アニメ『薬屋のひとりごと 第2期』はおもしろい?つまらない?

アニメ『薬屋のひとりごと 第2期』 おもしろい
おもしろい

218(40%)
アニメ『薬屋のひとりごと 第2期』 つまらない
つまらない

327(60%)

40%
60%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2 = おもしろい218票 / 総得票数545

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 薬屋のひとりごと .. 2025年冬アニメ アニメ 悠木碧 大塚剛央 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/01/10 00:16:08 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「おもしろい」派2025/01/10 01:51:36 通報 非表示

放送枠そこかー録画固定にさせてくれー


2: 2コメさん 「おもしろい」派2025/01/11 04:10:04 通報 非表示

2期来たか。楽しみにしてた。


3: 3コメさん 2025/01/11 16:26:07 通報 非表示

今期人気でるだろうな。私は見ないけど


4: 4コメさん 2025/01/11 22:19:23 通報 非表示

石鹸豆…?豆ならサイカチの実かな?ムクロジは豆とは言わなそうだし

いずれもサポニンが多くて泡立つけど、石鹸をイメージするとあんな風にはならない

それでもよく洗えば汚れを中性化できると思う

1番大変なのは毛の処理だね、粘着テープがない時代のネコはキングオブ使用人泣かせだと思う

湯浴みさせても暴れないネコとして描いたのは仕方ないと思いました


5: 5コメさん 2025/01/11 22:21:18 通報 非表示

1期より作画落ちたね


6: 6コメさん 「おもしろい」派2025/01/12 01:31:00 通報 非表示

ソーセージよかったやん

opは…


7: 7コメさん 2025/01/12 16:15:53 通報 非表示

江戸時代に「蚤取り(のみとり)」という職業が実在した

その名の通り、猫のノミを取る仕事で、「猫の蚤を取らん」と叫びながら歩いて客寄せする

依頼されたら、猫をまず湯につけて濡らし、用意した獣皮で包むと、ノミが皮のほうに移動してくる

ノミの生態をうまく利用した仕組みのとても頭の良い方法と言える

しかし江戸時代の作家・曲亭馬琴がこの仕事に対し、「よく考えてはいるが、こうまでする猫好きはそういない」と記している

現代人の感覚では室内飼育が当たり前だが、当時は外飼いだしろくに洗わなかったためだろう

料金もそば1杯16文の社会のなか、極めて格安で2~3文(約60円)しか取れず、まったく稼ぎにならないために廃れた


8: 3コメさん 2025/01/13 15:54:48 通報 非表示

玉葉妃と鈴麗が嫌い


9: 9コメさん 「つまらない」派2025/01/14 08:45:26 通報 非表示

⇊また殴られるなよ😱💔🌋

薬屋殴られる顔

12: 12コメさん 2025/01/15 05:58:33 通報 非表示

>>9
性格クソだから殴られて当たり前


26: 26コメさん 「つまらない」派2025/02/08 19:13:29 通報 非表示

>>9
試しに左右反転して左側同士くっつけたらモズグス様っぽくなった。


10: 3コメさん 2025/01/14 17:23:37 通報 非表示

原作作画担当BBAが脱税したやつね


11: 11コメさん 2025/01/14 21:15:44 通報 非表示

OP

力が入ってるけど、ああいうのは好きじゃない。


13: 5コメさん 「つまらない」派2025/01/15 23:53:22 通報 非表示

脱税


14: 4コメさん 2025/01/18 23:32:39 通報 非表示

「古代中国などでは祭祀と外交を担当する役職は一緒だった」ので、壬氏がどれくらいの偉い人なのか判断可能な段階になりました

正答確率90%くらいで、おそらく壬氏は王室の分家や王室の者の側室・妾の血を引く子で確定ですね

政治的には中間的な立場にあるわけで、いわゆる主流ではない位置にいます

しかし祭祀を担当するとなると特殊な位置になる

かつて一般的だった政教一体の政治体制、いわば神権政治や神権政治的な政治において、祭祀は王権の正統性を担保するための根幹をなすものでした

「神に認められた王、故に王は人の上に立つべき存在だ」という情報戦を制するための祭祀ですね

時代は下り、祭祀は次第に重要性が減少していき、分業が進むに至ります(冬の禊とかしんどいのが大きい)

祭祀を王室の者以外に任せるにあたり、それなりの地位にありつつ、王権の脅威にはなりえない家系が選ばれていきました

だからこそ壬氏の立場に当たりが付けられるわけです

また、この王族の分家筋の者が王位を簒奪するとなると本来は政治的基盤のなさでほぼ不可能なのですが、祭祀を担当しているという点において他の分家筋よりは王位に座せる確率がだいぶ高いです(理由は答えに直結するので書きません)

