勉強しながら雑談シヨ


コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 勉強 雑談シ

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2023/10/15 01:18:01 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




ワイ今漢検やってる


>>1
奇遇やな俺もや


>>3
まだ中2やから雑魚やな

4級

来年の初夏に3級取れ言われてる


準ニ級受けるよ...俺中3なのに


>>5
え…

準二級って入試のときにあると3級よりも結構有利になれるはずだけどその分勉強も大変だよね


>>6
うん3級とは比べ物にならない程漢字の画数がエグい

全然覚えられん


>>7
ざーっと見てみたけどきもいなこれ

似たよう字も多いし


>>8
高3になるまで一級受けろって親に言われたし鬼畜すぎる


>>9
一級ってもはや趣味の領域…

準二級の勉強頑張れてるだけでも尊敬するのに


>>10
まあ大学とか専門とかで入試有利になるからね

取ったほうが将来のためにも良いと思う。


>>11
確かにあっても困るものではないよね

入試のために1級とるのは猛者な気もするけどw


>>12
でも漢検のほうが楽なんだよなあ...英検だったら面接あるから嫌だ


>>13
あー確かにw

スピーキングはくそ


>>14
俺暗記系苦手なんよ


>>15
暗記系かー

って言っても漢検も英検も結局は暗記力求められるよね…


>>16
読みはノー勉でもノリで読めるし(何故か)書き取りは記憶の問題、あとは四字熟語が厄介だな他は大丈夫かな。


>>17
読みが何故か簡単にできるのは形声文字のおかげやろか

それと四字熟語めんどいよな… 覚える気にならん


>>18
級が上がることに問題が意味不になる四字熟語は


>>19
聞き馴染みないやつばっかなの?


>>21
あろくろくじ…

今日初めて聞いたわ。こんなのが無数にあるって考えると怖いな


>>21
おいw俺これ三年後に受けんのかよwって思った


>>23
頑張って()


26: 26コメさん 2023/10/31 14:53:06 通報 非表示

>>15
一緒


27: 26コメさん 2023/10/31 14:54:06 通報 非表示

>>5
俺は中1だよ


28: 26コメさん 2023/10/31 14:54:50 通報 非表示

>>24
頑張れよ


29: 26コメさん 2023/10/31 14:55:17 通報 非表示

>>14
うんうん


30: 26コメさん 2023/10/31 14:56:38 通報 非表示

>>9
俺は一級受けてる


31: 26コメさん 2023/10/31 14:57:37 通報 非表示

>>22
思い切りな


32: 26コメさん 2023/10/31 15:00:16 通報 非表示

>>2
俺だって


33: 零夢 @cina2023/10/31 15:08:46 通報 非表示

こんにちは、


35: 35コメさん 2023/10/31 16:47:48 通報 非表示

婚煮血は


>>36
OMEDETO

俺まだ結果来てない


>>37
受験してる時さ隣の人がエアコンの風で試験用紙飛ばされてて可哀想だったw


>>38
ずっと左手で用紙抑えなあかんの苦痛やったやろな


>>39
試験終了したあと頭抱えてたw

まじで可哀想


>>40
あれ今更やけど秋なのにクーラーついてたん?


>>45
うん隣の人が壁になってくれたお陰でこっち何の被害も無かった


>>46
犠牲になってくれたんだね


>>47
そう...尊い犠牲だった...


>>48
受かれたからオーライ…なのか?


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で

タグ: 勉強 雑談シ

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する

名前 @IDを設定しよう☆