仮面ライダー,ジョジョ,東方とドラえもんはどっちが強い?


ドラえもんが道具出す前に倒す
又は道具出しても因果律操作で先に結果作ってなかったことにする
>>9
ゴールドエクスペリエンスが矢のパワーで進化した究極のスタンド。スタンド所持者はジョルノジョバァーナ。
>>8
GERは1度しか使っていないため、能力がかなり曖昧なので、攻撃の意思がないと発動しないとか色々と仮説は立てられている
ルール
互いの能力は通用する(無効化はあり)
何もない空間で戦う
遅くなったスマソ
>>11
設定通りでいけばジョルノに対して何かしらの攻撃をした場合オートで発動するぞ
改変能力やら時間系能力、願いが叶うなどの全能系と能力は互いに似たようなもんだし後は発動スピードの勝負かな
>>1
ドラえもんは最近の考察により0秒近くで道具を、出すことが可能と証明されたが?
>>6
勝負をするんじゃない。どっちが強いかを聞いてるんだ。つまりドラえもんがソノウソホントで、僕があいつらより強い。
といえばドラえもんの方が強くなる
別に
戦ったらどっちがかつ?
じゃないんだよ?あくまでどっちの方が強いか。わざわざ戦わせる必要もない。
つまりドラえもんが僕はアイツラより強い。とソノウソホントでいえば、ドラえもんはここのお題になってるキャラより強くなるんだからドラえもんの方が勝ちません?道具を、出す速さが関係するのはあくまでたたかったときですよね。
たたかって勝つ。のと どっちが強いかは似ているようでそうではありません。
どっちが強いかの過程として勝負があるんです。この場合大切なのは結果のみ
そうですね、たとえば独裁スイッチを使ったとします。
僕より強いやつはみんな消える。といえば自分より強いやつはいなくなりますし、それで残れば、ドラえもんより弱い ってことですよね?
独裁スイッチは
独裁者をこらしめるどうぐ。
とありますが、しっかりと生き物を消す能力がそなわっています
>>20
ん???どっちが強いかを決める過程として勝負があるんだろう?何故過程である”勝負”を考えないで結果だけを優先させるの?過程考えないならどう結果を決めるの?
ドラえもんの方が弱いよ。過程は知らねえ
ってのもありって事か滅茶苦茶だな
>>42
結果を求めるためには過程が必要だろ。過程なくしてどう結果を決めるんだ?
初手スーパータンマウォッチで時間停止
オーマ ジョジョ二人は
オーマの方しか話にならん
ソノウソホントが通じる時点で負け
>>47
オーマ以外にもムテキとか色々いるぞ、それにソノウソホントで喋る前にハイパークロックアップで倒せばいい
>>52
GERの場合だと時間停止しようが何しようが本体であるジョルノに何かしら危害が加わる場合GERがオートで発動してドラえもんの動作が0に戻されるからなぁ...
>>44
手順を踏むことで得た結果を話し合う場ではなく、結果として存在する事実について話し合う場だからです。たとえば、江戸時代だとかの歴史を用いなくとも今の日本は語れるでしょう?
イギリスの歴史と日本の歴史両方分からないとどっちの方が兵力が上か分からない。、なんてことはないでしょう。たとえ数学のテストで途中式がかかれていなくても、その式が求められている問題でなければピンにならないでしょう?
前述したような理由から、、過程を無視しトピどおり。、
どっちが強いか。
と考えて問題ないと判断しました。たたかって勝つというのは、策やその時の環境に左右されるもので、決して どちらが強いか。
を正確に判定するものとはなり得ません。
>>57
結果として存在する事実?それが分からないから過程(勝負)を踏まえて話し合うんだろ?それとも何?貴方は過程を踏まないで結果(強さ)を導き出せるとでも思ってるのか?