ゆえに「政治的基盤のなさや正統性の担保に極めて難があるが、神権政治ゆえに不可能とは言い切れない立場にいる」と申しておきます

歴史上、簒奪した実例もありますよ


15: 11コメさん 2025/01/19 07:28:28 通報 非表示

>おそらく壬氏は王室の分家や王室の者の側室・妾の血を引く子で確定ですね

1期で壬氏の正体バレ(誰と誰の息子か)やっていたよね


16: 16コメさん 「おもしろい」派2025/01/19 11:17:30 通報 非表示

急に小蘭が可愛いな

別に妹好きとかではないです


17: 17コメさん 「おもしろい」派2025/01/25 22:44:18 通報 非表示

2期始まってたのね。また楽しみな日々が始まった


18: 4コメさん 2025/01/25 23:05:23 通報 非表示

皮膚をただれさせたカエンタケの方は非常に有名ですが、遺体の周辺に自生するキノコの件は聞いてはいたものの、特に調べたことがありませんでした

キノコには「アンモニア菌」というカテゴリがあるようですね、興味深い

https://www.bepal.net/archives/58747


19: 19コメさん 「つまらない」派2025/01/26 01:22:14 通報 非表示

主人公だけが物知りで他は馬鹿みたいな典型的な推理ものあるあるだなぁって感じ。


67: 37コメさん 2025/04/09 08:31:11 通報 非表示

>>19
よくあるパターンだよね。


20: 20コメさん 「おもしろい」派2025/01/26 06:26:28 通報 非表示

今期の主題歌が、何だか癇に触るというか不愉快なのに妙に記憶に残る感じで逆に嵌まった気がして不思議だw


21: 21コメさん 2025/01/29 22:50:44 通報 非表示

EDテーマの歌い方が本当に気になって仕方がない

まあこういうのが好きという人もいるのかもわからんが、歯医者の麻酔が抜けてない感じというか、野生爆弾くっきーの米米clubのモノマネっぽいというか


22: 22コメさん 「おもしろい」派2025/02/01 16:42:22 通報 非表示

5話の次回予告月精を見たけど、やっと盛り上がりそうな回が来そうだな


23: 5コメさん 「つまらない」派2025/02/04 01:51:41 通報 非表示

悪質脱税執行猶予3年犯罪者アニメなんだろ薬屋ってゴミやん


78: 78コメさん 2025/04/12 08:31:08 通報 非表示

>>23
まぁまぁ

納税してた方の漫画ももあるから


24: 24コメさん 「おもしろい」派2025/02/07 07:40:23 通報 非表示

1期の1話で、主人公が助けた赤ちゃんが、幼児になってる。

このアニメの世界の時間は、2・3年くらい経ってるの?


25: 25コメさん 2025/02/08 04:03:53 通報 非表示

ちょっとひでーな、盛り上がりに欠けすぎ。来週からつまらないに変更するわ


27: 4コメさん 2025/02/08 23:41:46 通報 非表示

服装も言語もトルコでしたね、かなり時間をかけて訪れていることになります

「キャラバン」はペルシア語由来ですから、私はペルシアだと思いこんでいましたが外れました

先方が所望していてお話が盛り上がりそうな交易品といえば、(こちらが中国と仮定すると)ドラマチックにするにはやはり火薬か漢方(医食同源なので香辛料など食材も含む)あたりでしょうか?

少なくとも東アジアにトルコの王室関係者が嫁いだ記録はありません

いくら何でも離れすぎており、国家間が緊張することもそうないですから

しかも国家形態からしてこちらの帝の妾になろうとすると、あからさまに妨害を受けるはずの政治的な発言となります

なのでそもそもあり得ないのですが、先方も通常得がないはずなんですよね、地政学的に

正直、帝に擦り寄る理由がいまいち分かりません。個人的には予想できなくてむしろ嬉しいです

あとあの蛾はオオミズアオでしょうね、見たことない方は実物見ると大きくてびっくりする人も多いかと


28: 28コメさん 「つまらない」派2025/02/10 13:59:34 通報 非表示

コナンでいいすわ


29: 29コメさん 「つまらない」派2025/02/10 22:55:55 通報 非表示

👍


30: 30コメさん 「おもしろい」派2025/02/15 09:15:03 通報 非表示

リファの従姉妹の侍女頭のシンって女、1期の時、いた?

