自衛隊は好き?嫌い?

自衛隊 好き
好き

365(84%)
自衛隊 嫌い
嫌い

68(15%)

84%
15%
好き度
★★★★★
★★★★★
4.2 = 好き365票 / 総得票数433

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 好き 嫌い 自衛隊

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
政治と経済2020/09/08 20:51:55 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「好き」派 2020/09/08 20:53:18 通報 非表示

自衛官の皆さんいつもありがとうございます。


2: 2コメさん 「好き」派 2020/09/08 20:58:51 通報 非表示

嫌いな人、自衛隊の代わりに

働いてみろやぁ( ゚∀゚)

注 : 今はまだ嫌い派はいない


4: 4コメさん 「好き」派 2020/09/08 21:29:53 通報 非表示

>>2
それな(✽ ゚д゚ ✽)


6: 4コメさん 「好き」派 2020/09/08 21:47:47 通報 非表示

>>2
( ゚∀゚)ひなが生まれる!


3: 3コメさん 「好き」派 2020/09/08 21:15:55 通報 非表示

自衛隊でも日本のは守ってるだけだけどね


5: 5コメさん 「好き」派 2020/09/08 21:31:50 通報 非表示

なんかかっこいい


8: 1コメさん 「好き」派 2020/09/11 18:00:31 通報 非表示

>>5
それな


7: 1コメさん 「好き」派 2020/09/10 17:40:28 通報 非表示

なんか2人嫌い派が出てきたんんだが。


9: 5コメさん 「好き」派 2020/09/11 18:01:49 通報 非表示

>>7
3人なったね


10: 1コメさん 「好き」派 2020/09/11 18:03:25 通報 非表示

>>9
きっと在日・・・・。


33: 33コメさん 「嫌い」派2021/04/06 14:47:48 通報 非表示

>>10
セネのば太一並みの陰謀脳で麻


140: 136コメさん 「好き」派2025/02/04 22:02:13 通報 非表示

>>33
何言ってんの?


16: 16コメさん 「好き」派 2020/10/27 20:07:02 通報 非表示

お兄ちゃん特別儀仗隊w


17: 1コメさん 「好き」派 2020/11/11 15:19:57 通報 非表示

>>16
すげーw


18: 16コメさん 「好き」派 2020/11/11 18:13:56 通報 非表示

>>17
ありがとうw


20: 1コメさん 「好き」派 2020/11/24 17:32:17 通報 非表示

なんで嫌い派が12人もいるんだよ。


22: 22コメさん 「好き」派 2021/02/06 09:24:47 通報 非表示

自衛隊嫌い派へ

自衛隊がなくなったら誰が日本を守って行くんですか?


23: 23コメさん 「好き」派 2021/02/23 21:28:07 通報 非表示

>>22
それな


25: 23コメさん 「好き」派 2021/02/25 07:45:39 通報 非表示

軍隊でないだけだ


26: 23コメさん 「好き」派 2021/02/25 07:47:38 通報 非表示

なんか13になってる


27: 23コメさん 「好き」派 2021/02/25 07:50:52 通報 非表示

自衛隊消える=日本陥落=戦争


42: 42コメさん 「好き」派 2021/08/06 17:18:53 通報 非表示

>>27
何でそうなるの?


29: 29コメさん 「嫌い」派 2021/03/01 16:47:02 通報 非表示

今すぐの自衛隊解散は逆に混乱を招くけれど、方向性としては軍縮すべき。


30: 30コメさん 「好き」派 2021/03/01 19:44:37 通報 非表示

>>29
軍縮?中国の脅威が目の前に迫っているのにか?


