アニメ『天地創造デザイン部』はおもしろい?つまらない?
一言で言えば「幼稚」。これに尽きる。
こんなもん見て喜ぶの小学生低学年以下だろう。
まあそういった幼児には「ダーウィンが来た!」とか動物百科事典でも見せておいた方がよほど為にはなるけどな。
つまりこのアニメには存在する意味がない。
なんで深夜にするのかも分からない。
あと「おいしーおいしー」て連呼してるバカがウザい。
最初にキリンが登場した時点で、あーなるほど、と妙な納得をしてしまった。
色々な謎な部分を神様の権限で進めていくのかな。
こういう作品にツボる人はいるかも知れない。
俺にはムリだった。
なので初回切り確定。
お子様向きっぽいかも。
つまらないワケじゃないが、ピンとこない。
でも悪いアニメじゃないとは思うよ。
1話見ただけだとあまり実感しなかったけど2話見て確信。
デザイン部の個性がペラッペラ。
性格や体格でつけようとしてるけどネタありきすぎて誰がどの動物説明しても変わらないわ。
正直なんでこんな作品をアニメにしたのか理解できない。
製作委員会にダーウィン否定主義の組織でも入ってるのか?
何より、会社要素が全く面白さに貢献してない。
>>11
これをダーウィン否定って頭悪すぎる。
アメリカには聖書を本気で信じて神の世界創造を教科書に記載するよう主張する人たちがいる。
一方それを皮肉って聖書の教えを載せるなら空飛ぶスパゲティモンスターによる世界創造を併記せよという運動が本当にある。
このアニメは作中の矛盾(例えばクジャクの羽根をつけた人物がクジャク創造する)がギャグとなっていて結果的に神の世界創造をあざ笑う内容になっている。
「…で?」って感じ。
雑誌の巻末4コマとか数ページの箸休めマンガ程度がお似合いなレベルの内容
アニメにするなら5分枠が限界かな
こんなつまらんモン毎週30分も放送する神経がわからん
まだ異世界転生なろうtueeラブコメとかの方が需要あるだろ
コアラみたいに作ってる最中のナマモノの部分情報から何が出来上がるか予想してる瞬間だけはクイズ感覚で少し楽しい。それ以外は凡。凡以下の糞作品が頻出してる昨今ではマシに見えてしまうがそれだけ
現在の動物、テクノロジーありきで話が進む・・・
進化は無視
子供だましな内容が受け付けない
今の動物にこじつけで、こうやって作ったら面白いだろ?
という押し付けが面白いと思えるかどうかがポイント
俺は無理
>>51
つまらないって言ってはいけないってルールが
あるのw
ってかつまらないって言うのは自由だろうにw
配信、円盤売上どちらも
大爆死だから反論出来ないから観なきゃいいとか
苦し紛れな事しか言えないんだよw
12話全て見るかは動物好きか、知識欲がある方向けだろうなぁ
朝や夕方の教育番組だw
深夜にやる内容の番組じゃない…
やれやれ( ー́∀ー̀ )録画しなきゃなぁ
>>17
知識欲ある人はこれ見ないでしょ・・・
本を読むか、ディスカバリーチャンネルとかの方がずっと面白くてためになる番組やってるよ・・・
>>69
今更終わったアニメのコメントに食らいつくなよw
目が悪いの?文読めなかった?メガネ買ってこい。
「朝や夕方の教育番組」って文を加えてるだろ、日本に住んでいればどこの放送局か分かるよな?子供向きだと分かるだろうにお前と来たらwww
とりあえず何となく観てるが来期になったら
速攻忘れ去られるアニメって感じだわ
現時点でも空気だしな
発想は嫌いじゃない。でも既にその手のシミュレーションネタ動画は沢山ある。あと結論の掘り下げもかなり浅いと思う。
つまらなくは無いけど特に面白くも無いってのが正直な感想。一話くらい見逃しても大丈夫だなって感じ。でもラッコが可愛すぎたので取り敢えず観る。
何だろう?普通につまらない。
作りや設定が適当な上、幾らウ○チク語られても動物図鑑に乗ってる程度の事しか言わないので、なるほどとも思えない。
動物のウ○チクに関してはアンタッチャブルの柴田の方が余程面白い。
動物好きだけどダーウィン論も生態系も全否定な内容で不快。内容もつまらない。まるで動物をロボットを作るが如く説明しているだけのアニメ。
私はこのアニメ大好きです!
