あーあ。
「 眠ねむ れないんだ」 風かぜ もなく 茹ゆ だりそうな 夜よる に
「睡不著覺」在無風而彷彿要被熱暈的夜裡
君きみ の 声こえ が 耳元みみもと で 揺ゆ らいだ 感傷かんしょう に 浸ひた ってばっか
你的聲音在耳邊晃蕩著 一味沉浸於感傷裡
何なに も 変か わらない 笑わら えない 日々ひび を
什麼都不曾有變化 令人笑不出來的每一天
抜ぬ け 出だ そうぜ 君きみ を 連つ れ 飛と び 出だ した
讓我們擺脫那樣的日子吧 帶你一同飛奔而出
風かぜ が 通とお り 過す ぎた 闇やみ と 混ま ざり 合あ った
驟然而逝的強風 和黑暗混雜交錯
君きみ の 笑わら い 声ごえ が 小ちい さく 藍あい の 空そら に 響ひび いて
你開心的笑聲 小聲地迴響於蒼穹
そんなんで 生い きていけんのか もう 戻もど れないぜ
能就那樣活下去嗎 已經再也回不去啦
なんて 揺ゆ らぎそうな 想おも いは アクセルあくせる へ
將這般搖擺不定的想法 轉向油門
このまま 地平線ちへいせん を 追お い 越こ してやるんだ
就這個樣子 去追逐地平線吧
最前線さいぜんせん 飛と ばせ 僕ぼく たちは 星ほし もない 夜よる ただ 東ひがし を 目指めざ して 行い く…
奔馳於最前線的我們 在沒有星辰的夜晚 只是單純瞄準著東方前進…
13 秒びょう 先さき もわかんなくたって
就算連13秒後都無法預知
精一杯せいいっぱい 僕ぼく を 生い きていく 何なに も 後悔こうかい なんてないさ 前まえ を 向む け…
我也拚盡全力地活下去 對一切都沒有一絲後悔呀 向著前方…
止と まらないさ きっと 光ひかり の 待ま つ 方ほう へ Yeah…
已經停不下來了呀 堅決向著有光等候的方向 Yeah…
暗闇くらやみ に 落お ちた 先さき の 見み えないような 道みち も
跌落進黑暗 縱使是那樣前方不明的路
辿たど り 着つ いたら 闇やみ なんてなかった
努力抵達終點的話 黑暗什麼的都不存在了
きっと 僕ぼく は 僕ぼく を 信しん じ 切き っちゃいないから
我一定還是無法完全地相信我自己
いっそ あの 向む こうへ 未ま だ 見み ぬ 夜明よあ けを 信しん じ 歩ある いた
所以乾脆去相信未曾見過的黎明
追お い 抜ぬ いた 走はし
>>6
生きている ごみなのに生きている
嫌な奴 嫌々生かしてもらってる
きっともっと大事なことがあるのにこんな曲を聴いてる
無為な4分を繰り返して 朝日が昇ってやっと後悔する
ああ ただ漠然と消えたい
今日も「おはよう」を聞き返される
言い直した声が更に小さい
変に思われてないかなあって
僕が気にかけているように
あの子も気をつかってくれている
ちゃんと分かんなきゃ
とか何良い子ちゃんぶってんの
とか思ってる時点で良い子じゃない
とか(以下省略)
個性とオンリーワン信仰 好きなことで生きよう
新進気鋭のクリエイター 必死のバーター
既製品のアイデンティティ なんだ4年で終わり?
笑いと不謹慎 それが大人と子どもの分岐点・・・
生きている ごみなのに生きている
嫌な奴 嫌々生かしてもらってる
優しいから捨てないでくれてる
せっかく生まれた感情が
なんでこんなんなんだろうって
いつかこんな僕を笑えたら
ああ なんでこんなんなんだろう
>>7
「かわいいですね」「かっこいいですね」
「すごいですね」「上手いですね」
義務ですか? 欲目ですか?