43: 42コメさん 「好き」派 2021/08/06 17:21:46 通報 非表示

>>30
それは、大丈夫だよ。中国は、日本を攻めたら立場が悪くなるから攻めては、来ないだろうけど確かに領空県を侵害される可能性があるからいたほうがいいよね。


47: 30コメさん 「好き」派 2021/08/06 17:40:27 通報 非表示

>>43
本当にそう?中国が立場を考える国なら、ここまで欧米を挑発したり、ウイグル族を弾圧したり、領海侵犯を繰り返したりしないよ。


48: 42コメさん 「好き」派 2021/08/06 17:43:36 通報 非表示

>>47
多分自分がどんだけ強いか知らしめるためだと思うよ


49: 49コメさん 「好き」派 2021/08/26 17:48:23 通報 非表示

>>43
大丈夫ではありません…

実際、中国は侵略してきていますよ。

外交は学校のお友達関係なんかとは全然違うんです。

中国を甘く見過ぎです。


52: 42コメさん 「好き」派 2021/08/26 20:23:51 通報 非表示

>>49
全く甘く見ていませんが。


53: 49コメさん 「好き」派 2021/08/26 22:07:21 通報 非表示

>>52
いえ、侵略はしてこないなんて言ってる時点で甘く見過ぎだと思います。

その平和ボケ、直した方がいいのでは?


55: 42コメさん 「好き」派 2021/08/26 23:10:54 通報 非表示

>>53
平和ボケって言ったらいいと思ってるんですか。

僕は、ちゃんと根拠があっていったんですが。


58: 49コメさん 「好き」派 2021/08/27 07:59:49 通報 非表示

>>55
別にあなたと言い争う気はありませんよ。

気に障ってしまったのならごめんなさい。中国が攻めてこないなんて言うのは甘すぎるお考えだと思います。

そのような心持ちの人が増えると日本がダメになると思うので


60: 42コメさん 「好き」派 2021/08/27 09:16:37 通報 非表示

>>58
あなたみたいな戦争をする前提の人がいたほうがだめになると思います。ちゃんとそれ以外の考えと、理由と根拠がないと攻めてくる根拠がないと思います。

万一に攻めてきても、中国は、孤立するので話にならないと思います。自衛隊とアメリカ軍がいればなんとかなります。

核兵器も撃ってこないと思います。万が一撃ったとしてもその後で中国本土が核兵器で埋め尽くされるのでそれを危惧してうたないと思います。


62: 49コメさん 「好き」派 2021/08/28 10:14:44 通報 非表示

>>60
戦争を前提とする?

一度も戦争などと口にしていないのですが、私のどの発言から「戦争を前提している」と解釈したのですか?お答えください。

私の意見としては、あなたの「中国は攻めてこない」という考えは改めた方がいいということです。あなたの考えを改めることができたのなら私の目的は達成されます。

万一に攻めてきても?あなたは攻めてくる可能性はあるということを自ら肯定しているではありませんか。言ってることがちぐはぐすぎます。

自衛隊とアメリカ軍がいればなんとかなる。

戦争しろということですか?こう言った発言は誤解を生むのでもう少し細かい説明をお願いします。

本土が核兵器で埋め尽くされるから撃たない?ちょっとなに言ってるかわからないですね。なにを言いたいのか全く分かりません。

核兵器を打ってくるか否かは私も中国政府ではないので分かりませんが、この論議の軸は

「中国が日本に攻め入る可能性はあるか否か」

でしょう?なぜ核兵器や戦争の話に?訳がわかりません。

私はある派で、あなたはない派。

そこの議論をしている訳です。

あなたは中国は絶対攻めてこないと考えているんですか?そこをはっきりしてください。

攻めてくる可能性があると考えているのなら、私の意見に納得し、この議論は終わりということになります。

あなたの意見を教えていただけますか。


69: 68コメさん 「好き」派 2021/11/30 02:32:14 通報 非表示

>>60
そのアメリカが100%守ってくれるという保証はどこにもないんですよ?条約は破ろうと思えば破れるものなので


71: 42コメさん 「好き」派 2021/11/30 15:32:35 通報 非表示

>>69
何も100%とか言ってませんが


78: 68コメさん 「好き」派 2021/11/30 18:38:02 通報 非表示

>>71
しかし貴方の説明だと「アメリカが守ってくれる前提」で話してらっしゃいますよね?だから貴方の意見に対して100%と解釈しただけです


50: 49コメさん 「好き」派 2021/08/26 17:54:11 通報 非表示

>>43
中国が周りの目を気にして立場を守ろうとする国ならウイグル自治区の弾圧は起きなかったはずです。

あなたも知っているでしょう、あの惨事を。世界中が激怒している今の状況を。(日本はこの件に関してなにも発言していません。日本の政治家は中国に媚び諂ってばかりです)

