学校は好き?嫌い?


イジメに遭いトラウマを残し、就職氷河期に社会に放りだされた。
いじめっ子の大半は幸せな生活を満喫している。
好きな女の子に会えるから。
それと、仲良い友達に会えるから。
学校のほうが楽しいかも。
授業は、だるいけど。
もちろん嫌な奴もいるけどね。
人間関係が辛すぎます…
最近、友達とも話せずにいて昼休みも1人になっている泣
でも学校行きたくないって親に言えるわけない。
どうしよう。学校休みたい
小学生のころは面白いことを言ったらみんな笑ってくれたけど、中学生になったら変人扱いされてイジメられた
そして次第にクラスメートたちに関わらなくなってぼっちと化した
大学に入ったらイメチェンしようとして、積極的に人と話そうとしたが、陰キャラの性格では長続きすることもなく、結局1ヶ月もすれば周りから人が消えてた
>>19
積極的に人と話そうとしたのは素晴らしいですね。そんな人達とは関わらないほうがいいです、何か夢中になれるものを探してみてはいかがでしょうか。趣味や好きなことをする事でストレスが解放されるという人はいっぱいいます。僕もその一人です。僕は人間関係、クラスのこと、不登校の子のサポートなどで疲れていた時、好きなことをする事で気持ちよくなりましたよ。心も少し楽になりました。
なんでもいいんです。どこか遠くで一人で出かけてみるとか、漫画、アニメ、ゲームなど、とにかく趣味を増やしてみてください。お互い頑張りましょう!中2の男子より。
>>29
馬鹿で下らないことしか話してないし、知っても大して得にならないと思います。どうしても気になるなら、直接聞いてみて。
好きな先生はいないからです。1番悪い先生は男性教師たけではなく女性教師も悪い人がいるからねぇ、女性教師なんかリストラし減少でもすれば言いんた男性教師もた゜
現在中2です。学校は自分は大好きです。学校は、陰キャが陽キャになれる場所。実際自分は小4の時に休み時間に1人で絵を描いてる典型的な陰キャでした。その後小5の3学期、サッカーをやって見た結果、サッカーの楽しさを見つけました。その後1年間サッカーをやって、小1からのサッカー経験者には全く敵いませんでしたが、外で友達と遊ぶ典型的な陽キャになれました。現在はコロナウイルスで外で遊べていませんが、Lineでほぼ毎日連絡を取り合っています。陽キャになれば、学校はとても楽しく、好きになるはずです。(長文失礼しました)
17コメさん、その気持ち分からなくもないです。私は部活でなんですけど、空気からしてヤバいんです。しかも、昔から仲がよかった友達が、塾に行ってから?急変して。違うかもしれないけど。ちなみに、私その子のことは今は嫌いです。
高校受験のとき、学力テストというクソテストの結果が悪くて無駄に悪いプレッシャーをかけてくる先生。ちょっとうざい
自分でも十分理解してるのにそれを何回も言われると腹たってくる
元々は陰キャで友達0だったけど中学に上がってから出来るだけ笑顔でいるようにしたらいつのまにかクラスのトップ2になってたw
>>18
休めばいいんじゃない?
それかスクールカウンセラーのひとに相談とか、、、、
と不登校だった友達がカウンセラーの人と話したりして学校来れるようになってたから
ごめんっでしゃばりすぎたかな
でも、学校行きたくないなら行かなくていいと思う
私も一時期そーゆー時期があって親には頭痛いとかカイロでおでここすって無理矢理熱出してたw
>>75
あなたみたいな人がいるから学校に行きたくないと思ってしまう人がたくさんいるんです!
あなたはそーゆーことを言ってまでかまって欲しいんですか?
