東方キャラ全員と超天元突破グレンラガンはどっちが強い?


グレンラガンは宇宙を作り出して移動するとかわけわからない事やってるし。螺旋力は空間も支配してその中だと全能的な能力はあるからグレンラガンのが強いんじゃないかな
>>4
東方如きじゃ絶対勝てない最強キャラ
カービィ(オムニバース全知全能) まいぜん(コマンドで実質全能、素顔を見たら不死身だろうが即死)えんちょう様(ありとあらゆる全てのスペックが書いてある最強神様、しかしカービィには勝てない)ストプリ(仮面ライダーを超える最強の6人合体変身形態持ち、次元が下の干渉を一切無効する)加藤純一(次元が下の物全てを跡形もなくデリートする)からぴち(12人のストプリと並ぶ最強変身形態がある、捏造や妄想、フィクションの設定などを全て無意味にする)吉田沙保里(存在しただけで宇宙破壊可能、他にも強すぎるレベルのチートキャラ)
マリオ(多次元宇宙破壊規模のブラックホールや超新星爆発にも無傷なクッパを3回くらいパンチしただけで倒せる、全知全能より強い、さらに多元宇宙破壊レベルで無敵以下の干渉を完全無効にする事が出来る巨大マリオに変身出来る。)
東方如きじゃ絶対勝てない最強キャラ
カービィ(オムニバース全知全能) まいぜん(コマンドで実質全能、素顔を見たら不死身だろうが即死)えんちょう様(ありとあらゆる全てのスペックが書いてある最強神様、しかしカービィには勝てない)ストプリ(仮面ライダーを超える最強の6人合体変身形態持ち、次元が下の干渉を一切無効する)加藤純一(次元が下の物全てを跡形もなくデリートする)からぴち(12人のストプリと並ぶ最強変身形態がある、捏造や妄想、フィクションの設定などを全て無意味にする)吉田沙保里(存在しただけで宇宙破壊可能、他にも強すぎるレベルのチートキャラ)
マリオ(多次元宇宙破壊規模のブラックホールや超新星爆発にも無傷なクッパを3回くらいパンチしただけで倒せる、全知全能より強い、さらに多元宇宙破壊レベルで無敵以下の干渉を完全無効にする事が出来る巨大マリオに変身出来る。)。
>>4
東方キャラはカービィにすら勝てないのにグレンラガンよりも強いは草
東方厨は鬼滅キャラ相手にイキればいいのに
認知できないんじゃ勝負にならんやん。ジュニア空想科学読本にもあったけどゲッターエンペラーでさえ顕微鏡でようやく見えるんだぜ?どっちも不戦勝で終わらしとこうぜ
>>19
それあくまで考察の範囲での理論だろ
グレンガランは光速を鼻で笑うほど速いので
グレンラガンは多空間を移動出来るので、時止め程度では止まらない。更にグレンラガンの強み↓
・宇宙を超える大きさ(パイロット自身は銀河サイズ)
・無限大のエネルギーで多元宇宙全てを破壊し再び創生できる攻撃力とその破壊の中心にいても無傷の耐久力
・認識による宇宙法則の無視&書き換えで何でも出来る(光速を遥かに超えるスピード、確率操作で絶対命中など)
・あらゆる時空間、次元に移動および同時攻撃可能
・全宇宙の支配者であるアンチスパイラル(時空・物質・エネルギー・次元・世界観の11次元まで支配・宇宙法則・因果律・確率・あらゆる可能性による時間軸の無限分岐(多元宇宙)・生と死・自身の形や大きさなど全てを意のままの存在)の支配を乗り越えて互角に戦える
以上のことから、光速なんて鼻で笑える位の移動速度と反応速度を持っているため、先手はグレンラガンが取れる。そして東方キャラは超天元突破ギガドリルブレイクを防ぐ手立てがないため超天元突破グレンラガンの勝利
超天元突破どころか東方キャラ相手なら超銀河やアークグレンラガンでもグレンラガンの方が圧倒的に強い
東方キャラってまず超銀河グレンラガンに勝てるのか?
超銀河グレンラガンでも巨大惑星サイズの敵を一撃で粉砕してたし、確か小宇宙を創造できるほどのエネルギーを持っているから東方全キャラ束になっても無理やろ
>>30
たった一つ?じゃあスーパーボール感覚でぶん投げられて終わりやな。
>>30
よく考えてみろ。世界一つ作るのと宇宙たくさん作るの、どっちがすごいと思う?
>>32
サイズが同じなだけやろ。多次元宇宙と魔界じゃ全然勝負にすらならん
>>43
グレンラガン光速遥かに超えるから創ってる間に死ぬ。あと神綺は魔界の創造主なだけで宇宙の神様ではないだろ
>>46
グレンラガン過激派アスペ確定信者多すぎィィwwwwこれだから東方ファンはやめられねえ!東方さいこー!
>>48
グレンラガン信者は相手より強いと感じだした瞬間にイキり出して暴言はいて相手怒らし言い返されたら必然的に東方側を悪くするような幼稚いやつらばかりなんだ…
規模が違いすぎる。1500億光年のデカさなのにただの妖怪や魔法使いたちでは倒せない。必殺ギガドリルブレイクでイチコロしょ