アニメ『魔道祖師 日本語吹替版』はおもしろい?つまらない?


中国独特の言い回し、登場人物たちの動きが分断されていたりチグハグさしか目につかなかった。3話ほど見てから切るべきか改めて評価したい。
話運びににメリハリがなくてだらーんと続いていく印象。
お陰で何が重要なのか誰が重要なキャラなのかがさっぱりわからない。大体ただでさえややこしそうな話なのにその設定を冒頭で声だけの説明で延々と続けているのも言語道断で話にならない。主人公らしき男が終始ちゃらちゃらしていて浮いているのに印象が薄いのもマイナス。母親がやたらぎゃーぎゃー喚いているのは中国人母に共通する特徴を描いているのか?
まあ15分しか見てないけどね!いらねえ。
中国でトップクラスのアニメかは知らんが日本だとせいぜい中の下から中の中かな
戦闘シーン以外はそれなりに綺麗だと思ったけど戦闘シーンの迫力の無さや見せ方の悪さ、動きの悪さがすごい目立った。昼のワンピースくらいのクオリティがいいとこかな
ストーリーは中国独特の雰囲気はあるけど根幹事態は日本が遥か昔からやってるようなコンパチでキャラ自体も特に魅力はない。王道で面白い訳でもない
韓国ほどじゃないとは思うがオリジナルを作る能力が本当にないんだと思うわ
今のところはキャラも話も分からない
個人的にソシャゲのPV見てるような感覚でアニメとして見てて面白いと思えるようなシーンがない
最初は分からないけど最後まで見れば面白い、らしいが最初の掴みで失敗しまくりなので結局流し見か切ってしまいそう
TV版は本来の作品をカットしすぎで、話の筋が全然分からない。OP、EDを抜いてお話し部分32分のを、TV版では20分にカットしている。そりゃ分かりませんね。
中には倍速で詰めてるところもあるから、余計聞きづらい。この編集は大変だったでしょうね。
>>8
>>9
ただでさい用語が、わからなくて頭に入ってこないのに不完全な作品を見せられてたのか、3話くらいまでは見て判断しようと思ったけど、見る気なくなったわ。
>>8
なるほど。それはカットというより、もう改作ですよね。
日本で放送する人達が、ちゃんと放送出来ないのなら放送すべきではないと思います。
アマプラなどで観ると分かりますが、このアニメは35分のアニメです。地上波だと12分ほどカットして放送されているので、このアニメの面白さが全く伝わらない仕様になっています。地上波で観て評価されている方は、是非、アマプラなどの配信サイトの魔道祖師を観てみてください。
戦闘シーンがガチャガチャしてて何をしてるのかわかりづらい。
主人公?がイチイチ弱気なフリをしてとにかくウザい。正体バレたくないならさっさとトンズラこけや
ハイクオリティーな駄作。
無駄に背景や作画が良いけれど肝心の話の表見が視聴者を置いてけぼりにしている。
1話の冒頭で主人公の過去に起こった事(死に至る経緯)を誰だかわからない人々の噂話の形で3分間に渡ってダラダラ説明。でCM突入、明けたらいきなり召喚されてこの世に引き戻されているし・・・これ冒頭の説明いらんやろ。謎のままにしておいて後の話でちょいちょい明かしていった方がわかりやすいし主人公に興味を引かれると思う。
冒頭からこんな感じで、その後もなんかいちいち演出のへたくそさが目立つのがイラつく。
3話まで観たけど主人公の性格の悪さ(底意地の悪さ)のせいで観る気が失せた。3話の後半、長々とラン・ワンジーとか言う奴を怒らせてへらへら詫びてまた怒らせて、また詫びて終わるのかとおもいきや今度は詫びずに煽って激高させて、そこから更にたたみかけてさらに怒らせる。なんなんだこいつ?その執拗さと陰湿さに胸糞悪くなった。
>>13
それな。ただでさえ中国ベースで他国の人間には理解しづらい話なのに、映像や流れで見せる事を放棄して、わざとらしいセリフで世界観の説明を済まされて速攻で萎えた
久々にあたった駄作
ここまでつまらないのは久しぶり
冒頭の感じと映像がきれいだっただけ。
設定は、つくる人がうまければおもしろくなりそうなのに、2話観ただけで、1時間無駄にしたという気持ちしか残らなかった
笛がとにかく寒いし、中国の映画のワイヤーアクション観てハマれる人にはいいかもしれないけど、わたしは好きじゃない(すごーくわざとらしいアクション)のでもう無理です。
これよく日本でこのクオリティでアニメ化したな…
エンディングがわたしの好きな人が歌ってて、このアニメに使うなよと怒りがわいたほどでした。
あと、顔が同じで誰が誰だかわかりません。
声優さんの豪華さでつられて見ましたが、ずっとバタバタしていて何が起きているのか理解できなかった。
そしてキャラの区別がつかない、、、。 多分最後まで見れない。
意味が分からない。キャラが多すぎ、名前も中華で覚えられない4話まで見たが主人公の名前も分からない。展開が早すぎるのか端折りすぎているのか意味不明。誰得な感じで独りよがりの作風。中国人以外は喜http://pref-gifu.force.com/gifukansenkeikai/InputFacilityUse?key=fVTsxHs9Hh3rz81pD/17jviTQOQuscF3JeLFj8z7ivzT5GCfn+Xrt0vJ4kuzee/w