[おしろいはどく]って、知ってたよな。


31: 31コメさん 2025/02/15 09:49:57 通報 非表示

OPは爆音なのに本編の声は異様に小さい
勘弁して欲しい

他の番組は普通に聞こえるのに30話静かにしてないと全然聞こえない
音監変な仕事するの止めて欲しい


32: 32コメさん 2025/02/15 14:22:05 通報 非表示

猫猫のことを壬氏は「薬屋」と呼び、帝は「あの薬師」って呼ぶ

医官以外が薬を作ったら駄目だって事を隠す気のないふたり


33: 33コメさん 2025/02/19 23:26:04 通報 非表示

見るに値するけど特に感情の起伏は起こらないアニメ。個人的には烏はの方が面白い。


34: 34コメさん 2025/02/21 19:42:21 通報 非表示

>>33
まぁ理解できなければ感情の発露には至らんよな。


35: 33コメさん 2025/02/26 16:46:47 通報 非表示

読解力の向上に努めるよ。


36: 36コメさん 「おもしろい」派2025/02/27 01:53:46 通報 非表示

安定の作画力と豪華な声優、スタッフ陣


37: 37コメさん 2025/03/06 12:33:33 通報 非表示

アニメか漫画だと見やすいね。原作であるなろうの小説ちょっと読んだけど、お世辞にも読みやすい文章とは思えなかった。ライトノベルはもっと推敲されてて良くなってるのかね?


38: 3コメさん 2025/03/06 17:15:10 通報 非表示

4700万円脱税か


39: 39コメさん 「つまらない」派2025/03/08 09:47:52 通報 非表示

>>38
こんなのがなぜ評価去れて

居るのがおかしい

薬屋作者脱税

40: 3コメさん 「つまらない」派2025/03/09 14:51:19 通報 非表示

>>39
福岡市南区に住む漫画家、池田恵理香は、3年分の所得を申告せずおよそ4700万円を脱税したとして、懲役くらっとる笑


41: 41コメさん 2025/03/10 13:54:48 通報 非表示

>>40
酷いな
と思ったら、社会不適合者で大人の一般常識を知らない人が現実から逃げ続けたら結果的に脱税してたとの状態で今は税理士に依頼しているから問題ない
だから執行猶予付き(≒追加で問題起こさなければお咎めなし)で延滞料が発生するだけ
だって

漫画家には多そう

悪意なく頑張って生きているだけなんだから今後も頑張って働いて多額の納税をして貰えればいいんじゃないか


42: 42コメさん 2025/03/11 00:26:00 通報 非表示

顔が良いけど子供相手しか話せないし認められないどちゃくそキモいロリコンの先帝と、顔も良くないしあわよくば機会があればと考えているが世間体のためにまともを装っているリアルロリコン紳士とを並べると、顔が良い鬼キモロリコンの方がマシとされるのがこの世の世知辛いところ


43: 43コメさん 2025/03/24 07:24:59 通報 非表示

唐突なラブコメ展開始まったな


44: 44コメさん 2025/03/31 11:06:12 通報 非表示

ユルユラリハラハラリw

イロトリドリミダレザキw


45: 45コメさん 2025/04/03 18:27:48 通報 非表示

死んでよwwwwwwwww byケツ郁代


46: 46コメさん 「つまらない」派2025/04/04 13:40:33 通報 非表示

⇊もう以前みたいに殴られるなよ...

薬屋殴られる

47: 47コメさん 2025/04/04 18:34:56 通報 非表示

ねこクラゲ、2019年から3年間で2億6000万の所得か。

アニメ化されるまで、薬屋のひとりごとを知らなかったけど、アニメ放映される前から、かなり売れてたんだな。


48: 48コメさん 2025/04/04 23:46:41 通報 非表示

面白いから人気があるのも分かるんだけど

これって終始子作り関連の話だよね…

子供もみてるコナンの後にやるのどうなん?


59: 59コメさん 「おもしろい」派2025/04/07 05:22:33 通報 非表示

>>48
毎回、人が死ぬコナンより子供向けだろw


60: 60コメさん 2025/04/07 10:18:21 通報 非表示

>>59
花街だの遊女だの宦官の去勢だのって子供にどう説明したらいいかって話をしてるんだろ?


64: 64コメさん 2025/04/08 01:19:57 通報 非表示

>>59
吹いたw


49: 49コメさん 2025/04/05 01:05:02 通報 非表示

主題歌が新しく変わってたけど新しくなればなるほど曲のクオリティが下がっていく


50: 50コメさん 2025/04/05 01:06:15 通報 非表示

>>49
そうか?前クールの百花繚乱は良かったけど?