>>60
導き出せますよ?まず噛み砕いて考えましょうか。僕もあなたに分かりやすい言葉を使って説明しましょう。
どっちが勝つ? という質問がありますよね。それは決して どちらが強い? でななく 比較される対象のなかでどちらが勝負を制すか。 という意味です。どっちが強いか というのと たたかったらどっちが勝つ? は全くの無関係なんです。勝つ と 強い は全く別です。その時の調子や環境に大きく左右されます。しかし、どちらが強いについては環境などは一切関係ありません。 純粋な事実のみが結果となるのです。公平 とも言えますか。
わかりやすく言い換えると
テストでどんな点を取っていても、結局は成績。みたいなことでしょうか。
テストでいい点を取る=成績がいい。とはならないですよね?僕自身、テストでは学年3位なのに、なかなか成績は伸びません。
この場合、テストは戦いであり、成績は実力をあらわしています。
このトピは成績を求められる場。テストの点数を求めている訳ではありません。
あなたの質問に答えるならば、導き出す必要はない。ということです。実力が分からないなら、確かにたたかう必要がありますが、ドラえもんがソノウソホントをつかって、無限に自分を強くできてしまう以上、もう勝負をする必要がないんです。求められているのはたたかった結果ではなく、実力です。
喧嘩を売る言い方になってしまうかもしれませんが、実力をとう場において 現実改変。つまり自分を無限に強くできてしまうキャラ。ドラえもんやアノスなどは無敵です。
相手が自分より強かったら
自分はアイツよりつよい。
というように現実を変えたらいいだけなんですから
>>62
学校次第だけど基本はなると思うけどな。『点数が良い』という事も『自分は成績(実力)が高い』という結果を成り立たせる一つのプロセス(過程)でもあるわけだしな。君の場合は学力が良くても他の評価が低く『学力が伸びない』という結果が成り立ってしまったんだろ。”過程無くして結果は導き出される”の証明としては薄いし、関係ないとは言えない。ドラえもんが現実改変して強くなるというのも一種の過程だしな。
というか、ここのトピック主がルールとして『謎空間で戦う』っていうルールを決めてるんだけど。何故過程(戦う)を踏まない?何故結果(実力)を優先させる?
圧倒的ドラえもんだろ。勝負だとしてもカチカチカメラで勝つ様にすれば良いし攻撃してきても四次元若葉マークで干渉が効かないし時も止めれるし過去にも逃げれるし
圧倒的ジョジョ、仮面ライダー、東方だろ。勝負だとしてもオーバーへブンやノベルで勝つ様にすれば良いし攻撃してきてもムテキやキングクリムゾン、デュランダルで能力や干渉効かないし時も止められるし過去にも逃げられるし
>>69
カチカチカメラ使われる前に無効化すればいいし若葉マークも触れずにやればいい、過去に逃げても追いかけられるし逃げるってことは負けを認めた様なもん
>>71
使われる前とか言ってる時点で逃げて無いか?そちらが先な根拠どうぞ。
触れずにやるって言ってるけど四次元に干渉しない限りそれは不可能。
追いかける前に道具を使われたらどうでしょうか?逃げるのも戦略の内ですよね
>>73
「何もない空間で戦う」というルールがあるのに「単なるスペック比較」は草。
>>72
別に使われても能力無効化出来るけどな
四次元に干渉もできるし可能、そもそも四次元ポケットの中に入れるだけじゃ発動しないし
逃げる時点でこっちの方が強いって確定するから
>>75
・トピックが作成されたのが16:35頃で、1コメさんの最初のコメントが投稿されたのは16:37頃。
(つまり2分差しかない)
・このサイトでは
「コメントが一つでも投稿されないとホームに載らない」
というルールがある。
・二番目以降のコメントが投稿された時間は18:00頃から。
これらのことから「1コメ=トピ主」だと思うけど。
まあトピ主がサムネの画像を変えてくれるのが一番手っ取り早いんだけどね。
>>64
設定とは?どこに謎空間で戦うというルールが明記されているんですか?当然ですが、後付のようなものは認められませんよ?討論の議題が大きく変わるものですから、後付の場合別トピですが。
>>79
12: 1コメさん 「仮面ライダー,ジョジョ,東方」派 2022/10/23 17:11:46 通報 非表示
ルール
互いの能力は通用する(無効化はあり)
何もない空間で戦う
遅くなったスマソ
ほらよ。
『後付けで認められない』って言うのは貴方の我儘みたいなものじゃねぇかよ。ここのトピックを作った主が『後付けは認めない』っていうなら話ならまだ分かるけどトピック主でもない貴方がルールについて色々言う権利はないと思うけどな。しかも、貴方は1コメさんがルールを決めた後にあの返信をしてる訳じゃん。それなのに後付けは認められないとか何様なん。
>>77
前にそれと逆の事言ってなかった?
>>76
何故逃げるからこっちの方が強いとか言う事になるのか意味不明、逃げるのも戦略なんだから。
使われても無効化出来るというのは意味不明。勝利確定をどうやって無効化するのか
貼る事で発動するし、四次元に移動できるキャラの速度は?
>>80
?わがままではないのでは?遅くなった すまん とあるように付け足していますよね??
