1+2は?

ボタンを押して投票してください!
1361票(60%)
2127票(6%)
31234票(3%)
413票(2%)
463票(2%)
493票(2%)
742票(1%)
7102票(1%)
921票(1%)
951票(1%)
971票(1%)
9131票(1%)
9161票(1%)
9191票(1%)
9211票(1%)
9231票(1%)
9241票(1%)
9251票(1%)
9261票(1%)
9271票(1%)
9281票(1%)
9291票(1%)
9301票(1%)
9341票(1%)
2580票(0%)
25110票(0%)
25140票(0%)
25150票(0%)
25170票(0%)
25180票(0%)
25200票(0%)
25220票(0%)
3
60% (61票)
12
 
123
 
1
 
6
 
9
 
4
 
10
 
2
 
5
 

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 1+2 1 2 3 4 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
学び2021/02/05 23:34:51 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「30」派 2021/02/05 23:35:35 通報 非表示

30でしょ((((


2: 2コメさん 「16」派 2021/02/05 23:35:51 通報 非表示

16だろ←


3: 3コメさん 2021/02/05 23:37:49 通報 非表示

えっ、追加で「34」お願いします((

私の学校の生徒は皆「1+2=15」と習いましたけど((


4: 4コメさん 2021/02/05 23:37:54 通報 非表示

>>2
私も16だと思いまーす(((


5: 5コメさん 「12」派 2021/02/05 23:41:18 通報 非表示

1回冷静に考えてみ?12になるから()


6: 6コメさん 「7」派 2021/02/06 00:00:16 通報 非表示

「いちたすにーは」

ここまでで7文字なので答えは7ですねはい。()


7: 7コメさん 「5」派 2021/02/06 00:20:46 通報 非表示

1と1と1と2足して5だよ


8: 8コメさん 「1」派 2021/02/06 00:56:12 通報 非表示

幼少期のエジソンが2つの泥だんごをくっつけて、「1+1は1になる」って言ってた。

エジソン

9: 9コメさん 「3」派 2021/02/06 02:58:25 通報 非表示

普通だと3じゃにゃないの


10: 10コメさん 「6」派 2021/02/06 10:04:29 通報 非表示

>>9
違うよ!6だよ(((


11: 11コメさん 「3」派 2021/02/06 10:29:18 通報 非表示

1+2は?の後に1️⃣2️⃣3️⃣が付いているので1+2=123という方程式ができているのでは?と考えたのですが、123がなかったので3にしました!


12: 11コメさん 「3」派 2021/02/06 10:30:51 通報 非表示

>>8
流石エジソン


15: 15コメさん 「9」派 2021/02/07 23:26:57 通報 非表示

9でしょ!


18: 18コメさん 「27」派 2021/02/14 11:01:48 通報 非表示

27に決まってるやろがい(((((


19: 9コメさん 「3」派 2021/02/17 07:34:34 通報 非表示

>>10
みんな違う答えw


20: 10コメさん 「6」派 2021/02/17 08:00:33 通報 非表示

>>19
それな笑笑


21: 21コメさん 「29」派 2021/02/18 18:34:05 通報 非表示

例えば一人の男が二人の妻と結婚したとする。

この時点では3人だけど後で子供が生まれたら3人よりも遥かに多くなる。

その子供がまた結婚して子供を産むと・・・

こんな具合に増えていくから1+2はいつも3とは限らない。


22: 22コメさん 2021/03/06 16:40:29 通報 非表示

どういうこと?


23: 23コメさん 「9」派 2021/05/27 16:51:35 通報 非表示

1➕1=⑨でしょ!

チルノ⑨

24: 24コメさん 2021/05/27 17:02:44 通報 非表示

この子(チルノ)の9って言ってたので9ですね((

チルノ

25: 25コメさん 「3」派 2021/05/29 08:32:12 通報 非表示

>>9
それな


26: 26コメさん 「21」派 2021/06/01 21:04:09 通報 非表示

みんな何言ってんだよ。21に決まってんだろ


27: 27コメさん 「3」派 2021/06/02 16:51:18 通報 非表示

>>8
おもろ( ^ω^ )


28: 23コメさん 「9」派 2021/06/02 16:52:21 通報 非表示

>>8
エジソンw


29: 27コメさん 「3」派 2021/06/02 16:52:39 通報 非表示

>>19
おもろい

霊夢

30: 27コメさん 「3」派 2021/06/02 16:53:00 通報 非表示

>>19
あひ

霊夢

31: 23コメさん 「9」派 2021/06/02 16:53:17 通報 非表示

>>23
間違えた。 1➕2でも⑨だよ!


