アニメ『約束のネバーランド(第2期)』はおもしろい?つまらない?


原作を知らないので先が気になります。しかし展開がが急過ぎる。都合良く優しい鬼が現れて世界の仕組みも解って。もっと先でも良いのでは。変なバトル物にならないか不安。
ようやく1話を視聴。原作未読なので続きが気になるので
視聴継続。他のしょーもない作品と比べると中々の出来だと思う。
(しょーもない作品・・「エクス何とか」「蜘蛛ですが〜」
「ひぐらし〜」「装甲む〜」「ワールド〜」「石医者」他)
第一期のドキドキ感が嘘のように消え失せてしまったのですが……(;´д`)
これから先の展開に期待したいので、投票は保留してます。
原作は大好きだけど、原作変えすぎ。おじさん出てこないしGP編全カットとか最悪。アニメの放送ずっと楽しみにしてきたのに裏切られた気分。でも、原作は本当に面白いし、一番好きな漫画です。本当は批判したくないのに…。
隠しシェルターを発見できるほど優秀な農園の追手が拠点を失ったジャリどもを1年も逃し続けるとかナニソレ? 自信満々に全員捕まえる発言してた元ママ何してんの? 1期でも強烈な印象を伴って登場した黒人の敵キャラが何の貢献もしないまま内ゲバで自滅退場したりと雑なご都合主義展開が酷かったが、2期は輪をかけて雑になってる。話の切り出しだけ良くて風呂敷を綺麗に畳めない、正に子供騙しな作品
家畜は野生に戻れない
人間社会に入ったとしても、鬼との条約により返還されてしまうだろう
鬼から条約で離れた今までの時間で、どれだけ柱を育てられたかが勝負だろうね
>>24
ですよね。
しかもエマ達と会ったときのノーマン久しぶりみたいな軽い感じで全然感動しなかった。エマもノーマンも死を間近に感じた場面があったからこそあそこの再会は感動したのに。
これ何のためにアニオリにした?
原作ストックがないアニメならしかたないけどこれは完結してるぞ
しかもツッコミどころ満載のガバガバストーリーだし
これなら普通にGP編やった方が良かっただろ
これはこれで面白いっていうアニメ勢には申し訳ないけど、これ見るくらいなら原作読んで欲しい
原作のままじゃないのをOKしたのが作者ならそれも作者の責任だよ
アニメがつまらないから原作買えって意味がわからん
原作買える余裕なんてないからアニメ見てるんだから、アニメがつまらなければ買いませんよ
ラーメン屋に置いてあれば読むかな程度の事です
1期は映画アイランドのパクりに過ぎないが、
2期以降は劣化進撃の巨人とハンタのキメラアントを混ぜた様な展開になる。
最初から最後までご都合主義が多くて終始緊張感に欠けて都合の良いストーリー展開に残念に思える。
原作からして凡作なので、よほど上手く改変しない限りは難しい
鬼が人間の脳を食べないと退化するという驚くべき設定が出てきた時点で打ち切りました(意味不明&理解不能)。1期から全話見てきましたが、都合の良すぎる展開は面白みを感じません。結局は甘々なサバイバルごっこに見えてしまう。多分、好みの分かれる作品だと思います。
実写映画考慮のシナリオにした?!映画も2期やるみたいだし。そう考えたら割愛だらけの更正に納得が行く。原作◎だけに残念だけど。
個人的にはノーマン好きゆえに早めの登場は嬉しかった♡
原作読んでるから、コレはコレで目を瞑るよ。
原作と違うのか、知らずに見てたけど
最初の施設からあれだけ苦労を重ねて
脱出したのに、もっと警備が厳重そうな
研究施設をノーマンがほぼソロで壊滅
させておまけに鬼絶滅のガスみたいなの
まで作ってて世界観崩壊してないか?
原作がもっとマシなら原作読みたいわ。
邪血って、人間を食べなくても退化しないが、進化(成長)もしないんじゃないだろうか?
ムジカは、700年以上ずっと少女のままだし。
opでエマレイの横にノーマンのスペースらしきものを見た瞬間から嫌な予感はしてましたよ
展開早すぎるクソアニメと化してしまいましたw
原作は週刊で急いで描いてたから少しガタガタすぎなとこがあったから(だけど週刊の割に神作画)アニメで綺麗な作画見れると思って期待してたのに……とても残念です。さようなら神作になるはずだったアニメ
原作未読だけどさすがに最後詰め込んで端折って無理やり終わらせた感がした。
これでアニメ終わりなんだよね?漫画読んでみるか...
原作既読者に言わせると「なぜ重要なシーンをカットする?」とずっと憤っていた。原作未読なのであまり気にしていなかったが、最終回の後半部の超展開には「えー?」と、突っ込んでしまった。最終回で本作全て台無しになった感。別途、ネバーランド2期最終回だけで投票すべき案件だと思うくらい最終回は納得できません。
集英社にとっての鬼滅の二匹目のドジョウはネバランで無くて呪術廻戦になった。
既に捨てゴマ状態のネバランは僅か1クールで原作の終わりまで消化するだけの存在に成り下がったのだ。
要は二期は敗戦処理だな
逆に言うと売り線だったはずのネバランは
既に鬼滅で充分過ぎるほど儲かったから、切り捨てても問題無いって事だな
原作未読で1期が面白かったから多少は期待していたが
原作がいくら少年漫画雑誌とは言え
偶然に優しい鬼に遭遇して生き抜いていく術を教わるとか
優しい鬼から別れて一晩歩いたら設備の整った隠れ家が用意されているとか
あまりのご都合主義にこの先を見続けるのがマジで辛いし痛い
このアニメは1期だけで終わらせた方が絶対に良かったと思うわ
>>60
原作も同じなんですよ
シェルターのところからは原作とほとんど違ったので原作読んでる人からしたら何だこれってなった人もいると思います
不快になっていたらごめんなさい
原作読んだことない方は一度読んでみてください第二期とほとんど違うので
原作の方が面白かった
2期、期待していたけど、見ていたら原作から話がそれている所があって、正直あんまりだった…
ノーマンが出てくるのが余りにも早すぎるのも、ちょっと…
2期は原作とマジで違いすぎます。1期はほぼ原作通りだったので、すごく面白かったです。
約ネバの原作にどろ塗った2期でした。
原作は凄く面白くてアニメ化楽しみだったけど、おじさん出てこないしGP編がフルカット、ノーマン出てくるのも早すぎてショックだった。
ラストのレグラヴァリマと戦うところとかも絵だけって…
なんか色々残念
一期ばりおもろかった、二期出てえええええ!!ってなったけど原作とすごい違くなって炎上したのね…作画くそいいのにもったいねえ
そもそも3期以降のアニメ化予定があるのならここまで巻き展開は無いだろうから、今後もアニメ化は絶望的だった。中途半端に終わるなら、ソードマスターヤマトの様に強引に最後までする展開に変えたのだろうな。
二期は原作から程遠く離れている。
ママが刺されたところや、シェルターにいた仲間、ノーマンとの再開の仕方まで変わってた。漫画のママが鬼に刺されるシーンなんて感動モノだったよ!
漫画のままだったら超神アニメだったのにさー!