ゴジラウルティマとクロムエイナはどっちが強い?


>>3
相手が誰で何の能力とか持ってるかも分からないのに『ゴジラウルティマだろ』だの『それな』だの言うなよ。これだから信者は。
ウルティマは無限の多次元宇宙体の一部にしてる&敗北の概念消してる&干渉しただけで宇宙破壊してんだからこっちだろw
https://youtube.com/shorts/SKHiLAcBtls?si=v4AyxVxL2xrU_wf9
なんかこのトピと内容同じの動画があったんだけど
『物語の始まり(プロローグ)』(完全覚醒):
「クロムエイナが持つ始まりを司る力であり、最終決戦時にはその力のほんの一部しか使いこなせてはいなかった。
この力を所持するクロムエイナはすべての始端に立つ存在であり、何者も『クロムエイナに対して先制することはできない』。すべての行動において『必ず先手はクロムエイナ』となり、対峙する者は必ず後手に回らなければならない。
この力を有するクロムエイナは、始まりを決定付ける存在でもある。クロムエイナが定めた始まりより前は存在しないため、クロムエイナの攻撃すべてが不可逆となり回復や蘇生が不可能になる。なおこの始まりの設定に関しては、クロムエイナは自由に解除を行うことができる。
この力を有するクロムエイナは、あらゆる結果に到達できる存在であり、どのような結果でも作り出すことができる。
この力は極めて強大な力であり、全知全能と比べても理的に上位に位置するため、相手が全知全能であっても始まりの力からは逃れることはできない。」
「クロムエイナが定めた始まりより前は存在しない」
とされるため、この場合の「始まり」及び「すべての始端」とは『それより前が存在しない「始まり」=存在誕生の0秒時点』を指している。物語の終わり(エピローグ):
“物語”を全て強制的に終わらせる能力
全知全能の存在を「全知全能の存在のまま」終わらせる。シャローヴァナルを殺せる存在を「シャローヴァナル殺せる力を持つ存在」として終わらせる。エピローグを封印しても「エピローグを封印することが出来る存在」として終わらせる。多次元宇宙を破壊する、因果律を操作する、世界を改変する、時間や空間を操る、何をしても「そういった能力を持つ存在」として強制的に“物語”を終わらせる力。
エピローグで終わらせた存在は物語から完全に消滅するが、シャローヴァナルでのみ復活させることができ、シャローヴァナルの望むままに改変できる。
究極神ネピュラは、作中では全知全能神より強い全知全能の扱いだったが、エピローグで終わらせてから復活させた際には準全能級に強さを下げ、キャラの設定を自由に書き換えて復活させていた。
要は全能殺しの存在消滅×1攻撃。
時間と空間を内包する世界そのものもまた物語であり、過去には億を超えた回数「世界を終わらせた」こともあるため時空間消滅×1。
有効範囲は世界観相応。ほぼコピペです
>>12
あの世界観宇宙が数個あるだけだからな。無限にある並行世界の外側から世界を観測している《それ》(ゴジラウルティマの本体と言える存在だよ)には通じねえんじゃねえの?ゴジラ世界の時空間は無数にあるっぽいし。そもそも《それ》を観測できない可能性もある。
>>27
クロムエイナからしたら、そもそも相手がいない・存在しないってふうに見えるから。
>>33
全然舐めてないぞ 元31コメね
クロムエイナは物語の始端でクロムエイナより先に攻撃するのは不可能 ちなみにこれは全知全能の上にある能力なので全知全能でもこれは超えられない
そしてゴジラが何をしようとも「そういう存在」として終わらせる 例えばウルティマは「敗北概念をなくしている存在」として終わらせることも可能
そもそもゴジラウルティマに敗北の概念ないし作品や過去っていう概念もないぞ...そもそも規模で負けてんだよゴジラウルティマの圧勝だわ無限の多次元宇宙体の一部にしてるうえ干渉しただけで宇宙破壊だし過去も改変できるし現実改変もできるぞ...小説みやがれ
そしてゴジラウルティマは存在しないし存在という概念を自ら破壊して一方的に干渉できるように自分でしたからな...ゴジラウルティマにとって概念は"物"でしかないんだよ存在うんぬんよりそもそもそれすらも超越してんだよ舐めんな
あと存在させるだけって言ってるけどそれだと普通に負けるよ...そもそも存在させちゃってるのが敗因だね...ゴジラウルティマ本体はアバターを数千にも繁殖させてしかもそのアバターは存在するだけで"宇宙破壊"するから普通に本体どころかアバターにも勝てんよ...あとアバターは本体の加護受けてるから歴史なんてないよ
あと前々から言ってるけど最強対決では能力の強さ云々より規模だから...いかに強い能力があろうと規模で負けてたら干渉できんよ...ゴジラウルティマは無限の多次元宇宙体の一部にしてるけどそちらはどれくらい?w
>>36
全然舐めてないね 超越してようが関係ないんだよなー
超越してる存在として終わらせる 矛盾しててもエピローグには関係ないので
>>39
物語階層が上のやつには規模とか関係なしに強いんだぞ どうせ知らなかっただろうけど