どちらか強いかを議論するトピでありながら、後にたたかう というルールを追加。
まぁ確かに反論ができなくなったのでしょうかね。しかし平等に話し合う場において、ルールの決定者が片方によるというのはあってはなりませんよね。現に僕の主張にあなた達は根拠の伴う反論ができなかった。なので主は
「強さ」を争う議論から「勝利」を争う議論に方向転換しました。
強いのはドラえもん。これは文句ないですね?トピ主が議論が始まってしばらくした後、そちら側の反論に倫理性がかけ始めた後に、強引にルールを変更したのが何よりの証拠ですよね。
強いのはドラえもん。お互いがそれを認めたのなら僕も「どっちが戦って勝つか」の議論に参加しようと思います。
いやいや、そんな事はない! と言う方はどちらが強いか僕とディベートしましょう。
原初、そういうトピですから
強いのはジョジョ、仮面ライダー、東方側でしょ。能力無効化時間停止、時間改変、現実改変、時間操作、時空遍在と何でもあり。能力発生スピードも超光速レベルだし
「両者とも戦わずに、自身の能力やアイテムで相手よりどれだけスペックを上げられるかで勝負する」
という前提の場合、
ドラえもんはソノウソホントなどで現実改変や運命操作etcが可能であり、
「仮面ライダーより圧倒的に強くてどんな攻撃も効かない」状態にすることもできるけど、
仮面ライダー(双頭のアンデッドやノベルゲーマー、オーマジオウなど)やジョジョ(ザ・ワールド・オーバーヘブン)も同じようなことができるため(東方はもう知らん)、
「ドラえもんが一方的に強い」
ということにはならないと思う。
要するに「引き分け」。
「1コメの言う通り、何もない空間で実際に戦う」
という前提の場合、
まあ仮面ライダー・ジョジョ・東方側の圧勝だろう。
ドラえもんには
・「ひみつ道具を使用するには四次元ポケットから取り出す必要がある」
・「尻尾を引っ張られると機能が停止する」
などといった弱点が多く、
これでは仮面ライダー等には絶対に勝てん。
まとめるとこんな感じかな。
>>83
いや逃げる状況になるってことはこっちの方が強いってことになるだろ
>>92
そだけど
あの垢消えて今別の垢になってる( ;∀;)
ログアウト機能にまんまとやられた
そもそもドラえもんの最強道具には何のキャラだろうが勝てない。と思いますね。道具出す前に倒すのがありなら仮面ライダーも変身前に倒すのもありでしょうし。
>>99
しあわせトランプ、カチカチカメラ、タンマウォッチ、ウソ8oo、四次元若葉マーク、どこでもドア、タイムマシン、銀河破壊爆弾、ソノウソホント、魔法辞典、自動ぶん殴りガス、アップグレードガス、もしもボックス、禁止標識
これらがある限り負けは無い
>>100
それらの能力はこちら側も所持してる上に素のスペックもこっちの方が上だからこっちの方が強い
>>101
所持して無いでしょwwwwww
スペックなんて能力や効果で書き換えられたら無意味よ
>>102
いや持ってる、エアプか?
光速で動けるから書き換えられる前に倒せばいい
>>84
長文ご苦労様
しかし平等に話し合う場において、ルールの決定者が片方によるというのはあってはなりませんよね→ルールの決定者が片方にもよってしまうことがあるならそれはもう何でもありになってしまうだろ。ルールの決定者に相談してルールを改正してもらうとかならまだしも。片方によってしまう事は絶対にあってはならないだろ。
現に僕の主張にあなた達は根拠の伴う反論ができなかった。なので主は
「強さ」を争う議論から「勝利」を争う議論に方向転換しました→コメントの時系列からして俺が貴方の主張に反論する前にルールを決めているんですけど。主がいつ反論できないのを見てルールを変えたと?
強いのはドラえもん。お互いがそれを認めたのなら僕も「どっちが戦って勝つか」の議論に参加しようと思います。
いやいや、そんな事はない! と言う方はどちらが強いか僕とディベートしましょう。
原初、そういうトピですから→分かりました
>>93
勝つ負けるにしても強さを比べるにしても逃げるという選択肢があるのはおかしい。逃げたら負けだし、強さ比べに逃げるという選択肢はありえないし
>>109
GERはスピードもパワーも既存の物差しでは測れない領域だからなぁ...
>>115
勝つ負けるなら戦略も大事になるんですが?
あれあれ?矛盾してますね?