51: 51コメさん 2025/04/05 01:21:31 通報 非表示

>>50
緑黄色社会の花になってがピークで、その後は下降してると思うわ


52: 52コメさん 2025/04/05 05:25:10 通報 非表示

>>51
猫猫の謎ダンスOPとか当時ここじゃ鬼のように叩かれてたけどなw

しかも緑黄色社会ってなんだよ"野菜"だろとか異世界から来たっぽい奴までアンチ化してたしなw


57: 4コメさん 2025/04/07 00:01:05 通報 非表示

>>50
え?そう?どっちも曲苦手です


79: 78コメさん 2025/04/12 08:33:01 通報 非表示

>>49
2期あるあるよね

最初の方で好み出ちゃうとコレじゃない感に苛まれるやつ


53: 53コメさん 「つまらない」派2025/04/05 11:08:17 通報 非表示

2期以降がダルイだけ

悠木が出てるから売れてるだけだろコレ


56: 56コメさん 2025/04/06 00:20:00 通報 非表示

>>53
原作が売れてるからアニメにも力入ってて制作費だってたくさん出るんだよ?


54: 54コメさん 「おもしろい」派2025/04/05 17:46:00 通報 非表示

【悲報】BS日テレの深夜アニメが今季から全てマルチ編成(チャンネル分割でビットレート約3分の2)に!

『薬屋のひとりごと 第2期』も、この煽りを食らって地デジより低画質に…
地デジに有る字幕放送をBSでは第1期から端折ってるので、ますます見る意味無くなってます

BS日テレのアニメ枠強化って一体?
低画質で評判の悪いBSフジ(かなり前からマルチ編成)の悪しき慣習をマネした時点で「BS日テレはアニメファンをナメてる」としか…