って思うのはさすがにやりすぎですよね?
「そんなことないですよ」より
「ありがとう」が絶対可愛いから
そうは言うけど思ってないから
そのくせ罪悪感だけはあるから
マイナーな意見 無視してなんぼの尊厳
社会の歯車 それでも思考は止めるな
僕の中に住む怪物 現れる鬱
撥ねつけた愛 ほんとは少しだけ休みたい
生きている ごみなのに生きている
嫌な奴 嫌々生かしてもらってる
きっともっと大事なことがあるのに
なんでこんな曲聴いてんの?
なに人の時間無駄にしてんの
ごみはごみ箱へ くさいものには蓋を
どうせごみならいっそ 社会のごみ箱になって
汚いの全部 僕に捨ててくれよ
犯罪も汚職も戦争も不倫も劣等感も汚いの全部
焼却炉に飛び込んじゃったりして 地球が一層綺麗になって
ごみはごみでも良いごみだったねって
別に好きじゃなくたっていいから
ただ嫌われたくない
>>13
あと、「友達だと思ってたのに」⁇
「いじめられた時庇ってくれなくて」?
馬鹿なの?
>>14
俺はあんたの事なんか友達だって思ったこと一回もねえし、いじめられた時助けなかったってw
あんたも俺を庇わなかったくせして、何勝手に見返り求めてんの?
>>15
だから必要以上の馴れ合い嫌いなんだよ
どうせ裏切って離れて、「縁切れて清々する〜www」とか言うんだから、だったら1人の方がマシだって
>>16
俺だって庇わなかったわけじゃないじゃん?あんたと違って。
あんたはいじめ始まって次の日から目すら合わさなくなったもんな。
でも俺は?休み時間だって一緒にいた、なんか言われたらそれなりに言い返してた。
それ以上の何を求めるんだ?お前は一ミリも与えてすらいないのに?
>>20
だから嫌いなんだよ
いちいち友達とか親友って軽々しく言うな。
あいつが俺をいじめはじめた時点で見捨てるんだろ?
>>21
それから○ね○ねうるさい。消えろって言うな。
○ねって思ってるなら○してくれよ
>>27
いじめてくるやつも、掌返して裏切る奴も、貴方にも原因があるか考えましたかって言う大人も嫌い
>>29
原因は俺にあるんじゃねえ、人数で武装したつもりになって叩いてくるあいつらと、親友とか言っといてあっさり捨てるあいつらと、後それを許してる社会を作ってるあんたらが原因だよ
>>40
死ぬとか生きるとか、ほんとどうでもいい
死んだら何も残らないし、残された人は〜とか、死んだ後のことは知らねえよ
>>46
殺せないよ
だって自分が捕まったらヤダ
自分が 自分が
って
結局みんなそうなんですよね
>>50
そう
簡単に○ねって言うくせに、○す勇気はない
でも○ねって言わないほどの常識はない
>>51
すごくわかります
みんな無責任なんですよ
何も知らないのに
わかりもしないのに
知ろうともしないのに
>>53
そう、まあ勝手に踏み込まれるのも嫌だけど
俺は誰も信用したくないから自分の事は自分以外に知られたくないわw
>>56
睡眠薬で眠って、その間に練炭自○なら苦しくないかな
飛び降りは落下感が苦手だからな…
>>76
ゴミか
じゃあ私もごみかもね
みんなごみかもしんない
そうなるとこの世界もごみになってしまう
ならあってるのか
>>77
みんなゴミだったら楽だったんだけどな
このままコロナで人類が滅べばなんて考えるくらいには嫌い
>>78
わざわざ引き止めてもらうほどの人間じゃないし、俺は周りより強い人間でいなくちゃいけない、そうありたいから
>>82
俺が支えないとすぐ壊れそうな雰囲気だからな
そこで俺まで甘えてたら支えられないから
俺がちょーっとだけガマンすれば他の大事な奴らは幸せなんだし
>>85