32: 27コメさん 「3」派 2021/06/02 16:53:29 通報 非表示

みんなー

霊夢

33: 23コメさん 「9」派 2021/06/02 16:53:39 通報 非表示

>>32
はーい?


34: 27コメさん 「3」派 2021/06/02 16:56:26 通報 非表示

>>24
たしかに

チルノ

35: 27コメさん 「3」派 2021/06/02 16:58:41 通報 非表示

うふふ

ネコ

36: 36コメさん 2021/06/02 18:52:33 通報 非表示

>>32
霊夢さん


38: 38コメさん 「6」派 2021/10/12 13:10:47 通報 非表示

いや1+2+3で6でしょ


39: 39コメさん 「12」派2021/10/12 13:11:51 通報 非表示

1+2=12って習いましたよ(´・ω・`)?


40: 40コメさん 「19」派2021/10/12 22:10:23 通報 非表示

1+2=1×1+1×2−17+5800=47=19と習った気が...


41: 41コメさん 2021/10/12 22:11:53 通報 非表示

>>40
高度な計算をしているように感じた


43: 40コメさん 「19」派2021/10/12 22:16:24 通報 非表示

>>40
なんか迷走してたww


44: 44コメさん 「3」派 2021/10/15 17:03:39 通報 非表示

suc(n)をnの後者関数とする。

0を含めた10進数自然数集合Nにおける加法の定義は以下の通り。

∀a∈N,a+0=a

∀a∈N,a+suc(b)=suc(a+b)

また1:=suc(0),2:=suc(suc(0)),3:=suc(suc(suc(0)))

1+2

=suc(0)+suc(suc(0))

=suc(suc(0)+suc(0))

=suc(suc(suc(0+0)))

=suc(suc(suc(0)))

=3 qed.


45: 44コメさん 「3」派 2021/10/15 17:11:03 通報 非表示

10進数体Rから3進数体Q3への写像ψ:R→Q3を考える。

44コメより10進数体における演算1+2=3両辺に写像ψを作用させると、

ψ(1)+ψ(2)=ψ(3)

1+2=10 (3進数)

ゆえに3進数において1+2=10が成り立つ。


46: 44コメさん 「3」派 2021/10/15 17:24:37 通報 非表示

実数x,yについて、

x=2y (x≠0, y≠0) とする。

両辺を2乗する

x^2 = 4y^2

両辺からxyを引く

x^2 - xy = 4y^2 - xy

x(x - y) = 4y(y - x) = -4y(x - y)

両辺をx - y で割る

x = -4y

x + 4y =0

y=xなので

x + 4x = 0

両辺をxで割ると

5=0

両辺に1+2を足して

5 + 1 + 2= 1 + 2

従って 1 + 2 = 8


47: 38コメさん 「6」派 2021/10/15 17:32:17 通報 非表示

>>44
わー頭いい


48: 44コメさん 「3」派 2021/10/16 00:21:55 通報 非表示

角度なら結構自由

1°+2° = 3° + n° (n=360k, k∈N)

例えば 1°+2° = -357°

1rad + 2rad = (3 + 2πn ) rad (n∈N)


49: 44コメさん 「3」派 2021/10/16 00:32:38 通報 非表示

全単射性を無視した間違った答え

sin(1+2)π = sin(nπ) (n∈Z)

1 + 2 = n (n∈Z)

1 + 2 = 3 = 4 = 5 = 6 = ・・・


50: 44コメさん 「3」派 2021/10/16 00:34:06 通報 非表示

右辺と左辺で表記が違う等式

1 + 2 (10進数) = 11 (2進数)


51: 44コメさん 「3」派 2021/10/16 00:52:24 通報 非表示

全単射性の無視 その2

1 + 2 = x

(1 + 2)^2 = x^2

x^2 = 9

x = ±3

1 + 2 can equal -3


52: 44コメさん 「3」派 2021/10/16 00:57:12 通報 非表示

同値を崩すやり方

let 1 + 2 = x, 1 = x - 2

square both side,

x^2 - 4x +4 = 1

x^2 - 4x + 3 = 0

x = 3, -1

1 + 2 can equal -1


53: 44コメさん 「3」派 2021/10/16 01:02:49 通報 非表示

You mustn't divide by zero !

