竈門炭治郎と身勝手の極意孫悟空はどっちが強い?


見た目で決めたらだめだよ!炭治郎は、禰豆子のために、今までもこれからも、ずっと、努力し続けてきたんだし。
孫悟空の″気″とか、ガチマジ 意味分かんないんだけどw
現実とか、マジ関係ないし。
身勝手って何? こう見ると、炭治郎の方が性格良いね。ま、その話じゃないけどな。
鬼滅の漫画、1話から読み直しなよ!
あとさぁ、炭治郎、子供だよ? 15歳! 悟空大人! ″力の差″ってものがあるでしょ?
ほら、小人と巨人じゃ、生まれついての力の差があるだろぉ!?(善逸)でもこれ、ホントにさ!ホントでしょ?
身体能力と破壊規模が違いすぎ。
これは身勝手の極意でしょ。
仮に炭治郎が1兆人いたとしても、瞬殺されます。
ぶっちゃけ、子供と大人の差はバトルアニメではあまり関係無いと思います。
>>30
それもそうだな。超サイヤ人4ゴジータと炭治郎どっちが強いかというトピック作ったけど恥ずかしいわ
つーか悟空通常で勝てるな 身勝手悟空が負けるって思ってる人はドラゴンボールもう一度見たほうがいい
>>48
まず、ベロだけで当時の悟空が手を焼いていたブルー将軍を瞬殺出来る身体能力ですから、柱でも歯が立たないと思います。
炭治郎 本気出せば街破壊できるから推定戦闘力約1万 悟空 通常状態で惑星破壊できるし光に近いスピードと聞いてるので悟空のほうが上
>>2
悟空だっつーの!!!!!!!!!!だァァァァァァァァァァァァァァァァ
>>5
12歳の頃の悟空はタンジロウが苦労した岩押しを倍以上にこなしてる強者だからな。てめえこそドラゴンボールを最初から読めマヌケ。
>>9
ここでは、漫画とかアニメの話してるんでしょ?そしたら、現時点での強さのことを言ってるんです。
勝手に未来のことを想像しないでください。
>>145
いや、寝起きの悟空でも倒せるでしょ、身勝手になんかなる必要すらない
>>97
どうでもいいけど炭治郎の文字がカタカナだったから一瞬ケンシロウって読んでしまったw
>>77
炭治郎戦闘力1万は無い。本気出せば街破壊できるだろうけど戦闘力4000のナッパが指だけで都市破壊していたから4000以下。
自分の予想↓ 炭治郎「水の呼吸!なんとかの方!水面斬り!」悟空(シュン、……)光速でかわす。悟空「かーめーはーめーはーーー!!!」炭治郎「ギャァァァァァ」悟空「何だおめぇ、よっえっーなぁぁ〜」って感じになるのがオチでしょうね
>>5
あなたもドラゴンボールの原作をちょっと見てきなさい(超上から目線で御免なさい)
>>16
けど桃白白途中で悟空に勝てないと気付いたら手榴弾投げて爆散しましたよ?
>>165
何か用ですか桃白白さん
(そう言って手榴弾を投げた炭治郎)
結論 5コメが鬼滅信者。何故炭治郎に97票も入っているかまじで分からん。
>>168
しかし、ベロだけでブルー将軍を瞬殺するのはチート級の攻撃力です。
確かに防御力は脆いですが、炭治郎も勝てないでしょう。
宇宙破壊可能なビルスの火球を打ち消したゴッドより強いサイヤ人ブルーと互角のゴールデンフリーザより強い合体ザマスと互角に戦ったベジットより強いジレンでも劣勢だった身勝手
地球超えて宇宙レベルのスケールで戦ってる悟空と無限城の中とか、大正の外の
>>127
かまどすみなおろうよりも悟空のが強いですかめはめ波食らったらすみなおろうでは耐えられないと思います
炭治郎、、、最初の方よりはずっと強くなったけど、流石に悟空には勝てんよ、、、、
>>181
日本語大丈夫?出てるキャラの名前もまともに書けないやつにどう勝つかの討論なんてできないと思うけど
>>9
なんだ力の差あるって理解してんじゃん、なんでそっちに投票してるの?