逃げたら負けなんて何処でそんなルールありましたか??
>>113
だから移動速度と発動速度は違うって。光速で移動する前に時止めるって手段もある
>>119
光速戦闘可能な設定なら能力発動速度も光速となるし。そもそも光速で殴れば良い
>>117
矛盾してないぞ。逃げたら負けだろ
そもそも逃げて勝つってどういう事だ?
>>121
逃げてから道具を使う時間を確保するという意味で言ったんだけど?頭猿以下??
>>120
光速も時止めの前には無意味でしょう。
そもそも光速戦闘と能力発動は別では?
能力発動が光速っていう理論自体破綻してる気がしますが。能力発動は思考で行う物ですから関係無いと思います。
>>123
それはドラえもんが光速で迫る相手より速く時止めを出来ればの話になると思うけど? 0.025秒で時止めが出来ると言ってるけど例えば光速戦闘が可能なキャラクターなら1km離れていても0.025秒より速くドラえもんに辿り着いて攻撃出来るぞ
同じだけど? 戦闘も思考して体を動かすから能力発動と変わらんぞ。光速で動けるならその分思考速度も動作速度も速いって事だ
>>126
光速で動ける=思考も動作も速いってのが意味不明、ただ速く移動出来るだけの可能性もある。
そもそも宇宙創世セットのビッグバンに耐えたドラえもんにそこら辺の攻撃は通じない
>>127
光速戦闘可能なのは作品内や設定で明らかになってるから問題ないぞ。仮面ライダーもジョジョもな
ビッグバンに耐えたっても別にポケット奪うなりすればドラえもんは固いだけだし。例えばオーバーへブンでの現実改変や。オーマジオウやオールマイティセイバーなら多元レベルの破壊も可能だから火力にも問題は無いな
>>128
光速戦闘=能力発動も光速 となる証明をして欲しい。
後ポケット奪うのも正確に取らないと行けないからその間にパンチとか道具使用で妨害すれば良いわけだし無理がある。現実改変や多元レベルの破壊とかも光速であるソースが無い限り無理
>>129
だから思考で能力発動するなら光速で戦闘出来る=光速で思考してる=光速で思考出来るから思考する能力は光速発動になるし
動作が必要でも光速戦闘出来る=光速で動けるから光速発動になるだろ。アンタの中では戦闘に思考や動作は無いのか?
正確に取らないと行けないがあんな大きいの取り外す心配は無いだろ。スタープラチナなら精密性もトップクラスだし仮面ライダーも動作含めて光速なんだからドラえもんが光速戦闘出来ない限りは邪魔出来んし。光速反応出来るキャラクターからすればドラえもんは止まってるのも同じなんやぞ
現実改変も多元レベルの破壊も使用者の意思1つだから当然光速やぞ
>>122
説明不足なお前が悪いわ
逃げるってドラえもんよりジョジョ、仮面ライダー、東方側が速かったら無理だろ
>>130
でも直々に光速で思考してるとは書いてませんよね??そもそも能力発動速度に光速という物を用いる事が間違いなんですがw何秒で発動出来るとかが無いと納得できませんよ?心配が無いってあなたの感想ですよね。それが客観的だと言える証明は?止まっているのも同じってのも意味分からないですね。反応が光速でも距離を置けば問題ないでしょう?
後その現実改変者や多元宇宙破壊者が光速だという公式ソースは?
そもそも16コメさんの言う通りどっちが強いかって話で戦って勝つでは無い。12コメのルールは単なる後付けだから認める道理も無いよ
>>133
んー光速で戦闘出来るという事は動体視力なんかも光速を捉えられるようになってるって事だからな。そりゃドラえもんは止まって見えるわ
光速と言う物を持ってくるのは間違い? 速度に光速を持ってくるのは間違いでも何でも無いだろ
距離を置くってどれくらいよ。言っとくが数千kmならまだ光速の方が速いぞ。まあドラえもんが既にタンマウォッチを出してるのならスイッチ押すだけだからもう少し余裕は無くなるが
現実改変はそもそもスタープラチナは超光速って設定あるからな。スタープラチナザオーバーヘブンはスタープラチナの強化形態だから超光速にしかならん
世界破壊の公式のソースは無いが。そもそも光速戦闘出来るのに能力発動に時間がかかると考える方がどうかしてる。全ての公式の設定を持って来いってんならドラえもんの0,025秒は公式のソースでなくファンの計算だから駄目だろ
戦って勝つでは無いにしろ。単純な能力比べでも互いに似てる能力持ってんだからドラえもんの方が強いとはならんでしょ
>>138
光速を捉えられるから何?四次元若葉マークを体に貼り付ければ無効だけど
速度にも種類があるでしょ。何秒で発動するかとか言えよ
光速戦闘出来るから能力発動も光速というのが分からん。能力発動は突っ立っても出来るんだから光速戦闘とは別数値
>>145
いや光速なんて計測出来ないから無理だろ
それだけで負けって決めつけるとか早漏か?
