ゲゲゲの鬼太郎(第3期)とゲゲゲの鬼太郎(第6期)はどっちが良い最終回だった?
ゲゲゲの鬼太郎(第3期)

ゲゲゲの鬼太郎(第6期)

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する十年は長いよね。まなの記憶戻ったのはよかったけど。
あと鬼太郎との思い出をあげるってよくわからない?
鬼太郎は自分のことすら忘れてたけど、仲間たちのことはどうやって思い出したの?
>>9
まなは関係ないことは?どうやって思い出したの?
ってことをいちいち気にしてしまう💦
6期最終回の終わりかたまじおかしい 3期の方がめしやし、結局100話まで到達できず
>>12
3期から100話まで到達してるのに6期で100話を無駄にするなんてと私は思う。残りの3話を無駄にしたくないですよ。97話なんて、中途半端すぎる…
あと、妖怪も鬼太郎も忘れたまま10年が経ち、真名が妖怪に襲われそうになった時、鬼太郎が助けた時に急に一気に記憶思い出したのがねぇ~…。少し展開早すぎる。そこダメだったな~…。あと、いつもみたいに鬼太郎の最終回は、皆、集合の状態の最後のコマで終わってほしかったのに、なぜ6期は集合がないまま真名のラインで目玉親父のスタンプで終わったの?歴代よく知ってる人にとっては侮辱くる。
3期でしょう!
本編でちょくちょく出てきた人間と妖怪が友に居ていいのかという伏線にしっかりと答えた大団円。素晴らしいです!
3期だな。
鬼太郎がお母さんと出会うところは泣けた。
人間と妖怪は助け合っていくべきだというテーマを見事に終始一貫して描いてくれた。
3期のがかなり綺麗な終わり方鬼太郎のお母さんの死もうまくリスペクトできてる