0 = 0

(1 + 2)*0 = 777*0

両辺を0で割ると(本来はこのようなことはしてはならない)、

1 + 2 = 777


54: 44コメさん 「3」派 2021/10/16 20:30:13 通報 非表示

最も適切なのは3

次に適切なのは10


55: 55コメさん 2021/10/26 08:12:54 通報 非表示

答えは無限だ!考え方によって答えは変わるからな!


56: 44コメさん 「3」派 2021/10/26 20:17:57 通報 非表示

>>55
10進実数集合Rは加法演算a+b(a,b∈R)について閉性を持つので(a+b)∈R。a+b=cと置くと、実数体Rの有界部分集合{a,b,c}は上限を持つので、c<∞。従って1+3は無限大にならない。


57: 57コメさん 「3」派2021/10/26 20:19:40 通報 非表示

いやこいつらややこしいんだわ()


58: 58コメさん 2021/10/26 20:21:24 通報 非表示

3以外ある?


59: 59コメさん 「3」派 2021/10/26 20:22:27 通報 非表示

田んぼの田だよ?


60: 55コメさん 2021/10/26 20:26:50 通報 非表示

>>56
可能性的に


61: 61コメさん 「4」派 2021/10/26 20:44:08 通報 非表示

やっぱり0だと思います


62: 62コメさん 2021/10/26 21:01:18 通報 非表示

1102かな

1+2=

いち(1)じゅう(10)に(2)

=1102


63: 44コメさん 「3」派 2021/10/26 23:53:57 通報 非表示

>>60
意味が分からない。多価関数的なことが起こるのか?写像fをf:R+R→R,a+b→c(a,b,c∈R)と定義する。ここでa=p,b=qとすると、p+q=a+b=c。よって写像fはwell-definedである。従って加法演算1+2の結果は一意に定まる。


64: 55コメさん 「1」派2021/10/27 07:07:23 通報 非表示

>>8
流石


65: 55コメさん 「1」派2021/10/27 07:07:53 通報 非表示

>>63
ネタだよ()


66: 66コメさん 「12」派 2021/10/27 07:27:47 通報 非表示

>>39
同じくw


67: 39コメさん 「12」派2021/10/27 08:39:37 通報 非表示

>>66
だよねw


68: 66コメさん 「12」派 2021/10/27 16:37:59 通報 非表示

>>67
はいww


69: 69コメさん 「10」派2021/10/27 17:20:08 通報 非表示

みんなバカだなぁ 10に決まってるだろ?


70: 70コメさん 「9」派 2021/10/30 06:46:07 通報 非表示

1+2×3=9

これはどうだッ()


71: 71コメさん 2021/10/30 12:55:39 通報 非表示

2124だろ


72: 72コメさん 2021/12/20 16:56:49 通報 非表示

田‼!!!!!


73: 73コメさん 「123」派 2021/12/20 17:07:51 通報 非表示

頭がああ


74: 74コメさん 2022/08/11 02:29:30 通報 非表示

無量大数説


75: 75コメさん 2022/08/14 10:52:31 通報 非表示

2.999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999…だろ


76: 75コメさん 2022/08/14 23:56:20 通報 非表示

>>74
もしくは不可説不可説転説


77: 77コメさん 「3」派 2022/09/18 15:33:38 通報 非表示

3しかないしわざわざトピ作るまでもない幼稚園じゃないんだから


78: 78コメさん 「3」派 2023/10/31 17:19:42 通報 非表示

馬鹿じゃないの?w


79: 79コメさん 2023/11/16 09:56:43 通報 非表示

>>21
それは整数群と現実世界の事象が同型じゃないから1+2≠3の説明にはならない


80: 79コメさん 2023/11/16 09:59:38 通報 非表示

>>45
それは写像ψの線形性を証明なしに黙認してるからだろう


81: 81コメさん 「10」派2024/01/23 15:31:10 通報 非表示

定義不足とか言ったらどうなるんだろう。


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する