ジョジョ3部全キャラと呪術廻戦全キャラはどっちが強い?


ヴァニラで五条倒して承りかDIOが開始速攻で時止めて宿儺ボコボコにすればもう呪術側に勝ち目はないて言ってた人いたけど実際どう?
流石に呪術廻戦だろ。4000体の呪霊とかあるしザ・ワールド、スタプラでも4000体の相手は厳しいと思うけど
>>3
4000の異なる体格、能力を持つ化け物に加えて呪術師も居るしクリームだけだと手数足りなくね。ダゴンの領域は真昼の海岸と海だから吸血鬼には相性も悪い
虎杖のも岩手県作り出す謎の領域だから。ダゴンと虎杖の領域に巻き込まれるときちい
何でもありならブラックホール九十九もあるし
>>4
うーん、ぶっちゃけ、クリーム以外のスタンド使いが呪霊を少しでも傷つければ、ジャスティスで操れるし、流石に特級レベルでも、破壊力B 以上のスタンド相手なら流石に負傷は避けられないだろうし、五条や宿儺とかの攻撃当てることすらままならない的な最強格以外、全員ジャスティスに支配されちゃうのでは?
>>4
五条もクリーム効くだろうし、宿儺も、時を止められて、ザ・ワールドとDIOにミンチか気化冷凍法されてお陀仏な気が。
>>4
九十九のブラックホールありなら、位置にたどり着いて、呪霊36体倒せば天国行ってる設定のDIOいるから・・・
>>5
4000体は呪霊操術で操ってるから後からコントロール権奪うの無理くね? それにDIOやヴァニラアイス以外のDIOの手下は漏瑚だけで完封されるんじゃね? あいつ座標指定で熱線みたいなの撃つ砲台を複数設置できて亜音速で動けるキャラ相手でもも行動する間もなく殺せるぞ
漏瑚の領域なら引き込んだ時点で焼け死ぬし。他にもマッハ3だして突っ込んでくる直哉とか、触れた時点で終わりの真人。コイツらも領域展開すれば術式は距離関係なくなるぞ直哉は動いた時点で体がズレて死ぬみたいな能力で、真人は自在に自他の体を作り変えて殺すみたいな能力。領域対策無いと大概の手下は無理やと思うぞ
>>9
3部の時点で、いつでも天国行ける状態だったから、一応位置の場所に行けば天国いけると思われ。
>>11
DIOはジョースターを直々に叩きのめしたかったから・・・というか、自分の味方に肉の芽植え付けようにも数日で肉の芽に脳みそ食われて死ぬし。一応、肉の芽をピストルみたいに飛ばしている描写ある。
>>15
それはそう。モブ呪霊を仲間にできる程度はできるけど、上位勢は無理。
>>10
ジャスティスは、傷つけた相手の部位のコントロール権を奪う的なやつだから、多分上書きできると思う。
>>10
漏瑚はマジシャンズレッドら辺の熱に耐性あるやつで挑む。わんちゃん、シルバー・チャリオッツがマジシャンズレッドの火とかサンのレイザービーム的なのを弾けたし対処可能かも。最悪、クリームに突っ込んでもらう。
直哉は普通にスタプラかザ・ワールドに倒してもらうかな。真人の術式もスタンド相手なら無理だろうし、マジシャンズレッドで焼かれて終わりな気がする・・・
術式関係はクリームとDIOで大概のは凌ぐか無効化する気がする。
正直、呪術キャラの主要キャラぶつせても、全滅はできないし、そもそも総力戦で負ける気がしてきた。クリームで永遠に徘徊しまくれば引き分けまで持ってこれる気もするけど。
>>16
だーかーらー可能とかじゃなくて天国DIOはジョジョ三部に出てこないだろ。なんで三部のキャラって話してんのに三部に居ないキャラをだすんだよ
流石ジョジョ信者。話が通じねえなあ
>>18
なんで? 既に操られてるのに一方的にスタンド能力優先って頭おかしくね? それは通らねえなあ
>>19
スタンドじゃなく領域に本人も巻き込まれるんだからスタンドが無事でも本人が確定で死ぬぞ
