやれよ
もしくはそんな話に付き合ってくれるヲタ仲間がもしいるなら内輪でやってろ
>>399
別件を同一基準ではかれるなら、その基準を示せよ
あと「妄想の度合い」って何だよ?具体性がない言葉で煙に巻きたいんだろうが、こっちは具体化しろと言ってんだよ
しつこいぞ
>>401
最初から「嫌なのでやめて欲しい」とか言ってたなら筋は通るんだが、あたかも違反かのように言うのは筋が通らないよな?
人としての筋を通せるなら、まずは謝罪して、それから改めて「頼もう」な
あとあんたさ、今後も「一緒に冒険したい!」とか「同じ学校に通いたかった!」みたいな意見にもいちいち拡大解釈してお気持ち排除をしてく所存なのか?
やめといた方がいいぞ、それでは誰もあんたと話したがらない
ここをたった1人で占拠したいならそのやり方でもいいだろう
だが、まるで無人島で一人暮らしするようなものなので、それの何が面白いのか俺には分からんよ
>>404
なんか拗らせてっけど要は妄想がキモイって叩かれただけだろ?
よく匂いフェチが願望たれ流してっけどこんなモメないだろ?
自分の性癖に自信ないなら公の場で漏らすのやめれよな
>>402
まず「いちファンのただの願望や空想」に目くじらを立てて叩くものではないという趣旨の主張。
「運転手がしたい」と「4Pがしたい」という二つの望みには、行為に大きな差があり『妄想の度合い』が伺える。
しかし『度合い』は違えど「いちファンのただの願望や空想」に違いない「4P」に関しては、「その例は無関係の話だよな」と別件として扱おうとした。
という事ではないかと?
十分に具体的だと思います。
聖地巡礼観光地作成特化アニメ…と思ったら一部の町は何も無いとかディスり出す。今までの日常アニメにはそんな失礼な内容は無かったので困惑しています。やたら金を持っているが無計画に長距離移動するだけの上級大学生の旅なんて見ていても何も面白く無い。
キャラクターの魅力が乏しく、低クオリティの実写取り込み加工の背景連発だからわざわざアニメにする意味がまったくない。
旅先の情報量の点でも普通の実写旅番組見てた方が何倍も有意義。
宗派も何も考えていないまま、ただただ有名な寺社に参拝していることを「信心深い」という意見があるのは興味深いな
そしてそれを誰も気にも留めないでいる
当然だが、これは無知だとかそういう煽りではない
【多くの人にとって宗教は知る価値のない、あるいは価値の低い情報になった】ということだろう
風景には一応フィルタかけてんだけど屋内になるとやけに写真だな
特に地蔵のところの案内板まで写真のままだったのは減点対象だな
>>419
癪に触ったなら謝ろう
だが日々やるべきことまで変わってくるため、宗派を気にしないというのは、まったく信心深くなどないという話に必ずなる
知ればわかる
>>420
またでた
何様系コメ
ここにいる時点で人を評価してる場合かよ
岩屋の中で生涯自分に問い続けてろ 鬱陶しい
社会に参加してねぇから外側で人の行動を評価すんのが癖になってんだよ
お前の他者への理解、興味なんて誰も興味がないことをまず知れ
んで黙れ
>>417
『ざつ旅』だから
そもそも巡礼がメインじゃないから
投票で方角だけ決めて適当に旅先を見繕ってるだけだから
このアニメについてはあなたが無知だとかそういう話だから
>>421
私の理解がどうとかそういう話ではない
これはただただ信仰とはそういうものという話だよ
知らなくて困るのは葬式くらいで、他は「知る必要のない話」だ
また、これはあくまで声優に興味がある人、曲に興味がある人などとニュアンスはそう変わらない視点のはずだ
アニメの構成要素の一部を切り分けて語っているに過ぎない
>>424
こういう事いう奴に限って自分の宗派も知らなかったり仏教徒のくせにクリスマスは普通に祝ったりしてんだろうなと思うとその程度の信仰心で語んなよって思うわ
>>423
だから独善がすぎて社会不適合臭がすごいんだって
お前の「信仰」の定義自体おかしいのよ
宗派に詳しい=信心深いじゃねぇわ 宗派ってただの仏教における解釈別の組織集団化だぞ
自然信仰を基に神道や仏教入ってきたから融合した独自形態のなかで、そういった訳知り顔でニワカが適当ふかすのがイラつくのよ 勤務先で宗教考古学やってる俺としては
お前にとってもそんな価値の高い情報じゃねぇじゃねぇか
黙ってアニメみてないで勉強しろ
>>426
信心深い=宗派に詳しいとは誰も言っていない
だが、宗派が違うと日々やることもしばしば変わってくるため、宗派を気にしないことなど基本的にはありえない
かつて家同士の結婚という認識が強かった頃は相手の宗派は強く気にされるものであった、なぜならそれが習慣だからだ
それとは別に、そういうことを気にしない人はいるだろう
だが、その人は少なくとも「信心深い」とは評されない
また、こちらも専門家だが、「布教に曖昧なことを言うようになった」ことはあるが、それはあくまで檀家などと語らう場合の便宜的対応に過ぎないのがリアルな現状だ
あとこれはただの疑問なんだが、この話と神仏習合は一切無関係なのだが、どう絡んでくるんだ?