>>146
計測出来ないから議論には入れられない訳なんだけど。
てか頭の良い人なら計測出来ると思うが?僕は頭そこまで良くないから出来ないけど
>>142
単に特殊能力だけを比べたらな
強さって特殊能力だけでは決まらないだろ
>>143
貼るのにも時間かかるだろ
思考で直ぐ発動してるからな
能力発動も光速だぞ。突っ立てても出来るから別数値なのは意味不明
>>144
攻撃されたら勝てないんだろ?
攻撃される前に時止めるとか言ってる時点で逃げ乙
攻撃も能力発動も同じ事、能力で被るなら後は速度勝負になる
>>150
能力発動も光速ってのが造語っぽくて意味不明なんだが。納得させてみろよ猿頭。突っ立っても出来るんなら発動速度と移動速度は別で考えるべきでは?
>>151
攻撃しても倒せないんでwそもそもドラえもんはビッグバンに耐えましたしwいい加減諦めたらどうですかおバカさん^^
>>154
何を言ってるか知らんがお前の中では光速戦闘に思考や動作は入らんのか?
思考発動なら光速戦闘可能=光速戦闘中に攻撃、回避、防御などを思考して行動している=思考速度も光速戦闘に対応しているから思考発動なら光速で発動可能
動作発動なら光速戦闘可能=光速で体を動かせる=能力発動の動作も光速であるので光速発動可能
となるんだが。突っ立ってても反応速度や思考速度か光速なら光速発動でええんよ
>>155
攻撃したら倒せるて。例えば仮面ライダーエターナルは複数の並行世界を破壊しているし。オーマジオウはそのエターナルの能力も使える
スタープラチナザオーバーヘブンなら超光速で現実改変が使える
そもそも宇宙創世ビッグバンでは宇宙破壊は不可能だから宇宙創世ビッグバンに耐えたから宇宙破壊に耐えられる理由にはなってねえんだよ
そんなヤバいこと言ってないけどなあ。ドラえもんと同じ事はジョジョも仮面ライダーも大体は出来る上でジョジョと仮面ライダー側は光速で行動できるから行動速度的に光速行動出来ないドラえもんより優位性があるってだけの話なんだが
なんで理解できないかね
特殊能力だけでなくキャラクターの持つ攻撃力、防御力、スピードも強さの範疇だろうに。それらを無視する方がヤバいだろ
それに先に発動してるのもズルいって。例えばパンチスピードが20km/hのボクサーと40km/hのボクサーが戦って先に40km/hのボクサーのパンチが当たるからって速い方がズルいとはならんだろ
>>168
1コメへの反論です
ドラえもんが道具出す前に倒す=ならば仮面ライダーが変身する前に倒す、ライダーだけ変身してして他キャラは準備中前提は可笑しい、変身者とライダーは別?、変身している時点で同一人物だし、その理屈が通るならウソップとソゲキングは別キャラになってしまう。生まれ変わって初めて別人。
又は道具出しても因果律操作で先に結果作ってなかったことにする=ならば変身出来てもベルトを壊して変身不能にする。それに因果律操作は念力程度の事にしか使えない(これは実際に設定にも書いてある)からそんなGERみたいな事は出来ない。
>>168
0秒で道具を出せるから「ふりだしにもどる」を出す。
ふりだしにもどる
サイコロ形ひみつ道具で、サイコロ降って出た目の数だけ日にちを戻す。
ジャイアンの誕生日の話で使用してたあれです
サイコロ二つ降って一つは4でもう一つは3、合わせて7
7日前に日にちを戻す、使用者以外の記憶もリセットされます。
7日後に仮面ライダーと戦う事は分かっているので、その間にしっかり仮面ライダーの弱点等を調べて対策を練る準備期間がありますので
そして7日経って仮面ライダー対策を万全にして再戦
>>170
まず、仮面ライダーは特撮で、当方は同人誌
特撮同士や同人誌同士なら分かりますが
ドラえもんはアニメ
ジョジョはアニメだけどバトルアニメ、ドラえもんは教育アニメ
「特撮とアニメはどっちが強い?」
「同人誌とアニメはどっちが強い?」
「バトルアニメと教育アニメはどっちが強い?」
