アニメ『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』はおもしろい?つまらない?


猫を悪者にしてオチを作ってる感じは正直苦手。
作者の人、愛あるいじりのわびさびが分かってないよ
まめこまめきちのニートの日記の犬猫の記事とかの方がよっぽどバランス取れてて上手い
犬好きでも猫好きでもないけど、地味に面白い。
猫の渋い声の突っ込みを楽しんでるよ。
まさかアニメで見れるとは!めっちゃ好き!最近猫亡くしたから3話のおじさんの語りには凄い共感を覚えたよー。
女性自身に連載してるハードナッツのほうが面白い
書籍でまで読む作品だとは思えません
自分も犬と猫どっちも一緒に暮らしてどっちも可愛い。
でもこの作品、どう見ても猫本来の性質を可愛いと感じてる人の作ったものとは思えない。マンガに正論言うのはバカだけど、数本ならあるあるで笑えるが、これ連続でやられると腹が立ってくる。猫ってもっと純粋で、人が思う腹黒いところなんて皆無だよ。
なので呪術見終わったら速攻止めてる。
猫を悪者にするな的なの多いけどこれは猫の性格の問題で
複数の猫飼っているけど飯の時間になるとコップ落としたりするやつとか 呼びに来るやつとか 皿の前で待つやつとか色々いたぞ
猫を小狡く描いてると指摘するなら、犬を小ばかにして描いている、とも同時に指摘して然るべきと思うのだが。
どちらも過剰演出として楽しむ姿勢が無いと、犬好きさん達から或いは無派閥さん達から狭量だと思われてしまいかねない恐れあるかも。
ウチの猫もワイルドな奴だから良く分かる。
夜荒らされないように
我が家の食糧は駄菓子屋さんに置いてあるような瓶やプラスチック筒に保管していたものだ…
若かりし頃は可愛い声で甘えて来たが婆さんになると銀さんみたいな呻き声でエサを強請る…うん、正にこのアニメみたいな状態だ。
>>36
長文垂れ流してる人自身、普通の人が"関わっちゃいけなない類の猫好き"に対して抱いているネガティブなイメージを体現してしまってますよね
俺んちも犬、猫両方飼っている性格はそれぞれの個体で差があるのは仕方のない事、ギャグ漫画としては見れます。共感は出来るときと出来ないことがある。呪術回戦のついでで観ていましたがが今は呪術回戦をみていません。
普通に可愛いし楽しい。
時々泣かせに来る話はちょっと
うっとうしいなとは思うけど。
サっと見れて、クスリとして即終わる
気軽に見れるのが良いと思う
でもまとめてみると、大して面白く感じないとも思う
犬と猫の扱われ方で、快不快が議論の焦点になりがちだが、単純につまんねー。マジムカつくレベルで。
普通に笑えたりちょっとうるっときたりで
毎回楽しませてもらってます
犬猫どっちもカワイイね~
2匹だけの時どう接してるのか気になるな
接してないかな?(笑)
Twitterで作者さんがツイートと共に流してくる漫画だけで十分でアニメ化する程のものでは無いように思う。
いつも早送りして、観ているようで観ていないが、猫をあんな風にばかり描いて猫好きな人たちはどう思うのかが気になる。
猫を飼っている人たちには共感~ってなるのだろうか?自分はならなそうと思っているが、はたして?
>>49
一般的な猫は基本我儘と言うよりマイペースだから余程大人しい猫以外はあんな感じじゃね。
よくも悪くもしつけが行き届いた大人しい猫しか飼ったことない、他の飼い主と話したことのない人なら共感出来ない人もいる程度で大体の人は共感できる内容になってると思う。
まあ漫画だからギャグよりになるように演出は過剰にはしてあるけどね。
犬と猫、比べて語ってエンタメにしてる作品なので
うちの子は勉強できるけど、隣の家の子は勉強…できない!
みたいに永遠これと比べてこれはこう、こっちと比べて…
ってやってるからイラッとくるのも分からんでもない。
>>52
これが、犬と猫じゃなくて
コウモリとモグラでも比べて語ってる中心の話だと
イラつくと思う
生態系の話じゃなくて主観入りまくりなのに
生態系を語っているていだからだと思う
>>53
コウモリとモグラに愛着あるのかな?
コウモリとモグラの話をされても、へーそうなんだ~としか思えませんが
これは、自分ちの犬と猫の行動を観察して自分の想像を当ててるだけで、本当の犬(猫)はこうでコレは間違っているとか言うのはヤボですわな。
これ、動画にするよりツイッターで時々流れてくる漫画見てる方が面白い。
別にいいと思うけどね猫好きだけど。だって所詮は漫画でしょ。いちいちまじになる必要がない。逆にこの漫画にリアル要素だけ残したらここまで面白くならない。だからリアルじゃないとか言って全く意味がない。漫画にリアル要素求めんな。15コメとか気持ち分からんでもないけど過剰すぎ。ただただ叩きたくて論破したい人にしか見えない(論破出来てない。ただの詭弁w)同じ猫好きとしては許容してあげて欲しい気持ち。(これからはちゃんと考えてコメントしようね)
猫が悪役に見えるって言ってる人いるけど、ちゃんと観てんの?
ちゃんと観てそう感じるならちょっとアレだな。
>>60
この作者さんの漫画結構読んてるけど、猫が作者にこっそりと甘えたり遊んだりしてる所に犬が飛び込んて来て台無しになる話とかもあるし、12話かそこらでしか見せられないアニメでは伝えきれないと思う。
犬あるある、猫あるある、で犬猫飼いの立場から笑っています。人と同じで犬猫にも個性があるので、作品・原作者disはナンセンス。呪術廻戦の緊張感から本作のゆるゆるを楽しみましょう!
もっと気楽に楽しめたらいいのに。
いろんなアニメでも言えることだと思うけど、批判する人ってストレス溜まってたり疑り深く考えすぎなんじゃないかなって思う。
「犬と猫」ってタイトルにしても、比較してるとかそんなこと思わなかったし、猫は猫で愛されてるなあって思ったけど。
それにたしか犬と猫、両方とも一般論とかじゃなく「うちの~」って言ってますし、昔飼ってた犬やボランティア先だったかの猫も全然性格違って書かれてますしね。
勝手な誹謗中傷やら喧嘩はよそでしてもらいたいものです。