先生がまず頭悪い
間違いを指摘すると感情的になる
つまりただの自己中。
皆同じにしよう的な考えがある。
学校の授業そのものが価値のない下らない。
まず周りの生徒のレベルが低すぎる。
だからとても退屈だ
彼女もいるし
学校のChromebookで割れマイクラやったり
授業サボって友達とゲーセン行ったり
一応(?)学校は好きですね
うるさい男子いるし嫌い
そいつ等の影響で先生が授業放棄をした時期もあった
勉強と人間関係を保たなきゃいけないのが難しい
先生も嫌い。怒り方がが私達を脅してくるような感じするし
いじめっ子のせいで生活に支障が出るくらいなコミュ障になってしまった
小学校は卒業直後の頃(二月とか)は楽しかったですが、それ以外の時に楽しいと思ったことはありません。
たまに好きな給食が出るし、鬼ごっことかできるし(中休み)仲良しな友達とかあるから。
正直言うと学ぶことなんて小6までで十分だと思う資格とかは別々にしてもう給食以外楽しみがないまあ給食全部三皿くらい増やせてお腹いっぱいになれるからいいが
私が小学生のころ、中光町江という教員がいました。この女、私のことが嫌いだったみたいで、風邪で学校を休むと、ズル休みだとみんなの前で頬をつねられたり、体調不良でプールの授業を休みたいと言うと、私だけ教室で漢字の書き取りをやらされたり、クラスでイジメがあると、何の関係のない私まで当事者にさせられたり・・・ただ、私が一番許せなかったのは、この女、私の弟にも同じことをしていたのです。
両親に相談しても、まさか先生がそんなことをするはずがないと、まともに取り合ってくれませんでした。それまでは、先生という存在を100%信頼していたのですが、この教員が担任になって以来、先生に対しても、いきなり信頼しないようになりました。
また学校も嫌いになりました。
私は、いじめを受けていて本当に毎日が楽しいなんてこと考えたことなんてないです一度屋上から落とされたことがあり助かったけど私のことを落とした奴らわ謝りすらしてこないそれから私は不登校になりました今は高校生でいじめもなくなり良かったけど小学生のころは、本当にひどかった。
長文失礼しました。
面倒な事が多くて嫌いだけど母親に「世の中は辛かったりめんどくさいことしかないの、だからぬるま湯に浸かってる今が耐性をつける大チャンスなんだよ」と、実際浪人中の兄を見ると鍛えぬかれた戦士の面構えしてるし、課題みたいにゴールがある訳でもないのに勉強を続けられるのは間違いなく泣きながらでも厳しい高校に行ったからなんだなと
あともう一つ母親に「学校は社会のお試し版みたいなものよ、社会人基礎力をぬるま湯で学べるのは学校だけだから友達いなくてもめんどくさくても学校は行き続けなさい、イジメを受けたとしてもずっと落ち込んだままはダメ、辛くてもいつかは立ち上がらないといけないから」って言われた、ゴールがなくて理不尽で学校以上に人と関わらなければいけない社会を生きてる人からすれば学校はぬるま湯なのかな、だとしたら大嫌いだけど学校で頑張らなくてわ…
先生はいじめに対して謝ったから許してあげてとか言うけど、謝ったからって許せるわけがないと思う。 いじめられたことないけど
学校なんか大嫌いです。理由はわからないけど、多分人間関係とか、わたしの気の弱さが原因だと思います
学校というのは人生で大切な
勉強や運動といったものの基礎を作る場所です。
また、他人とも交流することで、ポジティブな思考や他人に気軽に話しかけたりすることができます。
まぁ俺は学校行ってないけどね
昔学校が廃校になって転校したらいじめられた事がある
今昔いじめてきた人と同じクラス
それを引きずっているわけではないけど同じ空気を吸いたくないから学校行ってない(不登校)
小学校一緒でも中学生になれば全然話してもなかったのに仲良い人といる時は嘘みたいに私に話しかけてくれるのすごい怖い
>>1
そうそう。そしていじめられっ子はトラウマとかで引きこもっちゃうんだよね。なんで、いじめたやつだけが幸せなのだろう。
>>146
お前アホ○ねカス不登校にしたいけど
義務教育があるんだろうが
こういうこという人マジ嫌い
>>31
三年から6時間あるのだるい
時間の無駄
クラブとか1時間とか長すぎるだろ
ガチで嫌なんですけど
先生がうるさい
ブス○ね
いじめっ子全員
⚪︎ね
カス
イキってんなや
56すぞ
馬鹿
ブス
キショい
頭おかしいし
反省しろ
懺悔しろ
長生きするな
お前らが虐められろ
一生恨んでやる
自⚪︎するまで追い込めてやる
うちのクラス治安悪い消えろ
うちの友クラスの人達平気で虐めたり馬鹿にしたりする頭おかしい
うちの担任手挙げてない人たまに指すから嫌い😠
この前うちも手挙げてないのに指されて発表したら否定されたしあいつまじ消えろ⚪︎ね
そのせいで恥かいたあの担任学校来るな
あとうち声馬鹿にされるんやけど
もう⚪︎んでやろうかな
あのクラス絶対不幸にさせる
担任うるさいし話長いし
クラスの馬鹿どもは下ネタ三昧うるさいし人馬鹿にしたり虐めたりする生きる価値のないクズやしあいつらの人間性終わってる⚪︎ねよはよ馬鹿ブス人間失格くたばれ
学校はだるいからずっと不登校だった。(今も行ってない)だが家で勉強してるので大丈夫です。
運動は
毎日2時間散歩してますから。
>>106
その先生酷いね!でも、人の名前をネットに書くのは個人情報とかなるからダメだよ