って
「オセロと将棋はどっちが強い?」や「野球とサッカーはどっちが強い?」
って言っているのと同じです
>>177
いえ、違います。
基本的には描写が優先されますから。
描写にあるという事は出来るという事ですから、例え設定に「出来ない」と書いてあってもあるのは出来たという規定の事実のみです。
0秒を描写するのは不可能だと思うけど
具体的にどういう描写なのか説明しないと捏造でしかないかな
小説なら文章で0秒で道具出したと書けばええだけだから何かあるのかいな
>>181
ちなみにです、オーマジオウが宇宙破壊と言ってますが、どのように破壊するかは設定すら無いですし(全王の場合は手から変な光出して消滅させてる、ユニクロンの場合はモーニングスターで空間ごと叩き壊してる)
描写が無いとどうやってやるのか分からないじゃないですか?。
>>185
え、本編最終話で世界破壊はやってるやんけ。粒子状に分解してるぞ
こっちには仮面ライダーと東方がいるし、、ジョジョは強いかどうか知らない 流石にドラえもんじゃあ勝てないと思う
描写が優先されるっても肝心の根拠となる描写を出さないと。動画を出せとは言わんがTVアニメなら何話か、映画なら作品名でどのような描写から0秒だと判断したのか位書きなさいよ
>>194
それいうたら全王かどうしたら宇宙消滅したのか語られて無くね?
>>195
もう駄目だ、こいつら揃うとトピが荒らされるしかないんだ
というか宇宙を破壊する系のキャラクターてどうやって破壊するかを明確に語られてる奴の方が少なくね?
何かある? 超エネルギーで破壊するとかはマジで説明になってねえし、その程度の説明ならオーマジオウにもあるしなあ
いや、オーマジオウには時空を破壊する力があるって劇中でも言われとるしなあ
平行世界と平行宇宙は同義だけどな。世界には宇宙って意味もあるし
>>207
多元宇宙規模というのも、一つの宇宙に複数のライダーの世界(太陽系及び地球)が存在していてもおかしくはないですし。
他の宇宙ライダーとの設定の兼ね合いや矛盾点も少ない。
それに作中にガッツリ「ジオウの世界」と「ツクヨミの世界」に地球と宇宙が別個に存在する描写がある。士の橋掛け作戦とかも聞けばわかるけど「世界」はそのまんま「世界」だよ。
>>207
言っておくが別の宇宙があってそれぞれの世界を束ねたとしてもそれは地球圏の話でしかない。結局は地球人の物語なんだし。宇宙テーマのフォーゼにしては人工衛星程度だし^_^
あと超新星なんかは精々街一つ破壊する程度です。
同じ世界に地球が幾つかあるって。はっきりと作中で別の時間軸って明言されてるのも無視してんのか
そもそもアギト、ブレイド、鎧武、ゴースト、ビルドと設定上は宇宙規模の作品はあるし。ディケイドの時点で平行世界間を移動する話しやしな。世界=地球で複数の地球が同じ宇宙に存在する世界観って設定にも描写にも無いことを言い出すなら捏造も良いところ
>>207
「描写は見る人によって受け取り方が変わる」
最強議論では基本設定が優先なのに(描写にあるという事は出来るという事、設定では出来ないとされていてもあるのは出来たという規定の事実のみですし)でも描写が無い&設定と矛盾している場合、設定を優先したい設定厨による言い訳があの言葉。
設定ももちろん大事だが、描写ももちろん大事。
オーマジオウの世界破壊は、設定にも「世界破壊」と書かれてるし、描写でも世界(地球)が破壊されてますし。
なので設定にも描写にもあるのでオーマジオウは世界(地球)破壊は可能。
宇宙破壊は無理
地球しか戻してないのは無理がある=一つの宇宙内にライダーの世界(太陽系及び地球)がいくつもあって別に可笑しな話ではないですし、他の宇宙ライダーとの設定の兼ね合いや矛盾点も少ない。
作中にガッツリ「ジオウの世界」と「ツクヨミの世界」に地球と宇宙が別個に存在する描写がありますし、士の橋掛け作戦とかも聞けば分かりますが「世界」はそのまんま「世界」です。
