カービィとウルトラマンはどっちが強い?
本当のウルトラマン好きなら、ウルトラマンのように平和を願う人になるべきだと思う。
まず、吸い込みは、敵が強すぎたり、
大きすぎたりすると出来ません。(マルク戦などを見るとわかる)
ウルトラマンは、正義の味方なので、戦うとししたら、カービィが洗脳されている必要があります。
ストーンなどの無敵は、チート級に強い攻撃を耐えることができません。(例、星の夢soul.osなど)
最近ではウルトラの父(ウルトラマンケン)が20時間地球で戦ってもカラータイマーが点滅していませんでした。
私の意見が完全に正しいというわけではないので、カービィにも勝機はあります。
どっちが強いとか言ってるがこれウルトラマンは3分間超えるとアウトにる設定あったはずだからカービィにとってはウルトラマンの攻撃を避けるただの耐久ゲーになる
>>509
ウルトラマンには時間制限無いのもいるんです。詳しくは480コメ目と481コメ目参照
>>538
すみません。私の日本語力が足りないのが悪いことはわかっていますが、どういう意味か教えていただけませんか?
>>539
例えば481コメの言うウルトラマンケンがバトルにいるならお題でウルトラマンじゃなくてウルトラマンケンとか書くんではないかと思ったんですよ。つまりこのバトルはカービィたい初期のウルトラマンということなのではないかと。
>>545
そういうことね。カービィは
それなら最終決戦能力ありゃ勝てるね。
変身時間解除するまでカービィキャラならではの心さえあればの永久復活で耐えればよくね?
一度争ってしまうとその後のコメントによる中良くしているところをみるときの罪悪感がやばい。
*ガチ考察
普通に考えてカービィとウルトラマンがあらそうはずがないので、何かの思惑により争わさせられている。洗脳をすると思うが、カービィ側を洗脳した場合、デデデ大王とカービィ、メタナイトを洗脳するだけでかなりの兵士が手に入る。(デデデ大王、メタナイトが部下を持っているため。)そしてその時系列の敵キャラクターのトップを洗脳する。(敵軍団、例えばビースト軍団がいるときほかの敵勢力、(ダークマターなど)は基本的にすべて壊滅している)という風に少ない洗脳で支配でき、黒幕効率を重視した場合こちらを洗脳する。
*ガチ考察続き
一方、効率より圧倒的な力が重視された場合、ウルトラマンが洗脳される。ここで黒幕が死ぬ可能性が高いが、(洗脳する人数も多く、光に乗戦士は強いため。)キングなどの助けが入らず、その黒幕がとても強かった場合洗脳が完了する。
*ガチ考察更なる続き
最終的に洗脳が解け和解する可能性が高いが、(カービィもウルトラマンも主人公補正が入る)光の国全てのウルトラマンが洗脳された場合、有名なウルトラマンの洗脳は解けても他のウルトラマンの洗脳は解けないので、いったんそちらを倒して洗脳を解く必要がある。
*ガチ考察更なる更なる続き
洗脳が解けたその後、黒幕を協力して倒す王道ストーリー。
バッドエンドの場合、洗脳されたカービィが死滅する。
もしくは洗脳されたウルトラマンを倒しきれない
基本的に上の二つのバッドエンドになる可能性が高いが、一応ほかの分岐をする可能性がある。
ガチ考察こんな感じかな。
>>554
「戦うのに理由があるはず」なので。
一応もし戦うならどうなるかという考察です。という条件は満たしてるかと
>>555
この議論、戦闘からスタートだよね?カービィや、ウルトラマンの意思は考慮しないんじゃないの?