クリームとDIOでどうすんだよ。ダゴンと虎杖の領域に引き摺りこまれた瞬間吸血鬼は太陽光浴びて死ぬぞ
>>20
「三部に居ないキャラをだすんだよ」別に同一人物だし、3部の時点でいつでも天国化できる状態だったからいいだろ。というかあくまでも、そっちの九十九ブラックホールがありならって話や。
>>21
「既に操られてるのに一方的にスタンド能力優先って頭おかしくね?」主導権を物理的に奪うわけだからOKじゃない?やってることはスタンドが相手の傷ついた部分を乗っ取って強制的に動かしてるわけだし。まあ傷ついてない部分は呪霊操術で動かせるが。
>>22
まあ領域はクリーム以外のスタンド使いは回避の方法がないな・・・
「クリームとDIOでどうすんだよ。ダゴンと虎杖の領域に引き摺りこまれた瞬間吸血鬼は太陽光浴びて死ぬぞ」クリームはヴァニラ・アイスが暗黒空間に入るわけだし、実質的に存在しない状態になるわけだから、暗黒空間に入ってさえいれば太陽光は平気だよ。DIOは無理。領域展開されないよう先に殺すか逃げるしかない。勿論、領域展開が相手の場所関係ないならDIOは確定で死ぬが。最悪、日傘か、服とかで全身を覆って出れば・・・
>>23
九十九のブラックホールは作中でもやってたろ。なんで作中に出て来たネタとシリーズ内の別作品のネタを一緒にしてんだ?
>>24
呪霊操術も乗っ取って動かす能力なんだが? なんでジョジョの能力優先なんですかねえ?
>>25
暗黒空間に引き籠もっても攻撃する時出てこないと駄目だろ。寿命勝ちもダゴンも不老不死だから意味ねえぞ
領域内だと呪術必中だから対策無いと服とか直ぐボロボロになるで
>>22
まあぶっちゃけ、人数差的に不利だし、クリームでヴァニラ・アイスが永遠に暗黒空間に引きこもりまくる以外に術式への対抗策もない。ジャスティスも先手で領域展開されたら詰むし。普通に負けると思う。せいぜいクリームで相手の寿命まち・・・と言っても相手も寿命ないし。。他部のスタンドやキャラありなら勝てるかもだが、3部だけならふつうにこっちの負けだわ。
>>26
作中では語られてるだけで、実際は天元の結界で規模抑えられて、地球吸い込まれたりなんてやってないから、作中でやってる規模のみじゃないとなあ。できる設定だけあって、実際にはやってないっていうブラックホール九十九ありなら天国DIO も同じだからありだろ。
>>27
あれは洗脳とかそっちの脳とか精神関係の方面やん。ジャスティスは負傷した部位の主導権を握るわけだからねえ。
呪霊操術は洗脳、ジャスティスはマリオネットっていえばわかりやすいかな?
>>28
別に暗黒空間に引きこもっても攻撃できるんだが。というか引きこもらないと物体を削り取れないし。
「寿命勝ちもダゴンも不老不死だから意味ねえぞ」うん、だからこっちは負ける。
「呪術必中だから対策無いと 服とか直ぐボロボロになるで」発動する前に殺す・・・とか?
>>33
だーかーらー
「天国DIO」
は
「ジョジョの奇妙な冒険第三部のキャラではない」
から駄目だって話をしてんだよおおおおお!
「作中で設定のみが語られてる」
と
「別作品のキャラ」
が
が同列なわけねえだろ。ジョジョ信者ってのはほんとに都合の悪い事は無視するなあ。始末に負えないわ
>>34
いやいや。通らんわ。肉体の主導権含めて操るのになんでそちらが優先されるんですかねえ?
話にならん、どれだけジョジョの設定を神聖視してんだコイツ
>>35
攻撃出来るが目視不可能だから確認するために覗かないと駄目やんけ
無理やろ。渋谷編以降で軽く払われてるけど呪霊も呪術師も呪力でかなり強靱な肉体しとるぞ。弱い方のプロペラ爺でも対物ライフルに耐える位はしてるし
戦車でも特級呪霊相手は戦力として足りないとも言われてるし。ザ・ワールドにそれだけの火力あるか?
