好きなフィギュアスケーターは誰(引退選手)?
1位 | 織田信成 | 494票(49%) | |
2位 | 浅田真央 | 138票(13%) | |
3位 | 無良崇人 | 112票(11%) | |
4位 | 荒川静香 | 56票(5%) | |
4位 | 町田樹 | 56票(5%) | |
6位 | 高橋大輔 | 31票(3%) | |
7位 | 鈴木明子 | 29票(2%) | |
7位 | 伊藤みどり | 29票(2%) | |
9位 | 小塚崇彦 | 28票(2%) | |
10位 | 安藤美姫 | 19票(1%) | |
11位 | 村上佳菜子 | 6票(0.6%) |
引退後も演技を磨いていること、わかりやすく肯定的だけど技術面への言及を怠らない解説、バラエティで場を盛り上げるのもうまい
元アマチュアスケーターの理想形だと思う
引退しても技術が進化してたことが素晴らしい。
4T-3Tは現役時代も綺麗だったのに引退後も跳べたのは日々努力を重ねているからだと思う。
向上心が凄くて技術の進化も凄いし、表現の幅も深みも増している。
あと何より解説が素晴らしい。フィギュアスケートを愛している人だと思う。
後輩に優しいし、解説もわかりやすくおもしろい
引退して4年も経つのにいまだに4-3跳べるのも立派!
選手を思いやった解説をしてくれる。他のOBOGみたいに妬みを露わにしたり事務所の言いなりになったりしない。今でもアイスショーでクワドを跳んだり頑張っている。
金メダルを取ったあとも技術を保ち体型をキープしていることはすごいと思う
隠れた努力を尊敬する
織田さんや町田さんもそういうストイックさが凄い
自分の世界を持っていて、アイスショーで完璧な演技を見せてくれるところが好き。
解説も面白い。
織田くんのフィギュア愛に溢れた分かりやすい技術解説もいい。
いろんな仕事されているけど、スケートも未だに進化のための努力、関大の監督、テレビでの話術、コメント、全て実力と努力で手にしている。
引退後もジャンプの衰えもなく仕事も多忙なのに常に選手に優しいコメント真摯な態度。織田くんがいてくれて良かった。
言うまでもない。織田君は特にフィギュア人気への貢献活躍めざましく、TVで見る聞く彼を介して新たなフィギュア視聴者になる一般方々も多い。選手引退してもスケーターとしてのスキルを磨き続け引退後に自己ベスト更新とかわけわかんないし(笑)
TVでの解説でもバラエティでも、とても正確にルール解説や技術解説をしてくれて、一般の皆さんのフィギュアへの理解が進む助けになったと思う。そしてショーでも4回転に挑み続け、素晴らしい演技を披露している。学び続け努力し続ける姿勢が言動と演技に如実に現れていて、感動を呼ぶ。
スケート演技は、現役の頃からさらに進化している技術、深みを増していく芸術性が素晴らしい。また解説がわかりやすく、選手たちへの愛情を感じます。
織田さんの解説が群を抜いて素晴らしくて大好き。引退してからもスケーターとしてますます輝いている。後輩思いなところも素敵です。
スケーターとして活躍しながら国内外でコーチ、振付師として後進育成。チャリティ活動にも熱心に取り組まれています。現役からファンでしたが素敵なセカンドキャリアだと思います。
なんと言ってもスケートのうまさ、そしてトークのうまさ。どんな場でもみんなの気持ちを楽しくしてくれる性格の良さが大好きです。
テレビに出るにあたり、すごく勉強して努力してる!苦労を表に出さず、明るく振る舞う姿勢が好き!