別の宇宙があってそれぞれの世界を束ねたとしてもそれは地球圏の話でしかない、結局は地球人の物語なんだし。宇宙がテーマのフォーゼでも人工衛星程度
超新星爆発も精々街一つ破壊する程度
必ずジョジョの奇妙な冒険の圧勝だよ。
絶対にジョジョの奇妙な冒険の楽勝だよ。
確実にジョジョの奇妙な冒険の連勝だよ。
十割ジョジョの奇妙な冒険の大勝利だよ。
100%ジョジョの奇妙な冒険の完全勝利だよ。
勿論ジョジョの奇妙な冒険は最強だよ。
無論ジョジョの奇妙な冒険は最高だよ。
当然ジョジョの奇妙な冒険は至高だよ。
一応ジョジョの奇妙な冒険は至福だよ。
多分ジョジョの奇妙な冒険は極上だよ。。
>>20
関係無いけど、大切なのは結果のみってディアボロみたい
>>62
ほんとーーーに関係無いんだけどディアボロが賢くなったみたいになってる
>>53
ワンダーオブUを追跡、危害を与えようとした者に厄災(雨が人体を貫通したり、物が飛んでくるなど)を降らせる
>>133
ジョジョ4部のラスボス吉良吉影がキラークイーンのスイッチを押す前に承太郎が時止めを発動しているので、恐らくドラえもんがスイッチを押す前に時止めを発動出来ると思う
>>169
GERの意思や動作の力をゼロに戻す能力はオート発動たぞー
>>178
嫌設定で出来ないって言われてたら出来ないだろ。お前作者が作った設定否定する気か?
>>211
でもドラえもんの銀河破壊爆弾って爆発した描写ないよな?
>>227
殴ろうとした際に発動してたし、メイドインヘブンが発動出来た事から信者の言うような力ではない事は明白
殴ろうとしなきゃ発動しない時点でオートじゃない、捏造乙w
>>228
大事なのは設定より描写だろ?、設定なんてただのお飾りに過ぎない、設定もあって描写もされているなら話しは別だが
>>229
描写は無くても台詞で実際に「銀河が吹き飛ぶ」と言われてたし、実際に爆発したらそれこそヤバいからな
ジョジョはちょっと過大評価されすぎかな?
ジョルノのGERの能力は攻撃の意志と行動を0にするだから無意識な攻撃や時間逆行、催眠術や自然現象に弱いからな
ジョジョ最強は小説カーズ
>>231
大事なのはどちらもで設定優先、描写優先というのがそもそもおかしい。描写と設定をどちらも採用して1番大きな値を取れば良いだけ
ドラえもんも設定、描写どちらからも取れる最大の強さを語れば良い。他の作品も同じなのでどちらかが不平等というわけじゃないしな
>>24
もたもたするんだよぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>238
それにはあくまで「四次元倉庫の隅に道具がある」という条件がくわわった 場合です。作中では四次元ポケットの中は巨大な倉庫になっているため、奥の方にある道具を出す場合は、えいが のようにもたもたします。しかし、ドラえもんの場合、緊急性のある道具。時間を止める道具などは、すぐに取り出せるように整理されていますよ・
時間も関係ない神となって変身しなくとも世界改変の創世の力を使える英寿だと仮面ライダーは変身前スタートって条件でも勝つのは厳しくねえかな
上限無しのしあわせトランプだし、時間が関係ないというのは行動の速さに際限ないという事でもあるから
>>20
じゃあノベルゲーマーで、僕はドラえもんより強く、ドラえもんは僕より強くはなれないと言えばいいし、ハイパームテキの能力無効や、オールマイティセイバーの能力でドラえもんが創作物である限り超えることはできませんね
>>47
ノベルゲーマーでソノウソホント飲まれる前にドラえもんという存在を消す。
ノベルゲーマーは何かを飲む必要ないんで
>>95
仮面ライダーは変身状態だから仮面ライダーと言われてるんですから、変身前は「変身者」なので仮面ライダーではありません。
ちゃんと考えてから言ってくださいね?
>>123
時止め無効がいるのですが?
