アニメ『#コンパス2.0』はおもしろい?つまらない?

アニメ『#コンパス2.0』 おもしろい
おもしろい

9(7%)
アニメ『#コンパス2.0』 つまらない
つまらない

114(92%)

7%
92%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
0.4 = おもしろい9票 / 総得票数123

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: #コンパス2.0 2025年春アニメ アニメ 小野大輔 内田雄馬 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/04/07 00:11:06 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/04/07 19:55:19 通報 非表示

なんとなくコケそうな予感しかしない


2: 2コメさん 2025/04/08 00:48:56 通報 非表示

あーゴミ、10分で消した


3: 3コメさん 2025/04/08 00:55:11 通報 非表示

>>2
あーはいはい。記録更新、記録更新


4: 1コメさん 2025/04/08 00:58:25 通報 非表示

とりあえずこれゲームプレイしてる人は理解大丈夫?

初見置いてけぼり感は強い


5: 5コメさん 「つまらない」派2025/04/08 08:37:27 通報 非表示

またヒーロー物か…。あと声優がやたら豪華って感想しか無い1話だった(録画予約削除)


6: 6コメさん 2025/04/08 09:52:01 通報 非表示

元ネタのゲームを知らない方が視聴したら、多分訳分からんと思う。ナレーションでチョロっと言うだけじゃねぇ。豪華な声優さん達の無駄遣い感が凄いw


7: 7コメさん 「つまらない」派2025/04/08 10:01:08 通報 非表示

ワケワカメ


8: 8コメさん 「つまらない」派2025/04/08 14:15:16 通報 非表示

視聴者に理解させる気のない作品か


9: 9コメさん 「つまらない」派2025/04/08 18:07:13 通報 非表示

ゲームの宣伝


10: 10コメさん 2025/04/08 18:09:40 通報 非表示

販促アニメか

しかもあんま面白くもないのか

裏アニメとも被ってるしスルーしても良さそうかな

皆さん判断材料になるコメントありがとう


11: 11コメさん 2025/04/10 00:23:25 通報 非表示

2025春最クソ候補1

どこまで突き抜けるか期待


12: 12コメさん 2025/04/10 00:26:36 通報 非表示

>>11
そんなこと言われると逆に興味出てくる


13: 13コメさん 「つまらない」派2025/04/10 18:59:31 通報 非表示

他の番組と被って他の部屋で録画だけしたけど見なくていいやつ?


14: 14コメさん 「つまらない」派2025/04/10 20:20:28 通報 非表示

アニメ作品として面白みを感じる要素が無さすぎる

原作ゲーム勢としても色々と解釈違いが多すぎる。最早そこにツッコミを入れるか、推しキャラが動くところを見るぐらいしか楽しみが無い。

作画はまぁ1話時点で頑張ってはいるけど、構図というか動かし方もちょっと微妙だし、OPの一部が1話流用な時点で期待はできそうにない。

総括すると内輪ネタでやっと楽しめるのでコンパス知らん人は観なくていいかも


15: 15コメさん 2025/04/10 22:01:00 通報 非表示

>>14
まあ粗探しして純粋に楽しめない人にはそうかも


16: 16コメさん 「つまらない」派2025/04/13 01:30:52 通報 非表示

序盤でくっせぇなぁアッチのゴミか?

と途中で観るの止めたゴミ駄作


17: 17コメさん 2025/04/13 05:29:54 通報 非表示

>>16
それお前の体臭


18: 18コメさん 「つまらない」派2025/04/13 08:01:40 通報 非表示

「戦闘摂理解析システム」とあるから何をどう解析するのかと思って見てみたら、単にバトルゲームをするバーチャル空間てだけだった

でもまあ腐女子さんや美少女萌えさん双方が楽しめそうなキャラデザで、需要はあるんじゃないでしょうか


19: 19コメさん 2025/04/13 08:52:16 通報 非表示

ヒーローと呼ばれる存在と人間が組んでバトルするアニメらしいけど

最初のバトルを見た限り、ヒーロー達だけが喋って考えて動いていて、人間のアバターは何もしてなかったように見えるんだけど、人間と組む意味あるんだろうか

ヒーロー達が集うカフェでの場面も、ヒーロー達だけが会話していて、人間のアバターは無言でヒーローと同じポーズ取ってた

いや、ヒーローと相棒の人間は別人格でしょ、なんで無言で着き従って同じポーズしてるんだよ

息がピッタリ合ってるという表現だとしても、例えば3人のヒーローが居たらその相棒の人間と合わせて6人の会話にならなきゃおかしいよね

そこでもう続きを見る気を失くしてしまった


20: 20コメさん 「つまらない」派2025/04/13 11:34:23 通報 非表示

自分には合わなかったです。小学生低学年向きですかね。


21: 21コメさん 「つまらない」派2025/04/14 21:02:25 通報 非表示

いったい何がしたいのかよくわからない。少なくとも疲れてるときにみるアニメではないということだけはよく分かった。


22: 22コメさん 「つまらない」派2025/04/16 00:18:14 通報 非表示

設定がよくわからない分にはがんばればどうにかなるかなと継続してみたけど、内容やノリが低年齢向けの玩具アニメみたいだなと見えたので2話切りですね。特に謎めいたバディさんが浅っさいキャラだったのが視聴意欲を削ぎました。


23: 23コメさん 2025/04/16 00:38:30 通報 非表示

一話目は頑張って見た。つまらないが、わかろうとはした。

二話目、ひたすら人探し。

観てて、辛い。でも、もう少しだけ頑張ってみる。

とは言っても、世界観の説明はしてくれよ。


24: 24コメさん 「つまらない」派2025/04/16 21:05:55 通報 非表示

「戦闘摂理解析システム」という謎めいたタイトルにひかれて1話と2話をみた

まるでタイトルと関係なさそうだった

早く本題に入ってほしいと思った


25: 25コメさん 2025/04/16 21:55:47 通報 非表示

コンパスってゲームは小学生用って話を聞いた事がある


26: 26コメさん 2025/04/16 22:02:27 通報 非表示

投票を見る感じガチで面白くないのか、トート民の逆張り精神で本当は面白いのか…見た方がいい?


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で