後をわかると最初の1.2話が感慨深くなる作りです。アニメはだいぶ端折られているのと、中国の仙俠の世界観に慣れていないと確かに意味不明だとは思いますが、これからどんどん面白くなるしユーフォ作品や封神演義が好きな人はぜひネットであらすじや相関図で捕捉しながら見てほしい神作品です。1話切りの方が多くて本当に残念で勿体無くてコメントさせて頂きました。
>>25
騙されるなよ、2話だけ見たが最低だぞ。うっかり2話見たら不快感が1日続く、3話10分だけ視聴したが激しく公開して消した。3話まで全部見たら3日は後悔すること請け合い。Mっ気あるならお勧めするよwww
主要キャラに魅力を感じない。話もだらだらしすぎてて頑張ってみてたけどもう止めようと思う。
そろそろ盛り上がりが欲しい。主人公が白い人にかまちょはもういいよ。過去編メインなの?ダラダラして何を見せられてるの?白い人と仲良くなるの?現代に戻って話進めて欲しい
キャラ名が分かりにくい。字幕必須。中国アニメだしこれはまあ仕方ない。
まず演出・構成が下手くそ。最初からほぼ設定説明セリフ連発で、話で魅せていくという概念がない。
CGも多用しているが使い方が下手くそ。3Dモデルのクオリティも微妙。最近の日本アニメでもっと学ぶべし。
さらにアクションシーンも下手くそ。カメラワークが悪くて見にくいし、効果音の使い方や動きのメリハリの付け方も下手くそ。アクションの「外連味」というものを分かっておらず、見ていて爽快感がない。
あと、個人的嗜好も入るが、主人公がクッッッソうざい。
CVも相まって非常にイライラする。こういう実力はあるけど性格最悪な男があっちじゃ受けるの??
結論として、脚本× 演出× アクション×、作画がちょっと良いだけの糞アニメ。
超激戦市場で何十年も切磋琢磨し、妄想力とクオリティを鍛え上げられた日本アニメとじゃ天地の開きがある。
ある程度進んだからコメント見てから視聴しようか決めようって思ったけど、面白くなさそうなやw見るのやめたww
正直Aimerさんの曲の事前PVが一番よかった。脇も主役も似たような顔だち。話もよくあるパターン。アクションも中華のワイヤー映画風でアニメの利点がいかされていないような。酷くはないが特に人に薦めるものでもないかなぁ…。
主人公がクソすぎて毎回胸くそ悪くなる。
人気なのこれ?ってくらい。
全部主人公が悪いんじゃん!って。
アニメだからなのか分からんがあれは人として酷い。
周りが可哀想すぎる。
こんなにも主人公に肩入れ出来ない話しは初めてかも。
主人公消えてくれと毎回思いが強くなる。
2話まで見たけど、黒髪ロン毛の美少年4人目登場で、キャラの区別ができない予感がして見るのやめたんだけど、公式を見に行ったら登場人物男女とも全員黒髪ロン毛で笑ったw 一族は顔が似てるし、仲間で同じ服着てるしでキャラ立てる気がないだろこれw
禁術を使って敵を倒した主人公が殺されて数年後、一族に虐げられてた男が自分の体を明け渡す代わりに復讐してくれって主人公を蘇らせたのに、主人公が禁術を手に入れる経緯の過去編が始まり、禁術手に入れるまでだらだらしてるから…前振りが長すぎる。復讐が目的じゃないの?クライマックス最初に見せるからダメなんだよ。過去編やるなら冒頭で説明すんなw
批判すごいなwwwwそんなに駄作なの?このアニメ
1話見たけど、そんな叩くほどじゃないと思うんですけど・・・
毎週楽しみに見てます。大好きです。中国の人命が軽い残酷な部分もありますが、キャラやバトルシーンにはまります!好みの問題でしょうね。
背景は綺麗です。キャラデザはちょっと古臭いが、小道具も素敵だし設定も面白そう。なのに面白くならない。16話(羨雲編第1話)まで見てます。
主人公がまず好きになれない。アニメは端折ってるようなのでドラマ版の「陳情令」を見たら確かに相当端折られてますね。ちなみにドラマはセットがすごく素敵で俳優さんも美男美女揃いです。一応12話まで見ました。こっちの方がまだ主人公がマシに見えます。で、やっぱりイマイチ面白くない。ドラマは50話あるので4分の1までではわからないのかもしれませんが、自分には合わないんだと思います。
ファンの方は所謂男二人が主人公みたいな作品(ガンダムSEED、蒼穹のファフナー、コードギアス等)が好きでBLも好き、といった方が多いように思うのでそちら向けかと思われます。実際原作もBLのようですし。アニメとドラマはブロマンス、ぐらいの描写だそうですが。
私はSEEDもファフナーもルルーシュもアルドノアもバナナフィッシュも面白く視聴しましたが、これは駄目でしたね。
わかりにくい台詞回しに編集、世界観に全く合わない主題歌と演出で見る気が失せました。安っぽいオープニング映像と現代的な音楽が、この作品が持つ品格を貶めています。
本来の中国版の主題歌は伝統的な中華風音楽と墨絵風の美しい演出が融合した素敵なものです。
アニメは色々端折っているので、物語の詳細を知りたい方はドラマ「陳情令」かラジオドラマを履修する方がいいと思います。
外国(中国?韓国?)の話しのようですね。
日本人が戦国モノを見るような感覚で
現地の人は見るのかな~と思いながらみてました。
(私には全然頭に入ってこなくてサッパリですワ)
ご新規さんが殆どなのに、それに対する配慮がどうしても足りなく感じる。
ところであの主人公は、入れ替わった?後も同じ顔だけど実際周りからはどう見えてるのさ。
とにかく分かりづらい!!!
