[ボイっちゃ、ボイっちゃ]使い回し野郎、現る。
ちな、今からお兄ちゃんの叫びが聞こえるかもですが。。。
聞かなかったことに…
>>145
大丈夫だ…
最近パン1で寝たら風邪気味になった…
まぁそれまで上半身半裸で寝てたんだけどねw
まぁ1日だけやってその翌日にパン1になったら見事風邪気味になりますた☆彡
今は回復中だぜ☆彡
>>151
占いツクールの方に、こっちの修正版出そうかな〜って思って、あと最近アイデアが溜まっていく一方で全然かけてない(一応4000字くらいはかけてるが、出せる様な物じゃない)
>>155
カズヤミシマ、WINS
↓
オカヤーミシマ、take(takeは着るって意味だからね〜)
>>158
wwww
調べてみたら面白かったw
スマッシュブラザーズだったのかw
>>159
構想が二つに別れて分岐が出来てしまってる〜、どっちか選ばんとな〜、両方合体はむずい(だけどこれが一番いい気がする)
>>163
あの、紫って、頭いいやん、その頭の良さをどう出すかで、ね、結構難航してる
>>170
原作では頭の良さは紫>永琳(知識と経験とかは圧倒的に永琳)だけど、自分のは紫<永琳にしたいんよなぁ、なんかそっちの方が個人的にしっくりくるというか、ZUNさんごめんなさい、使わせてもらってる分際で
>>171
なるほど~
紫は境界を操る程度の能力だから世界中もちろん文字も日本語に直したりしながら見たり月の本もみれるんじゃないかな~多分
>>172
紫は心理戦バカ強いと思う(まぁ、他の作品の頭いいキャラと比べたら、アレだけど...)
>>174
だ!ダニィ!微妙に伏線をはっているのか!
俺はやってなさすぎてどれが伏線かわからなくなった☆彡
>>178
そういえば16話明日出したいなぁ、出せるかなぁ(おそらく半分も出来てない?)
>>185
個人的には知識と経験の永琳、心理操作と頭の回転の紫、2人とも元気なお姉さん的なイメージ
>>193
紫→元気、怠け者、のんびり、幻想郷大好き、優しい
永琳→先生、元気、合理的な感情的な人、優しい、ちょいサイコ
個人的イメージ
>>196
紫と永琳のイメージかぁ~
確かにそういう感じかな~
俺の中の紫と永琳(まだ出てないけど)のイメージ言っていい?
>>200
ありがとう!
じゃあ言うぜ
紫=優しい。楽観主義者、頭いい、真面目な時はなんでもこなせる人
永琳=世界1の科学者、頭いい、寒いおやじギャグを言う、現実主義、心の警戒を解いた人には甘いタイプ
こんな感じ☆彡
>>203
個人的に岡崎夢美も、科学者として頭良さそうである(もう、非統一魔法理論とかすごいよ)、永琳は甘い→わかる、結構周りからいじられてるから、そこら辺が関係してるのかもね〜
>>207
岡崎夢実☆彡
確かパラレルワールドの科学者で月より技術力が上だったんだっけ?
永琳は甘い☆彡
>>210
パラレルワールドかつ未来の人やなかったかな〜、技術力に関してはよくわかんない()