高速で動ける上に能力無効などがいるのでね
>>169
いやあの、仮面ライダーが変身していなかったら仮面ライダーではないんですよね。その状態を「変身者」と言うんですよ。変身者と仮面ライダーが別人ではないですが、ライダー図鑑などに変身者のスペックなどありません。オーマジオウなどはベルト壊したところで復活するし、変身前から能力持ちのヤバいやつもいるのでそんなのが反論になるとは思えませんね。ドラえもんの力を過信しすぎています。
>>171
ジオウだったら未来から危険を知らせに来るだろうなぁ
>>189
ドラえもん信者の誇張もかなり聞いててイライラしますがねぇ〜
>>211
描写よりも設定が最優先。
公式が決めたことに反論はしてはなりません。
ああ〜タメ口で話したくなってきたぁ〜
>>231
大事なのは描写より設定だわ。
そんな描写のみに金かけられるかよ。
金の問題だよ。金の問題
>>242
禁止標識で「相手の能力の使用、および、自分、試合結果の干渉」を禁止にできます。ソノウソホントは現実改変ができるので「オールマイティセイバーの能力でドラえもんが創作物である限り超えることはできません」ということ自体を変えることができる。
>>255
ギーツは世界改変でドラえもんの道具を全て玩具にする事も出来るぞ。変身前でも世界改変は使えるし
>>257
禁止標識は標識に書き込まないと駄目だけどギーツの場合はアイテムも必要なく思考するだけでよいからどちらが先手を打てるかと言えばギーツだと思うけどな
ギーツは創世の神となってからは時間も関係ない存在となってるから速さに際限は無いし
>>258
勝つ 勝たない ではなく「強い強くない」で話をしているので、時間の話は関係ないかと。
お互い現実改変能力を持っている時点で答えなんか出ないですけどね。「相手より強い。」というように両方が現実を改変してしまったら、矛盾が生じますし。
>>259
? 速度も強さの指標の1つやで
両方が現実を変えられるとしても現実を変える能力が速い方が先に相手は無能力者とすれば後に能力は発動出来なくなるやろ?
だから速さは関係ないというのは言えないのよ
>>261
いや、何故強いのかを説明せな…
何の理由もなく赤のが強い! じゃ単なる信者かドラえもんアンチやろ
>>262
「前提として、お互いの世界で定義される時間の概念が違うので、そもそも強さを議論することが不可能」
「お互いが現実改変できるので、明らかな矛盾が生じる。」「キャラの正確な能力は分からず、あくまで作中から考察して議論しているだけ。設定に「〇〇よ。強い」などの表記がない場合、正確に議論することが出来ない。」
これらの理由から、どちらが強いか定めるのは不可能です。僕は、ただドラえもんが好きなので、あくまで「手段」を述べて、そこからドラえもん説を推しているだけです。
このキャラ選の場に置いて、優劣の判定ができるとは思っていません。
>>263
嘘つけ>>257
が上手くいってたら確実に調子にのってたぞ、ギーツの話が出てきてから急にそんなこと言われてもなぁ…
>>264
ならばこれらが無効であると証明してみて下さい
時間の定義出会ったり、キャラの能力であったり。
全ての世界で矛盾のない時間の概念を提示する。や、お互いの明確な強さが表記された表 現実改変の相互性、優位性を明らかにする。 などでも構いません
証明できなければそれまでの話。所詮は机上の空想論です。
関係ありますよ。超越
とある時点で時間と関係してるじゃないですか。
物理的に、時間を超越した生き物と時間を超越しない生き物が交わることは出来ません。時間を超越している ということは時間の流れで生きていない ということ。つまり、簡単に言いますと、対象に時間が流れないんですよ。動けないわけです。 でもそのキャラは作中で動いてる。こういった時点で、お互いの世界で時間の概念が異なっているわけです。
超越してるから時間は関係ない。そんな軽薄な考え方が出来て羨ましいです、
>>263
それで? 手段を述べてるだけとは言うがギーツの世界改変を禁止するってのもドラえもんがギーツより先に行動出来る前提やろ?
なら強さを主張するとして何故先に能力が発動出来るのかその理由まで含めて説明しなきゃ意味ないやろ
>>271
いやどう考えてもおかしいでしょ、全ての世界で矛盾のない時間の概念を提示するってのさ、時間関係ないってのに何が矛盾のない時間なのか?暴論にもほどがあるし俺は何もおかしいこと言ってないだろ
>>267
はい乙、ギーツの場合も同じく時間超越してるセイヴァーの場合でもちゃんと干渉してるんでw勝てないからって妄言やめてね
>>271
そもそもお前>>267
に対してどう思う?俺に食いついてくる理由ないしお前なんか怪しいな
>>255
書き込む暇があると思っているのがアホすぎる。
ドラえもんに光速以上のスピードなんて道具使わねぇとできねぇよ
そもそもドラえもんごときゴールドエクスペリエンスレクイエムで無効化できるわ