運営様へとか言ってる人たちへ
もう見飽きたぜwww
お問い合わせって欄が見えないかなぁ?w((煽るな
運営様だって四六時中見てるわけじゃないんだよ?お問い合わせってとこでやったほうが運営様も見るんじゃない?
お問い合わせって欄も見えなくて拡散希望とかトピ出してる人にいいたい。これこそ拡散しろよな?w
多少口悪くなってしまった。すまんな
eメール持ってない人はすまん。学校のPC(タブレット)でやってる人はこういうのは勉強用なのにこういうことしてるのが悪いと思うんだよな。個人的には((謎理論乙ーw
まぁ個人の意見だからスルーしてもらって
アハハ
Emailの使い方がわからんくてね...
Gmailはそれと何が違うのかも分からん...
これを気にググってみるか
別によくね。
逆になんでそーゆートピ作ったあかんの笑
しかもやり方わからん人もおるしさ、
教えてあげたらええやん。
メアド無い人が多いからじゃないー?
まあ、実際どっちでもいいかもしれん、運営様はお問い合わせの方が良いのかもやけど
>>11
こういうのがあるから、みんなこれ使ったらいいんじゃね?って思っただけ。不快に思ったなら非表示にしてもらって
お問い合わせにはEメールアドレスとしか書いてない...
Gメールアドレスならあるけど
使えるのかな...
分からないからお問い合わせは使わないでおこう
>>10
だよねぇ
でもわざわざ他の人に頼むのも色々面倒かかるしそれだったら結局自分でトピ作った方がいいのかなとか思うし
>>17
でも、それだったら目に入る可能性は低いし、、、
運営様の公式アカウント欲しくない?
あのさぁお使いあわせって言ってもさ私みたいな小学生ってメールアドレスとかないじゃん?そうゆうのも考えてる?
それはどうかね。運営様のお知らせには
「こちらのトピなどでご報告いただいたバグを修正しました。ご不便おかけしてすみませんm(_ _)m」
などと書かれる事が多いので、トピでの報告がむしろ正しいのではないかと。
それにこのサイトは学生が大半(な気がします)
メアドを持ってない人も大勢いますよきっと。少なくとも、
運営様がトピから情報を得ている事が明確に分かっているんですから、
我々はいつも通りトピでの報告を続けるべきかと思われます。
見飽きたから何って思う((
お問い合わせができないからトピにしてると思うし運営様だってみてるし確認するかも知れないですよ(
>>30
あとね、学校のタブレットで本当はこんなことしたらいけないんだよ?なのにやってる君たちにも問題があるんじゃない?((やっぱスルーして
>>32
ごめんてwなんかさ、ここにコメしてる人全員僕否定派なきがする、、w
でも、いいねくれた人は僕の肯定派であってほしいな
運営さんだってつぶやきとかハッシュタグとかトピとか見てるでしょ...
こっちは提案してるんよ((言い方があれやなw
お問い合わせが多いと逆にめんどくさくなると思うんだが(
少なくともそういう人たちって垢出してると思うけど
君みたいに垢も晒せないような人が偉そうに意見する資格ないよね
別に良くね?
運営様が言ってたよ?「何か不具合があったらトピなどで教えてください」みたいなやつ
なぜダメなの?
このトピ主ぱちゅって人?
https://tohyotalk.com/question/81081
このトピの36コメって人のコメ番43もぱちゅって人だよね?
この人も学校のパソコン使ってるんじゃないの?
別にトピにしてもいいんだけど新着とかに引っかかって正直邪魔なんだよね。やるんだったら1つのトピにまとめてほしい。