【マテガイ解説編】上手くなりたい人必見!スプラ解説!
スプラのモチベ下げ下げのつみきです!
・スプラ日記📚️
・スプラ雑談ボイチャ🎧️
・【上手くなりたい人必見】スプラ解説✏️🎮️
・【上手くなりたい人必見】クアッド解説✏️🎮️
等など活動してます!
解説総集編・解説シリーズ全リンク↓
https://tohyotalk.com/question/752256
(新しい解説も一旦↑ここにリンクのせるのでチェックしてね)
今回はスプラ解説の【マテガイ解説編】という事でステージについて解説していきます!
ちな語彙力ないので、図に描いてるのでトピ画見ながら見てください!結構今回詳しいですよい…!
〜最初に〜
赤色…初動
黄色…抑えで抑えときたい
青色…サメ強い
緑色…打開
オレンジ…取られたくない
初動は赤ルートなんですけど、初動右行きつつ結構人数有利を取れそう、取れてるという状態だったら右の方真っ直ぐ行ってもいいんですけどまだ敵が残ってたりしてたら、左の方が行って挟んでも良いです、!真ん中のぽっこりしてる段差使ってデスしなければいいと思います。(でも左行ってもホコ以外は右から攻めるのでできれば基本的に右行きたい(語彙力))
黄色はおさえたいところ!右の高台(敵陣の方)はボムとかで後衛どかしてね、そこ行けないから。右の高台(敵陣から2番目)は取るとカウント進みます!左は取っておくと裏取り対策とそこでキルできれば、カウント進みます、が場合によっては味方と一緒に右に凸った方が脳筋で、カウント進んだりもする………場合によります。(ホコ例外)
オレンジは取られたくない…!!ここ取られてるか取られてないかで結構変わるし、逆に打開もここ取ったら裏から正面行けたり。
打開は半分自由というか、適応力必要かな。というか打開以外にもこのステージは適応力必要かなって思ってます。イカランプよく見つつ状況把握しっかりと!
話変わるけどここのモップリンとデンタル強くない……?
他にも色々山々なんですけど、私もそんな上手い人では無いので後は動画でも見て頑張って下さい!
次回がでたらコチラに更新します↓
https://tohyotalk.com/question/752256
またいつでもDMや質問などで、スプラの質問、連絡、絡み、相談、コーチング(?)、等など弱いながらスプラとーと民として頑張ります👍️