アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第5期)』はおもしろい?つまらない?


>>7
5期のが無い
放送当時吐き気がした
まだユルユルの時代だったのか肌の露出も多くてキモい
コスプレさせたいがためだけに仕事コロコロかえるのが気色悪い
鬼太郎が好きでもない恋愛モノ映画に無理矢理鬼太郎付き合わせるのほんと「女って自己中だよな」って感じがして嫌だった
公式ピンナップで女湯覗き見ベアードやったの本当糞
てかベアードばっか注目してたが何で目玉おやじまで女湯にいんの?馬鹿なの5期の駄スタッフは
作画が下手、リモコン下駄などの動きが鈍い、戦い時の構図がわかりづらい、いちいち攻撃方法を叫ぶな、なんで体内電気を多用できるんだ?、必殺技とか作って子供向け感出しすぎ、鬼太郎の性格がブレている、乱太郎は違う雰囲気出せているのに鬼太郎はコナンそっくりすぎる、ねずみ男が良いやつ過ぎる、鬼太郎ファミリー全員の個別キャラソンCDとかやり過ぎだ。
他にも色々あるが、妖怪の街とか昔はモブだった妖怪をレギュラーにしたりとか面白く出来そうな要素はあったのに、鬼太郎ブランドで有名になってやろうというハイエナ達に食い散らかされた可哀想なシリーズという印象が強い。
猫娘の温泉を覗いてるバックベアードのイラストもきもいけど、あれがシリーズ監修の本質なんだよな…
5期は内容最悪‼⚠☢🚨
2000年代の美少女萌ブームの時代に
放送した都合で糞ラブコメ,スト~リ~に
なってしまった☔🍂
※地元のレンタル店で5期鬼太郎のDVDは?
ガキどもが扱い悪いから...
欠品が多く...現在は撤去を去れて...
6期の鬼太郎だけになった.....
白黒のやつとそのあとのカラーになった頃のやつが一番おもしろかった。
自分の知らない時代、価値観基準だから色々楽しい。
ベースは鬼太郎だから全くつまらないとかはないけど、オカリナとか使い出した頃から他の子供向けアニメと同じような作りになって、5期からは深夜アニメみたいになって他と大差無くなった。
原作の個性って大事だよねって話。