中国は周りに媚び諂うような弱い国ではないんです。

日本の脅威になり得ます。


51: 42コメさん 「好き」派 2021/08/26 20:23:27 通報 非表示

>>50
はいそうですね。


54: 49コメさん 「好き」派 2021/08/26 22:09:33 通報 非表示

>>51
やっとお分かりいただけましたか。

中国が攻めたこないなんて夢物語です。

そんな脅威のことなんて考えもせず次の選挙のことばかり考えている政治家はいったいなにをしているのやら…


56: 42コメさん 「好き」派 2021/08/26 23:12:49 通報 非表示

>>54
夢物語では、ありません。インドには、攻めているのに日本には、せめて来ていない時点で・・・。中国は、あくまで太平洋などの海がほしいだけなので、平和な道を模索すれば全然避けられますが。


57: 49コメさん 「好き」派 2021/08/27 07:57:35 通報 非表示

>>56
攻めてきています。あなたも中国が日本の領土に侵略してきているのは知っているでしょう?

これを攻めていないとでもいうのですか


59: 42コメさん 「好き」派 2021/08/27 09:13:05 通報 非表示

>>57
領土であって本土では、ないと思います。

その時は、おとなしく引けばいいと思います。


61: 49コメさん 「好き」派 2021/08/28 10:02:14 通報 非表示

>>59
島であっても、私たちの国の一部です。

領土を渡すと言うのは日本の領海も渡すと言うことです。尖閣諸島を守らなければ、漁業にも影響が出ます。

石油などの鉱山資源も埋まっています。

土地というのは日本の財産なのです。勉強してきませんでしたか?

あなたの発言を聞いているとまともに勉強してきた人の発言とは思えません。

どのような根拠を持って、中国は攻めてこない・領土は渡してもいい、という結論に至るのですか?

根拠をもとに説明してください。


63: 30コメさん 「好き」派 2021/08/28 21:07:31 通報 非表示

>>59
日本の島を中国が支配したら、山を削って飛行場を作るよね。そこに爆撃機が配備されるよね。後はわかるね?


70: 68コメさん 「好き」派 2021/11/30 02:35:01 通報 非表示

>>59
元々その島に住んでいた日本の方はどうなるんですか?貴方は引っ越せばいいと思うかもしれない、けどそれは貴方が本土に住んでいるからですよね?そこに住んでいる人たちの気持ちも尊重しろ


72: 42コメさん 「好き」派 2021/11/30 15:34:13 通報 非表示

>>70
もう住んでいる人とかは、いない。しょうがないだろ。なあら本土に戦争を持ち込みたいのかたかだかちっさい島のために


74: 30コメさん 「好き」派 2021/11/30 18:28:56 通報 非表示

>>72
①たかだかちっさい島を奪われる

②そこに軍港、滑走路を整備

③本土へGO!

以上、太平洋戦争の流れでした。


76: 73コメさん 「好き」派 2021/11/30 18:29:41 通報 非表示

>>74
ありがとうございましたー


81: 42コメさん 「好き」派 2021/11/30 22:46:31 通報 非表示

>>74
まず太平洋戦争の状況と今の状況は、断然違う。どっちみち日本と中国は、戦闘機が飛ばせるくらい近い距離にあるし中距離ミサイルでも届く距離にあることを忘れては、ならない。

君たちネトウヨからすれば今も昔も状況が変わらないとおもっているようだから一応伝えておくが、今と昔では、技術が違う。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する