地デジの方でも某GQXの抱き合わせ放送で炎上してますし、今後日テレ系では人気アニメ放送するのをヤメて欲しいです


55: 55コメさん 2025/04/05 21:35:33 通報 非表示

OPがあってない。曲自体は好きだけど、現代青春アニメが始まりそうなOPだし、映像もなんかあってない


58: 4コメさん 2025/04/07 00:04:07 通報 非表示

ここはどなたも内容について語らないですね

書く価値は低そうなので、いまは別の場所に感想を書いています


62: 62コメさん 2025/04/07 13:50:44 通報 非表示

>>58
内容に触れないってことは内容には口出せないってことだからよく作り込まれてて誰も文句が言えないってことだよきっと


61: 61コメさん 2025/04/07 11:52:04 通報 非表示

所詮、作り話だから。


63: 63コメさん 「おもしろい」派2025/04/07 18:58:28 通報 非表示

まおまおちゃん可愛くて好き

薬局にタイアップポスター第二弾が貼られてうれしい

薬屋のひとりごと ポスター

65: 65コメさん 2025/04/08 05:04:28 通報 非表示

>>63
ただ医局のおっちゃんはヤブだし猫猫は闇医者みたいなもんだから薬局にとってはそれでいいのかって感じだけどねw


66: 63コメさん 「おもしろい」派2025/04/08 12:44:44 通報 非表示

>>65
確かにww

去年の第一弾ポスターは横の文言が問題だったのか知らんけど、貼られてもすぐに撤去されてたw

薬屋のひとりごと ポスター

68: 68コメさん 2025/04/09 09:31:09 通報 非表示

>>66
毒はあかんw


74: 74コメさん 「おもしろい」派2025/04/11 08:39:11 通報 非表示

>>66
毒のイメージが強すぎて医療のイメージが沸かんやろコレw


69: 69コメさん 2025/04/10 00:03:33 通報 非表示

あーあ2クール目になって曲KUSOった

アオのハコもそうだったけど曲KUSOるなら無理に変えなくていいと思う


70: 70コメさん 2025/04/10 00:32:53 通報 非表示

>>69
呪術廻戦(1期)なんかもそうだったし2曲目をKUSOくしなきゃならんルールでもあるのかもな


77: 77コメさん 2025/04/12 08:11:36 通報 非表示

>>69
ミセスは好きだけどYOASOBIの時と比べてもOPアニメーションなんかも手抜きな感じするよね


71: 71コメさん 「つまらない」派2025/04/10 06:48:08 通報 非表示

クズ主人公がボコボコになるシーンもっと見たい


72: 72コメさん 2025/04/10 12:00:41 通報 非表示

>>71
その辺のチンピラに絡んで鏡みればいいじゃん


73: 11コメさん 2025/04/11 06:29:29 通報 非表示

やっぱり下ネタやエロの描写が入れてくるよね

しかもさらっとしてない

壬氏のイ○モ○であーだのこーだの、掘り下げたやり取りや

あえて触ったりするやり取り

ねっとりじっとり描いてて気持ち悪い


75: 74コメさん 「おもしろい」派2025/04/11 08:42:00 通報 非表示

小蘭と子翠のコンビ好き

子翠

76: 76コメさん 2025/04/12 02:14:06 通報 非表示

子翠と翠苓は無関係ではないんだろうな

高順の息子の馬閃が馬(マー)の一族という話をしていたので、文字が共通すると関係性を思わせる

忘れられていそうだが、翠苓というのは1期後半で棺桶で仮死状態で入れ変わっていた、あの薬師の女だ

これは安氏と壬氏にも共通して言えることだろうな


92: 92コメさん 2025/04/19 06:44:56 通報 非表示

>>76
そうそう。それと子昌(楼蘭妃の父)と子翠も無関係とは思えんよな。

しかも色味がむっちゃ似とるしな、楼蘭妃と子翠は


80: 80コメさん 2025/04/17 08:41:08 通報 非表示

猫猫はあまり好みでは無いけど、

{アン,シャーリー}寄りはマシ...


81: 81コメさん 2025/04/17 09:16:06 通報 非表示

>>80
ジャンルも時代背景も作者も制作も放送局も主演声優も髪色まで違うのに何を比べたの…


82: 80コメさん 2025/04/17 09:22:17 通報 非表示

>>81
主人公のヒロインにそばかす有るから...

※猫猫はヘタレだけどアンはもっとヘタレ


83: 83コメさん 2025/04/17 09:36:49 通報 非表示

>>82
そうそう二足歩行で人間だしなw


84: 84コメさん 2025/04/17 10:35:14 通報 非表示

>>82
ほなキャンディキャンディも比較せぇや


85: 85コメさん 「つまらない」派2025/04/18 00:07:46 通報 非表示

1期からつまらない


86: 86コメさん 2025/04/18 00:58:11 通報 非表示

薬屋好きな奴らって中韓の時代劇も好きなんだろうか。○タクってだいたい嫌韓なイメージだからようわからん。薬屋の魅力自体も謎


87: 87コメさん 2025/04/18 01:18:32 通報 非表示

>>86
つまり薬屋の魅力が分からないお前は嫌韓ヲタクって事であってる?


88: 88コメさん 2025/04/18 02:34:07 通報 非表示

>>86
余計なお世話


89: 89コメさん 2025/04/18 06:22:19 通報 非表示

>>86
朝鮮じゃなくて韓国の時代劇ってなんだろ


90: 90コメさん 2025/04/18 23:39:29 通報 非表示

アイスを提供するのであれば、氷に入れたボウルごと持って行かなきゃ溶けるよな。

器ごと持って行き毒見してから盛り付けだろうに。


93: 93コメさん 2025/04/20 02:04:16 通報 非表示

>>90
盛り付ける際に毒を盛る事もできるから、配膳された状態の物を毒見するのが普通だよ


91: 91コメさん 2025/04/19 00:33:21 通報 非表示

アイス食べたくなってきた。

明日は暑いらしいから気温差に気をつけて


94: 94コメさん 「おもしろい」派2025/04/20 05:12:57 通報 非表示

興味があって切り抜き見てたけど本編初めて見た時面白かった


95: 95コメさん 「つまらない」派2025/04/22 01:03:40 通報 非表示

あーなんか見てて、もやもやしてたけど、そもそも後宮に人さらいが拾ってきた人間が入れるはずないんやな、そんなん簡単に入れたら毒殺なんかもやれるしな、そこ受け流して作った漫画やったんや


96: 96コメさん 2025/04/22 01:26:56 通報 非表示

>>95
難癖もうええて


97: 97コメさん 2025/04/22 01:46:55 通報 非表示

>>95
一期の一話のやり取りだよね…今更?

人さらいなんかが後宮に直接売りつけられるはずないと思うけど…

猫猫は読み書きもできるから欲しがる人は多かったと思うよ


100: 100コメさん 2025/04/23 00:17:31 通報 非表示

>>97
成る程読み書きできる程度のレベルのが就職出来るくらいだったらから皇族や宮内庁があの出来なんやな


98: 98コメさん 2025/04/22 19:55:03 通報 非表示

これってジンシ様超かっこいい!早く猫猫とくっついて〜!いう女性に人気なの?

毎度毎度主人公が金持ちイケメンに異常に惚れられる展開ばっかだけど、そんな現実離れした主人公に自分重ねて興奮できるもの?


99: 99コメさん 2025/04/22 20:58:39 通報 非表示

>>98
浅すぎる…

ラブコメとか全部そういう風に見えてるのか…


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で