浅田真央と羽生結弦はどっちがスケート会を代表するスター?


お二人とも華もあります。
あえて選ぶなら技術も表現力も成績も全て揃った羽生結弦さん。浅田さんもチャレンジする姿勢は尊敬します。お二人ともマスコミやスケート連盟に邪魔ばかりされて腹立たしいです。
でも海外では正当に評価をされているのが嬉しいですね。
どちらも素晴らしいスケーターだと思いますが、全ての技術がクリーンなぶん羽生選手で。浅田選手の幼少期のコーチがジャンプのエッジを的確に教えていれば、間違いなく負けることは無かったのではないかと思う。ツイズルやトウターン見てたら感動する。
日本では同等の人気かもしれませんが、実績と海外での評価を比べると羽生選手が圧倒していると思います。
>>13
正直言うと4~5年前は国内では浅田の方が人気、知名度が上回っていた。羽生選手はソチ五輪で一般に知られる存在になってから、徐々に追いつき追い越し、今では比較にならないほどの差がついた。
>>26
性別は関係ないでしょ。女子でも実績、実力的にふさわしければ国民栄誉賞を打診されたはずだし、それが全て。
>>29
真央ちゃんはバンクーバーで銀メダル…羽生選手の方がすごいはすごいね。でも女性のトリプルアクセルってすごく難しいから…
>>37
浅田真央は確かに日本のスケート界を代表するスターだった。でも羽生結弦はそれを超越するメガスターになった。やはりスケオタ以外の一般層も視聴するオリンピックでの2連覇はタイトルとしてはでかいよ。しかも内容が劇的すぎたから余計にね。女子の3Aはハードル高いってのは分かるけど、逆に言えばその武器を持っていてもオリンピックの金メダリストになれなかったとも言えるし…
>>39
羽生選手みんながそうとは言わないけど、ユヅリストが過大評価してると思うっていうかどっちも過大評価じゃないけどね。浅田真央は世界選手権3回優勝グランプリファイナル3回優勝四大大陸4回優勝世界ジュニア選手権優勝ジュニアグランプリ優勝。オリンピックの二連覇はすごく難しくてやっぱり羽生選手は尊敬するけどね難しいけどね
>>40
話がそれた要するにどっちも実績持ってるからそんなスケートにわかを周りに教えるような発言はしなくていいってこと。過去の実績も知らないで実績ないっていうとかどんだけスケートにわかなんだよ下調べもしないで書き込みすんなし
それなりの実績がどっちもあるからね。オリンピックだけが全てじゃないってことをもっとみんなもわかってほしい
>>42
羽生結弦の実績は飛び抜けてるけど、他にもすごい人はいるからね。
ここでは嫌われている浅田真央、高橋大輔、宇野昌磨も十分の実績があるからね。
「日本のフィギュアスケート界」を代表する・・・ならどっちもそれぞれの時代でそういう存在だったけど、このトピは単に「スケート界」となってるので幅広くなる。フィギュア以外のスケート選手も該当するようになるし・・・
世界のフィギュアスケート界という括りなら間違いなく羽生選手だし、歴代のフィギュアスケート界でも羽生選手は代表する選手の一人だ。
こうなって、改めて驚くんだけどー
羽生が史上最高のスケーターと海外からも評されてるよ。
当然66年間の夢を破ってー五輪連覇!
あと世界各地の試合会場、羽生が来れば。
飛行機で駆け付けたファンで満席、こんな現象ヤグプルの
時代にもなかったことだと。
美を要する競技で羽生のスターぶりは眩しい。
今輝いてる羽生を焼き付けないと、
日本から同等の選手は現れないよ・・・
誰でも選手を引退した方と注目の現役選手でレジェンドでもある人を比べるのは少し酷でナンセンスだと思う。
羽生選手がスター性で「フィギュアスケート界で1位」と言わないとしたら、「メガモンスター」だと思う。
時に、虚像・偶像・リアルに 悪く言えばその場しのぎ、良く言えばその場限りの自分を生き、フギュアスケート界で悪弊もよい振る舞いも適応の上を行く使い方で勝ちにこだわりすぎたMr.フィギュアスケーター、本当はどういう人間性・人格なのか謎になるほどの手放しに純粋に勝利を喜べなくなっている、または心から「羽生選手のようになりたい」と憧れるには無謀な挑戦 という意味で「唯一無二のメガモンスター」だと思う。
ただ、フィギュアスケート界の悪弊はそこでその時は許容されたとしても、一般社会では非常識でアウトそのものなのでフギュアスケート界だけのメガスター・メガモンスターではなくなった人物がやることではない と思う。
今は、4Aの成功よりも 羽生選手が 順位・成績の勝ちのため、フィギュアスケート界の悪弊という檻に囚われるという負けから選手引退までに卒業できることを願っています。
浅田選手はジャンプ技術に問題がありすぎた。羽生選手は技術面で不安がなく、五輪金メダルも二回とって記録にも記憶にも残った。
浅田さんの一部の悪質ファンが酷すぎる
浅田さんの品位落としているの気がつかないのかな
浅田さんが試合に出てた頃は子供だったのでリアタイで知らないので、個人的には羽生さんかな。知名度めちゃくちゃ高いし。
USAトゥディのコラムニスト、クリスティン・ブレナン(彼女の著書「Inside Edge」は、優れたスポーツ書のトップ100に常に入っています)は、2017年4月に真央が引退を発表した後の影響を予測しました。
「真央は、スポーツの歴史の中で、もっともすぐれたスケーターの一人でした」と、ブレナンは書いています。
「彼女は、画期的で革新的で叙情的で、美しくて……演技を見て報道する(取材する)だけで、喜びでした。素晴らしいアスリートであり、優れた芸術家でした。つまり、彼女は、フィギュアスケートの本質を具現化していたのです」