ウルトラマンノアは全知全能?限界がある?
全知全能

限界がある

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するバトルオブドリームでウルトラマンノアとパワーもスピードも全く同じ設定のダークザギを倒したウルトラマンギンガが、ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突でベムスター1体を倒すのにビクトリーとタイガの加勢が必要なので、ウルトラマンノアは最強ではないでしょう。
「一般人にナイフで切られてダメージ受ける改造ベムスター>ベムスター>ウルトラマンギンガ>ダークザギ=ウルトラマンノア」となりますね。
こんなんで全知全能だと思うなんて片腹痛いわ
>>8
運命の衝突でベムスターと戦ったウルトラマンギンガはヒカルの意識で戦ってたからウルトラマンギンガ自身の力の一部しか開放できてないし、ヒカル君自身の戦闘スタイルの相性の問題。
ベムスターもデビルスプリンターによってパワーアップしてるし。
ウルトラマンノア自身強い。
>>19
そんなこと言うても幼児向けでも割と作りがしっかりしてる方だしねーウルトラマンは
後、ウルトラマンの世界観というかウルトラマルチバースはかなり細かく設定されてたり脚本も安定して面白いし
それと特に近年のウルトラシリーズはガチでSFとか軍とかの専門の監修入ってるから銃の持ちかたや走りかた一つとっても子供騙しがないし
それと昭和の児童誌の設定とかが今もしっかりと生きてたりするし
兎に角かーなーり作りこまれてるから幼児向けではあってもそんな風に一蹴するのは違うのでは?