キャラクターが個性的な人ばかりで、見てて面白いです!動物の創られ方とかを評価してる人多いですが、キャラクターも見るべき!w
コメディ要素もあるから、教育番組よりも見やすいです!ただ説明されるだけじゃ見ようとはあまり思えませんしね…。
代用できるとは思えません。w
長文失礼しました
何人かの声優の演技(になってない)が気持ち悪い
声色作るだけで肝心の中身(自身がどう感じてどう反応するのか)がない
それは声色だけで騙すってそれ詐欺師だろ
いちいち「天啓です!!」がうざい
ギャグとかいろいろあらゆることにセンスを感じない
ただただダルイ
えええ?動物のこととかよく調べて描かれてると思うから見てて楽しいが...
別につまらない派に対抗してるわけじゃないが、発想がいちいち面白くて好きだぞ 俺は
>>42
グッズや円盤買っとけよ
配信で十分とか言うのはなしだから
面白い思うなら買うのが
ファンというもの
漫画が好きでアニメも見てる。個人的には進化論だダーウィンだとか色々あるけどまずは人に興味を持ってもらうことが大事なんじゃないかなと思った。
漫画やアニメはフィクションありきで楽しいんだし設定も個人的には好き。
キャラデザも分かりやすさ重視で行った方が良いよ。皆似たような顔でひねくれてたら嫌じゃん。
でもアニメのクオリティはどうだって聞かれたら漫画の方をおすすめしちゃうかな…
教育アニメと言うよりは動物の知識が入るコメディアニメって考えた方が良いかも。
今期健闘しているアニメ。
単に動物の生態を紹介するだけではなく、神様の無茶ぶりに対する頓智問答のような答えが楽しい。
実在の動物だけでなくドラゴンやユニコーンがなぜ自然界で存在しえないか、皮肉のきいたオチがつくところも面白かった。
特に良いと感じるのは努力や根性で乗り切るのでななく、あくまで論理的かつスマートに問題を解決していくところ。そういった意味ではSIROBAKOやはたらく細胞のようなお仕事アニメとしても楽しめる。
キャラクターが押し出しすぎず、それでいて軽妙なやり取りも好印象。
それから96猫の主題歌もイイ。作業用BGMとしてクセになりそう。
惜しむらくは日曜朝じゃなく深夜の放送時間であることとで、NHKで再放送とかありそう。
それとロジカルな思考が苦手な人にはあまり向いていないかも知れない。
続編に期待します。
>>46
円盤売り上げ164枚w
配信もランキングストーカー内のランキングで
49位中42位とダメダメ、ビリビリ動画も再生数微妙
これで続編なんてやるわけないw
深夜アニメでキャラデザ微妙なのは終わってるw
内容もデザイナーが好き勝手改造動物作って
毎回似た失敗(熱中症、骨粗鬆症などでぶっ倒れる)
を永遠やってるだけこれでよく30分アニメにしたよw
こんなのが日曜朝、NHKで再放送するわきゃないよw
スマホ弄りながら流し見してるので面白い。設定が難しく細かいと集中して見ないと話についていけないのでちょうどいい。だけど神様の声が好きじゃない。無理矢理威厳のある声にしようと無理してるみたいに聞こえる
教育番組見れば?ってコメ結構あるけど、実際に教育番組やってたらみんの?って感じ。
俺は教育番組みないけど、これきっかけで動物好きになんのはいいんじゃね?っておもった。
なろう系とかよりは知識になる分よっぽどマシ
ぶっちゃけ勉強しようと思わなくても勉強になる系は結構貴重だし(はたらく細胞とか)
正直デザイナー達のやりとりはいらない
動物のう○ちくだけ垂れ流してればいいよ
デザイナー達誰一人魅力ない
まぁ、今じゃダーウィンの自然淘汰による進化論も正しくなく断続平衡説が有力になっているからね。神様の採用不採用くらい別にね。
ネタ自体は面白いが、アニメとしてははたらく細胞と同様に凄くつまらない。
正直、NHKの番組の方がよっぽど面白い。