>>38
蚊取り線香方式をずっとやって引きこもればいい。まあそれも、避けられたら本末転倒だけど。
パンチ一発で大型トラックを吹き飛ばせる光速並の速度のスタンドなわけだから余裕で殴り殺せる気が。破壊力B でも車程度なら殴り飛ばせるわけだし。
まあ無駄無駄ラッシュしたら即死でしょ。最悪、肉の芽やゾンビ化、気化冷凍法とかもあるし。
>>37
「肉体の主導権含めて操る」それ精神乗っ取りとか洗脳も部類で、別に、見えない糸とかで物理的に動かしてるわけじゃないやん。ジャスティスは相手の体内に侵入してきぐるみとかマリオネット(ようは糸方式の操り人形)みたいに霧の糸で操ってるわけだからな。実際、ジャスティスは死体も操れるわけだけど、夏油は死んだ呪霊は操れてないやん。
別にジョジョ関係なく、思ったこと言ってるだけやで。逆に神聖視してるのはそっちでは?
>>36
「ジョジョの奇妙な冒険第三部のキャラではない」DIOは3部のキャラやで?天国DIOは公式が、天国へ行く方法を実行した3部DIO だって言ってるわけだしなあ。逆に「DIOが位置に行くと天国DIO 化するからルール違反!だから位置に行くの禁止!」ってのも理不尽だしなあ。
別に原作でDIOが天国行こうとしてる持ってる設定なんだし、ブラックホール九十九と何も変わらんだろ。
>>41
天国DIOはアイズブヘブンのキャラだろ
ifルートのゲームオリジナルキャラじゃねえか。お前こそ何言ってんだ?
三部の何処に天国DIOが出て来たんだよ
ホント、ジョジョ信者は害悪しかいねえなあ
>>40
はあ? 肉体の主導権も奪って任意で操るのが呪霊操術なのになんで乗っ取れると思ってるのか? 呪術のキャラの能力よりジョジョの能力か優先されると? アホかな?
ああアホなのか
どうりで天国DIOは三部のキャラ! って妄言吐くんだな
>>39
来たら殺すって? 何処から来るか分からねえんじゃ意味ねえしなあ
トラック吹っ飛ばす程度じゃ無理だろ
>>43
「肉体の主導権も奪って任意で操るのが呪霊操術なのになんで乗っ取れると思ってるのか? 」逆に聞こう。洗脳や精神乗っ取り関係の能力があったとして、それはあくまでも体の主導権を握るだけで、マリオネットみたいに紐で無理やり動かしてるわけじゃない。だから、無理やり動かせるジャスティスのほうが優先される(あくまで傷づけたかつ、その傷ついた部位のみだけど)。例えると、10センチの車のラジコンを呪霊としたら、コントローラー持ってる人間が夏油、ラジコンに紐つけて全力で引っ張ってる人間がジャスティスとなる。無論、紐つけて引っ張ってる人間のほうがラジコンの進む向きを決めれるだろ?そうゆうことよ。
アホ言ってる暇あるなら、自分の理論の整理でもすればいいじゃあないか。
>>42
「天国DIOはアイズブヘブンのキャラだろ」YES。3部DIOが天国行った場合として作ったやつだね。だけど、DIOが天国に行く方法を実行しようとしてたのは原作もだけどな。実際、基本世界のDIO(原作のDIO)が天国行ったら、同じく天国DIO になる設定あるしな。
「三部の何処に天国DIOが出て来たんだよ」自分はあくまでも「位置行ったら天国DIOになるよー」って言ってるだけだから、別に3部に天国DIOが出てくるなんて言ってない。
>>46
三部のキャラって話をしてんのになんでアイズオブヘブンのキャラを出すんだよ。三部のキャラだけで話せや
>>48
乗っ取り系じゃないん?死体操り的なのもないし、夏油の思い道理に動くとはいえ、やってることただのラジコンだけど。