あのねぇ世界が違うのよ
通常悟空でも炭治郎が勝つ確率は0と等しいです
鬼滅キッツは現実見てください冷静地考えれば誰でもわかります
簡単に終わらせよう初代ゴジラが熱線を吐く。それを受けて倒れないのが悟空だ。死ぬのが炭治郎だ(消滅する)よって悟空が強い
>>5
ならこれで決着をつけよう
簡単に終わらせよう初代ゴジラが熱線を吐く。それを受けて倒れないのが悟空だ。死ぬのが炭治郎だ(消滅する)よって悟空が強い
>>66
もし炭治郎と戦った場合
炭治郎「水の呼吸 拾の型 生生流転」
さおりん「シャワーありがとう」
炭治郎「効かないだと!?」
さおりん「もっと強いのはいないのかしら」
炭治郎「ヒノカミ神楽 円舞」
さおりん「あったかいわね、それと何か言うことがあるんじゃないかしら?」
炭治郎「すいませんでした」
さおりん「それでよろしい」
>>5
炭治郎は無惨本気で殺しに行ってるけど悟空はナメック星崩壊させたフリーザですら慈悲をかける
性格いいの悟空じゃん
つり乙
ドラゴンボールファンがド低能達の集まりだとは知ってたけど、こんなに性格終わってる奴等やとは思わなかった、低能で性格悪いとか生きてる価値無いやろ
俺の予想
炭治郎「水の呼吸10の方生生流転」悟空「ありがとなこれで肩こり治ったー」炭治郎(気絶)
悟空(おめえなんで気絶してんだ?」
まず刀使うって事は、卑怯だよね。猗窩座に「卑怯者〜」と言ってたけど、猗窩座素手なのに刀なんてそっちこそ「卑怯者〜」じゃね。悟空が刀を使ってようやくトントンなんだよね。wwwwはい圧勝
>>5
え、何言ってんの?炭次郎も鍛錬し続けて頑張ってきたけどさぁそもそも一般の人間とサイヤ人の孫悟空には、勝てない。それに孫悟空の気とか意味わかんないとか言っているけど、自分も鬼滅初見で見た時、呼吸とかよくわからなかった。ていうか、孫悟空の方が小さい頃から努力し続けたし、そっちこそドラゴンボールの漫画1巻から見たほうがいいんじゃない?wwマジで強さの比較対象間違ってるよなww
>>9
そもそも悟空は、幼少期の時点で銃弾を当たっても死なないレベルなので悟空が子供でも炭次郎と力の差があるので、2人とも年齢同じだとしても、炭次郎には勝ち目は無いかと...
>>22
そもそも刀から火とか水とか龍とかの技出せるとか、本当に大正時代なのか?wwこのアニメww
>>157
神の領域にたどりついている、悟空が、まぁまあ身体能力のある炭次郎が勝てるはずがない。
>>204
クリリンが死んだ時の悟空の仲間を思う気持ちの方が強い、悟空の勝利。
そもそも強さの比較対象おかしいでしょww、重量100倍で生きてた悟空が、炭次郎に勝ち目は0に等しい。それに悟空の身勝手の極意は神の領域。炭次郎はゴミの領域。
>>5
鬼滅キッズマジで気持ちが悪い、炭治郎に投票入れてるやつDBにわかで草、5コメのやつのコメに、−72ついててウケるww炭治郎とか悟空に勝てなくねww炭治郎とかネタ枠でしょww
>>97
あのちなみに言うけど、炭治郎はまず島破壊できない時点で戦闘力は50もない。多分、戦闘力25〜30ぐらいが妥当だろう。また、悟空はスーパーサイヤ人ゴットの状態で宇宙を破壊しかけるレベルの強さがある。この意味がわかるか?スーパーサイヤ人ゴッド、その次にブルー、そしてブルー界王拳、そしてその上の頂点に立つのが身勝手の極意なんだぞ。つまり宇宙破壊とか悟空がちょっと本気出せば可能なんだよ。島破壊できないやつが何兆回も宇宙破壊できるレベルの悟空に勝てると思ってんじゃねぇぇぇぇ!!
>>255
こい炭治郎かめはめ波ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>232
派ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>9
少年期でも銃弾くらっていいちちレベルで済ませてます。
根本的に種族もレベルも
経験も努力の量が違うんです。 長文失礼
>>77
これで街破壊
ナッパの戦闘力4000
このクン!はあいさつ代わりにうった技です
>>271
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
。。。。
>>5
いやお前結局言ってること矛盾してんじゃんお前もドラゴンボールみたら?
>>5
じゃ呼吸って何だよ!!
あなたも最初は呼吸って何だよと思ったよねwwあなたも人のこといえんなwwww
君もDB1話から読み直しなよww呼吸が最初からわかったとしても、じゃ[現実とか、マジ関係ないし。]って
なんだよww鬼滅も現実と関係ないじゃんww人のこと言えなくなぁぁいww
>>1
悟空の圧勝まずどうやって悟空に勝つの?悟空がデコピンで倒しそうてゆうか悟空の頭突きも炭治郎より強いでしょ
オラが最強だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>5
悟空だろwww
刀振り回したって、身勝手の極意には当たらないんだよ!
身勝手の極意に勝てるのは「ジレン.天使.大神官様.全王様」しか無理なんだよ!
まぁ善逸の「霹靂一閃 六連 神速」ならば身勝手の極意のあのスピードのにもある程度、対抗できると思うがね。
炭治郎の日の呼吸とか水の呼吸とか全く意味ない。いくら悟空に刀を当てたって切れないwww理由は、悟空ブラックの紫色の刃を握力で砕いているから、炭治郎の刀も握力で粉々にするんじゃ無い?ww
このゲームやれば運と霊感が上がるよ。
用意した白紙に十字に線を引き、四つの枠を作ります。次に、「YES」と「NO」を左上、右上、左下、右下の順に、交互に書いていきましょう。書き終わったら、その線の真ん中に、鉛筆を十字に重ねて置いたら、準備完了。
そして「Charile,Charile,are you here?」(チャーリー、チャーリー、アーユーヒア?)と言います。yesに鉛筆が傾いた場合は成功です。(注意:成功するまで問いかけてください)そのものに「YES」か「NO」の二択で答えられるもので質問します。二択なら基本的にどんな質問をしても良いようです。
そして中途半端にこのゲームを止めてください。
これで霊感と運が高まります。是非やってみてください!
>>278
そんなに弱くないよ(クリリンが)
彼戦闘力2万ほどあって初期ベジータよりも強いよ。
>>77
そんなない。街破壊できるならせいぜい4000あるかないか。ナッパが4000ほどだし