いつまでも変わらないスケーティング!変わらないどころか進化していますよね~!!素敵です(*^^*)
織田くんが引退してもなお、フィギュアにハマることができているのは彼の引退後の様々な活躍のおかげです。
引退して何年にもなるのにいまだ進化しようと努力し続け実現できてるのが素晴らしいし尊敬する。現役時代もオダらなければもっとタイトル取れてただろうになあ。
フィギュアをよく知らない人にもよくわかる解説と、バラエティでの対応力は本当にアスリート?というほど楽しくてこれからも活動の場所を大きく広げてほしい。
私が応援している現役選手の憧れの人だからです。 それをきっかけに過去の演技動画やアイスショーを見に行くようになりました。
4回転を成功させた女子選手としてもっと評価されてもいいい。なにかと悪女呼ばわりされますが、私は彼女の自分に正直な生き方が好き。後輩への気遣いや社会活動ももっと知られてほしい。
アマチュア実績、プロスケーターでの活躍、八木沼純子さんや佐藤有香さんに可愛がられ安藤美姫さんや羽生結弦選手など多くの後輩スケーターに慕われる人望、結婚出産子育てと理想を絵に描いたのような生き方、全てが憧れ。
引退しても見劣りのしないスケーティング!感心するばかりです!
解説にしてもバラエティー出演も頑張っているのが一番わかる人ですね。
プロになっても、四回転にチャレンジしたり、レベルがアップしてて、現役に戻れそうじゃん!と思わせる!!
引退されても、精神と技を磨きあげ進化している。フィギュアスケートの採点をわかりやすく解説していて競技をも発展させていり。五輪2連覇の世界チャンピオンにも刺激を与え尊敬されている。
引退して無良さんの先輩ぶらない懐の深さやスケートへの熱心さが指導者にも向いていそう、忖度しない解説もイケそうで期待してる
引退してもスケート技術は更に
進歩している。アイスショーでたっぷりエンタテインメントを見せてくれる。タレント活動にしても
圧倒的存在感があります。
キャスターとしても、選手の身になって語ってくれるソフトさが
心地よいです。これからも
ずっと応援しています!
現役よりも上手くなってるのでは?と思うほど引退後も努力されているし、分かりやすい解説、人格も素晴らしい
女神系プロもカッコイイプロも妖艶なプロも滑れる幅広い所、国内・国外で地道に社会貢献活動をされている所など大好きです。是非とも幸せになって欲しい。
引退後の技術の進歩と演技の洗練が本当に素晴らしいのです!!
笑顔で滑っているのに、観ているの涙腺にくる。。
引退してからの彼のセルフコレオは一つ一つが1本の論文のよう。
そもそも○○(作品題材)とはという定義、その成り立ちと歴史、過去の関連論文(に相当する著明な演技)への言及やオマージュ、そしてそれらを新たな自分の解釈を入れて整然と編み上げる。こんな「研究」を毎年1-2作必ずやってきたのだから恐れ入る。今年で最後だなんて、つくづく惜しい。
>>112
大げさだなあ町田オタは
あんな足元ド下手くそなのを上半身で誤魔化してる奴よく芸術だなんだのと酔いしれられるね笑
気持ち悪い化粧までしてさ
あんなキャラじゃなかったのにいきなりキャラ変
こいつもオタもなんか勘違いに気付いてなくて痛いわ
プロも引退してくれてスッキリしたわ
最終公演()ほんと大げさ笑
殿も好きなんだけどもう票数が圧倒的なんで
同じ位好きな無良君に1票。
艦これコレクションICEも大好評で嬉しいな。
今でも現役選手より上手い、NHKではNO1だった。技術的な解説が全くできないOBOGが多い中、的を射た適切な解説ができるスケーター。
スケート技術の進化、プロスケーターとしてのサービス精神、解説力、スケート愛、選手へのリスペクト、人間性全て群を抜いてます。現役時代は、華はなくてもスケーティングの基礎がしっかりしていたんですね。
ジャンプの質、コンビジャンプの難易度、スピン、スケーティング、柔軟性、スパイラル、優雅さ…全てパーフェクト!
ステップが最高!ジャンプ命な今のフィギュアには無い魅力の持ち主。生で白鳥の湖見たかったよぅ…