>>423
『私の理解がどうとかそういう話ではない』
『これはただただ信仰とはそういうものという話だよ』
この「信仰とはそういうものだ」が自身の理解そのものという認識がない時点で草
さては余り賢くないな?
>>427
宗派を気にしないというのは、まったく信心深くなどないという話
信心深い=宗派に詳しいとは誰も言っていない
気にするやつはある意味詳しいだろ
お前アタマイカれてる人?
それとも伝えるのが苦手なだけの人?
まぁ自分が周りを不快にさせるのかがわからないタイプなのはわかったよ
>>431
ちょっと何を言っているのか分からなくなった。どういう話だ?
とりあえず不快かどうかではこちらも不快なのでおあいこになってきているんだが、不快かどうかは基準になるのか?
私はアニメとは無関係な話をしていなかったし、話をそちらに広げたのは私ではない
>>427
本当に専門家か?てか専門家wそんな表現する研究仲間見たことないww
そもそも研究者は事象を断定して語ることはないのよ
ネットで得た知識をそれらしく語るガキにしか見えねぇわ
じゃあ各宗派における伽藍配置の類型化した研究者の著名な方を数人あげろや 即レスでな
>>432
425のコメントは単に憶測だ
憶測とは異なるという話をすると私の「物差しの押し付け」になるのか
それと「信心深い」の定義は私が独断で決めたものではない。一般的な社会通念だったんだ、かつてはね
>>434
最初に不快コメを書いた人間とイラつかせれて反論した人間の不快を=にしちゃうとこ
なんで人が不快になるような表現でしか主張を始められないのか
そもそもなぜ他者が不快になるのか理解できない
立派にコミュニケーション不全
要治療だよ
>>435
ここで語るべきはそうした狭義ではなく広義だと心得るのが妥当だと思うが、狭義の話がしたいのか…
ここは研究発表の場ではないため、狭義を持ち出すならば、共通化可能な定義が定まらなくなるはずだ
そちらの狭義の定義に則るならばあなたの言う通りの場合もあるだろう
なぜならば、信仰の感覚は「個々人レベルで異なるから」だ
その話をする必要があるのか?少なくとも「宗派を気にしない信心深い人」の比率で言えば明らかに少ないことはご存知の通りのはずだ
またさらに脱線させるというのか?「観光参拝が真に信心深いかどうか」は「信心深い」の定義を固めれば済む話ではないか
なぜ遠回りする?
>>439
こちらもその方がいい気がしてきている
論点を「アニメに見る世間の信仰心」に置いたつもりだが、もはやそこから遠すぎる
>>429
学生時代に他の生徒が普通に歌ってる童謡が入ってる宗教のせいで自分だけ歌えなかった経験とかないだろ?
あんたの認識は浅いんだよ
>>444
雑すぎる 資料一点張りでテーマを設定してるのが浅はか
というか場違い
自分は賢いと思い込んでる世間知らずのバカな中途半端な偏差値の大学生を見てる気分で疲れる
>>442
信仰心ないのに寺社仏閣に行くのが気に入らないって言えば済むことをぐだぐだ遠回りしてんのお前しゃねぇかw
賢ぶるなよww
なんで叩かれるのか分かってなさそうで草
前も旅が云々いうて叩かれてたのに
繰り返すの愚者すぎるw
また賢かろ?ムーブも痛いな
専門家wさん 呼んでねぇよ
まあ、きれいな観光地ばかり紹介するアニメですからね。
さくらももこはすきじゃないけど、正直で痛烈な紀行文みたいなののほうが面白いがな。
あと、ボサボサだったり長すぎる髪は、漫画家のだらしなさを演出するためでしょうか?
それとも、キャラクターデザインが古臭いだけでしょうか?