正直色んなたくさんの人に辛い苦しいって吐き出せる奴は相当強いと思う
俺はそこで吐き出して、引かれて嫌われたらどうしようって思って言えないし
>>87
辛い苦しいなんて簡単にいうわけがない
死にそうな人がやっと辛いっていった言葉を簡単に言いたくないし言えるわけがない
>>96
言える人だっているんさ
俺はそれで嫌われたら嫌だし、そもそも聴く側の立場でいなくちゃいけないから言わないけど
>>97
まあそういう事だな
俺がそいつらを大事に思う分、あいつらからも大切に思われたいなっていうわがままなだけだけどな
>>102
嬉しい限りだよ、そう言ってもらえて
どうせ死ぬならあいつらの力になってから、後、私の代わりを見つけてからだな
>>107
あいつらの1番じゃないやつが変わったってそう深く思うとこなんてないだろうさ
>>117
私の名前は笑っているけど私自身は笑っていない…
ただの無表情…
だから嫌われる。
自分で自分を憎む…
後悔する。あの時笑顔だったらと……
>>120
良いじゃない、それで
無表情を受け入れてくれない人と関わる必要ない
それも君の個性だろ
やっぱり私みたいに夜中まで起きてる人いないですよね…
私だって早く寝たいでも寝れない。どうすれば寝れるのだろう。それが私の1つの悩み。
私人生踏み外したのかな…まぁそうだろうね。だからもうこんなにネガティブになってるんだ…
ボジティブな人は皆人生上手くいくといつか先生が言っていた。何だか懐かしい。あの頃に戻りたい。あの頃の私は笑顔に満ち溢れていた。小学校生活は幸せだった。
今まで親友だと思っていた人達がだんだんと去っていった。そして残されたのは私だけ。みんな私のことを裏切った。だから心許せる友がいない。それはとっても辛くて悲しいものです。この気持ちを分かってもらいたくてコメントしました。
私の幸せは壊れました。結局自分で壊したんだと思います。だからこそこんなにも後悔しているんです…
>>120
嫌われてないよぉ。。わたしの方が嫌われとるもん
めちゃくちゃ共感…
なんであの時うまく笑えんかったのってなるよね、、
学校でノリ合わせたりするのも疲れるよ、、、
>>161
笑笑
嬉しい(´;Д;`)
こんなわたしでよかったらよろしくね〜
なんて呼べばいい?
>>141
気持ちは同じやよ
全部自分のせいにして、
でもしなきゃいけないような気もして
自分の気持ちがわからないよね
>>169
いえいえ(*^^*)
わたしも返信こなかったらどうしよって思った(笑)
わたしが少しでもアハアハさんの力になりたら嬉しいな
>>176
人間関係が一番辛い…。
そういうのが苦手だから私は嫌われたのかなぁ…(小学生の時は本当に辛かった)ちょっとした反応とかで嫌われちゃったしね…
>>176
一番不安なのは友ができてもまた嫌われちゃうんじゃないかっていうことだね…
あと、自分の笑顔が不気味って言われた事ある…だから自分の笑顔もちょっと不安…(TT)
>>181
わたしも。。。
小学校のとき?何かあったの?
でもそんな反応だけで嫌う人は友達にならなくていいと思うよ
>>182
あぁ…わたしもそれは一緒。。。
大体学校はみんな一人になりたくないだけの偽の友情やけんさぁ
明るくしないと、笑顔でいないと友達はできない
わたしはずっとそれを意識しとるんやけど疲れるんやよね。。。
え?!不気味?、、、
な訳ないやん!
きっとアハアハちゃんの笑顔に救われる人はいるはずや
わたしはそう思う
>>211
何かトピ主以外が病んでるのきしょいみたいだから、私が自分でこういうトピ作ってそこで話すね!心配してくれてありがとう!