話が急に飛んでなんでこうなってるの?から見てると巻き戻って説明始まったり、ちょいちょい回想入ったりで時系列がメチャクチャで分かり難い。話は面白いのかもしれないけど作り方が下手糞すぎて低く評価せざるを得ない。
合う合わないがあるため、男性にはあまり合わないかと…私は女子なのでイケメンが何人も出てきて陰謀渦巻いてて、作画めっちゃキレイでサイコーです!ただ原作小説がまだ届かなくて悲しいです…
面白いとは思う。日本の作品に例えれば、大河かなと。ただ一人ひとりの名称が多過ぎて分かんなくなります。そっちの人か、その国の世界観が分かればもっと面白くなるんだろうなと思う。
BL好きのまんさんと声優大好きまんさん以外ついていけない。
キャラの顔が書き分けできてない上に日本人からするとキャラの名前が覚えきれないので相当なもの好き以外話を理解する前にコイツ誰だっけってなって終わる
前塵編を最終話まで一気見しました。
古代中国な背景とか修行者の設定が好きなので楽しみにしていたのですが
1話~延々とつまらないものを見せられました。
演出が悪い。テンポ悪すぎる。
9話でようやく話が進む感じでしたが、その後も最終話までダラダラと進み誰が何をしたいのか、映像で何を見せたいのかが全く伝わってこない。
戦闘シーンも奇抜な構図を使ってみたり、カッコいいところも少しはあるけれど、基本的に演出不足で長すぎる。
魅力のあるキャラクターも少なく、主人公(ウーシエン)の性格の悪さ、ギャンギャンわめくだけの女、反吐が出るほどの悪役たちでほぼ毎回何かしら嫌な気持ちにさせられる。
3期があるらしいと聞いて、驚きを隠せない。
BLも声優も好きだけどいつ面白くなるんだ?と思いながら観て22話まで視聴したがとにかくシナリオの構成があまりにも最悪すぎて話が全くわからない
評価してる人はラブシーンありの小説版のファンなのかな
キャラデザもものすごくわかりづらすぎてキツい
最初はたしかにわかりづらかった。
画像綺麗だし、ストーリー気になり、ドラマ陳情令をみたら、どハマり。
原作小説を買って読み、壮大なスケールに感動。
ほんとにすごい。
細かい指摘したら、そんなの、日本のだって、どうなの?みたいなのあるし、キリがない。
そこはおいといて、字名とか、役職名とかいろいろややこしいけど、いっぱい調べた。
アニメ3期、今、中国語と英語字幕で見てる。
毎回、涙涙。原作のBL要素は抜きにしても、原作どおりのハッピーエンドでお願いしたい。
そして、日本でも早く放送してほしい。
キャラの区別と関係が判ってきて見ると結構面白いんですけど、それをダラダラなんとなく見てて視聴者に判らせられるような作品作りはしてないと思います。
原作は試し読み出来る所は読んだんですが判りやすく、なにより人名に全部ルビが振ってあるのが好感度高かったです。
えー、おもしろいですよ。
私が、小説とかでも中華風のお話よく読むから慣れてるのかな? まぁ確かに、2話までは意味不明でした。
私も辞めようかと思いましたし、最初って肝心ですよね…
この物語は中国文化を理解しないとちょっとねかりにくいかもしれません.1.2語は現在の語物ですが3話から過去の語物になり最後の方まで見るとI.2話やすべての話がわかってきます。本当この脚本人たち凄いと思うし中国侮れないもいます。名前は、覚えてなれるしかないですが、名前と字と号さえ覚えてればなんとかなるかな