まあ、似たようなアニメが同クールにある中、キャラデザとエピソードがちょっと落ちるかなーって印象、つまらなくはないし演出は悪くないと思う
>>454
さくらももこの美人女子大生版みたいな、ギャグ漫画家が登場して、一緒に旅するのも面白いかもしれません。
作者のセンス次第ですが。
>>462
お前のそれもウザい
けど457の何も言い返せず必死に-ポチもバカみたい
喧嘩なら他所いけ
>>465
本来ならアニメとして問題でもなんでもなかった表現なのにワケわらんズレたコメするやつがいるから…逃げたけどw
やめよう こんなん言ってたらまた湧くぞ
負けず嫌いスゴい系だから
>>459
ドラマ含めると、飯ネタ、作家が主人公、JK~25歳までの世代ってのは山ほどあるぞ
少なくともアホではなくねえか?
>>467
海賊だって忍者だって魔法使いだってドラマや映画を含めたら山ほどあるだろ
458番よりアホだなお前
>>467
なんでドラマ含めんの?
少なくともアニメで同クールに
って話のなかで全体のことさしてムダに絡まれたことにイラついたものかと解釈した
>>469
飯モノ、くらいならともかく他の要素もとなると範囲広げでもしないとそうそう同じクール内で丸被りはしないという自覚はあるんだろねw
素直に間違い認めちゃえばいいのにw
>>471
かもな
かなり要らんツッコミしちゃってるもんなw
でもマジでBSの2つは週末に連続してるのもあってか特に日常系?って言えばいいのかわからんけど、俺は後々今クール思い出すときこの3つを思い出しそう
あと、あの抱き合わせガンダム
>>473
え、アホすぎたじゃん
フツーに妥当w
逆ギレまでするとかアホどころか面倒くさいヤツだったのか…
>>474
アホじゃなかったら同クールのアニメでの話って理解出来てただろうし、アホだからこそ過去のアニメ以外の映像作品を含んだ話と解釈しちゃったんだろうねw
あーあ、まーた言葉尻から煽って回って鬼の首でも取ったみたいに悦に浸ってる荒らしが常駐しとるわ。マジで迷惑
>>476
アホ扱いされた原因を説明されて反論も出来ずに問題をすり替えて捨て台詞を吐くのダサ過ぎない?
>>477
アホ云々よりその後も延々こんな低レベルの駄文がレスバされ続けてる現状のほうがダサいし不快。経緯はどうあれ誰も興味ないからもうええって
>>478
わかるけど
見なきゃよくね?2度もカキコした時点でほぼ同類
てか458の逃げコメに見えるの草
>>478
嫌味ったらしくアニメに関係ないレスしてるお前も荒らしと変わらんやんけ
マジで458くせぇ 一番ダサくて不快だわ
>>482
wwww
やっぱ458、476、482同一人物じゃねぇかwアホなこと書いてアホ言われて「お前がアホ!」って…ダサい通り越して痛いwしかも即効自分でプラス押しちゃうのもw あー笑ったわ
>>485
残念だけど通常運転なんだよなコレ…
リコリコショートのとこ見ておいで 助け合いが驚かれるっていうね
最新9話の『海と歴史の広島“絶景”旅!』観てて思ったけど、やっぱ広島は横の移動が多いから乗車時間ハンパないな...
私は隣の県に住んでるけど、やっぱライトなノリでは行こうとは思わんもん(苦笑)
>>476
…言葉尻を捕えてとは言うけど、言葉尻から煽ってみたいな略し使いするっけ?
いや渦中に申し訳ないけど、筋無関係なこれマジで素朴な疑問
>>487
静岡の横移動もツラいって聞いてたけど、山陽もなかなか…しかもほとんど観光名所だから行ってみたいけど、確かにちょっと手間かかりそうねw
>>490
静岡だとハンバーグが有名なさわやかくらいしか知らんけど1回は食べてみたいわ
旅=非日常を楽しむのがメインだと思うから多少の手間暇があった方が後々の思い出は大きいんちゃうかな?
窪田さんの落ち着いた語り口のナレーション良き👍️
因みに氏を初めて意識したのフジのF1総集編だった(笑)
>>494
あのナレーション、落ち着きがあるだけじゃなくて優しい口調なのも良いよね!
まさしく声のプロって感じだわ!
>>497
とっとと謝っときゃこんな長ったらしくイジられることも妙なあだ名つけられることもなかったのにな
勘違いだけならただのアホで済んだけど間違いが認められないのを叩かれてるってことにすら気づけないからアホ様なんだよな