>>559
戦闘からスタートか
まあややこしいからお互いに善意ないってことでおねがい
>>560
まあしたの人の言ってるとおり分身したあとにうち一人がキャッチリングして残りがスペシウム光線で勝てるんじゃないかな
>>553
何故に時間無限組(仮)の選抜を
てかボス全員とウルトラ二人は戦力差が
セブンはワンチャンあるね
体内からの侵入とかで
ガイアはワンチャンあるね
地球の怪獣とかに協力してもらえば
クラッシュ持ってけカービィ
カワサキ、添加物いっぱいのデデデの肉使った弁当をウルトラマンとカービィで早食い対決させろ
デデデ、マスクドになれ
メタナイトもマスクドになれ
ウルトラシリーズの設定だと光の国の最強クラスの精鋭がウルトラ兄弟で、ウルトラマンタロウが総合力で優れては居るが大きな差は無いって事になってる。ウルトラ兄弟のメンバーでない戦士は基本ウルトラ兄弟と同格か劣る程度で明確にウルトラ兄弟より上とされるのはウルトラの父とウルトラマンキングだけ
なんで、ウルトラ兄弟と他の光の国のウルトラマンの設定などはウルトラマンの基本的な戦力を示す目安にはなると思われ
ゾフィー
恒星もバラバラになるブラックホールの重圧に耐える
1日で600万光年を移動する
ウルトラマン
惑星の爆発に飛び込んでも無事
ウルトラセブン
ウルトラマンとの同時攻撃でブラックホールと化していた惑星を破壊する
ウルトラマンジャック
地球が角砂糖サイズに押し潰される重圧にも耐える
身長体重が無限大で星座も飲み込む巨大怪獣を武器を使って倒す
上の武器が効かない怪獣を素手で倒す
ウルトラマンヒカリ
惑星質量を300万光年先まで運ぶ
ウルトラマンゼット
光の国の戦士見習いの時点で銀河系を短時間で100周する
以上。だからウルトラマンの基礎戦力は上で挙げた物と比較して勝ることは無いかも知れないけど大きく劣ることも無いって感じやね
こっから初代ウルトラマンはグリッターバージョンというのにパワーアップする。グリッターは何倍のパワーアップかは不明だけど手も足もでない敵を逆に圧倒する位のパワーアップだから結構な強さになるな。防御力はウルトラシリーズの全ての攻撃を無効化する程なので宇宙破壊が登場する作品もあるから少なくとも宇宙破壊には余裕で耐えられる事になる
能力としては念力で動きを止めるとか出来るから中々便利
>>588
ウルトラマンには色んな能力もっていて体の大きさ変えられたりできるよ。
失礼なこといわないように。
>>588
ウルトラマンは光線や念力を始め様々な能力もあるからデカいだけじゃないぞ
カービィ信者なのか特撮アンチなのか知らないけど
レイブラッド星人憑依のEXゼットンなら、マルチバースの破壊も可能だし、エンペラ星人なら手をかざすだけで太陽を暗黒に閉ざせますからね……若干ウルトラマン側が有利な気がしますね
ゾフィー
惑星や恒星を粉々にするブラックホールに飲み込まれても押し潰されない耐久性を持つ
ウルトラマンジャック
惑星や恒星を呑み込み押し潰す重力を持つバキューモンの体内でも活動可能で無限の質量と大きさを持つバキューモンをぶち抜いて脱出する
ウルトラマンヒカリ
惑星質量のダークネススフィアを念力で動かして300万光年移動させる
ザラブ星人
ウルトラマンと同程度の身体能力を持つ宇宙人。人間サイズの一握りで惑星質量のある鉱石を我々が同サイズの石を持つ感覚で軽々持ち上げている
等の描写があるしウルトラ兄弟レベルなら惑星質量程度は軽く投げる事が出来ると思う
結局カービィがスペシウム光線防げるかかな。カービィの弱点は時間停止とか平行世界に弱いんだよな、カービィの魅力は吸い込みワンパンかな
初代ウルトラマンは特殊な強化無しに恒星を複数作ってガヴァドンを星座に変えたり、自身も星座レベルに巨大化出来るから潜在的なエネルギー量は凄いことになってるかも
(1コメへ)
カービィ信者って根拠出せよ。ストーカー?ハッ。笑わせるなwだとしたらお前はカービィのストーカーになるぞ。嫌いでも捏造しまくってるから厄介なんだよ。理解できないのか...可哀想に.......
スペシウム光線を吸い込むとか言ってる人はせめてスペシウム光線がなんなのか調べてほしいw